本州からは桜開花のニュースが入ってきますが、
イージーリビングテラスのコテージ前の桜は、
ご覧の通りで、小さな鳥の旧宅が寒そうに目立っています。
また、午後からの強風の予報に備えて、
今日の作業は午前中に。
あまりにも小さな存在であること、
小さなことをわずかにしかできないこと、
かなり効率が悪いということ、、、などなど、
そういう状態がなんだか心地良く感じるのは、
、、ありがたいことかもしれません。
本州からは桜開花のニュースが入ってきますが、
イージーリビングテラスのコテージ前の桜は、
ご覧の通りで、小さな鳥の旧宅が寒そうに目立っています。
また、午後からの強風の予報に備えて、
今日の作業は午前中に。
あまりにも小さな存在であること、
小さなことをわずかにしかできないこと、
かなり効率が悪いということ、、、などなど、
そういう状態がなんだか心地良く感じるのは、
、、ありがたいことかもしれません。
湿った雪は、縦のラインにもくっつき、
地面には、15〜20cmほど積もっていましたが、
新聞も無事届き、ホッ。。。
気温やら風やら陽射しの具合やら、、
このままおいておくのも悪くはないのですが、
ヘビーな外作業の早めの終了を目指しているので、
除雪機出動決定です。
ところが、悲しいかな、、、
雪は、駆動部の刃にお団子状にくっつき、
気持ちよく除雪完了とはいきませんでした。。。
雪がこびりつくのを少し防ぐための
シリコンスプレーを今年は買い忘れていて、、、
予報通りに、北寄りの東からの風に乗って、
細かい湿った雪が降っています。
窓際の席からもご覧の通りです。
どのくらい積もるのかは分かりませんが、
春はそこまでやってきています。
例えば、昨日の午後からの作業中には上着を脱ぎ、
ズリズリと切った木を引きずり、
そのままの格好でジュニとの散歩。
冬の間は歩けなかったところも、ホイホイと。
来週は、最低気温が少し低めの日が続くようですが、
おひさまマークの予報に、期待!
ストーブに火を入れずに、ぼーっとしていたら、
指先がかじかんできました。
スイッチポンというわけにはいきませんが、
今日も薪ストーブが活躍しそうです。
朝から日差しが届いていたわけではないのですが、
冷え込みを感じることはありません。
それで、朝食前に、この冬最後の煙突掃除開始。
煙突の曲がり角の蓋を開けて、水平方向の煙突のススを
薪ストーブ用のツール(灰取り)ですくって、
そのまま垂直方向の煙突に落とすと、
ご覧の通り、下に落ちます。
ここまでの作業は、
もちろんストーブの扉を閉めたまま行い、次に扉を開けて、
薪の燃える部分の仕切りの上に溜まったススを
園芸用の小さなシャベルや手で掻き出して、
周りの掃除をして、終了です。
正しいやり方は分かりませんが、
味噌作りと同様、ストレスなく楽しく継続を!
次の掃除は、きっと今度の真冬。
メインハウスの薪ストーブもキャビンの薪ストーブも
原始的なシンプルな作りのものなので、
こういうことができるのかもしれません。
こそげ落としたススはよく燃えるので、
薪と一緒にそのまま燃やします。
昨日も今日も太陽は、雲ノムコウ。
(キャビン)
朝から薪ストーブ活躍中で、
いただいた小ぶりのサツマイモを二重に包んで、
焼き芋にし、冷まして冷凍庫へ。
シャキシャキといただきます。
たった2、3日の陽射しなしの冬の日。
『もっと光を』は、贅沢な願いかもしれません。
一度に大量の味噌作りをするのはストレス大なので、
私は、生麹一袋(1.3kg)を基に一度の味噌作りをしています。
今シーズンは4度目でこれがラスト。
例年は3回くらいなのですが、サボっていた年があったのか、
在庫が微妙に不安な状態で、、、
今回は、ラミジップ袋仕込みにトライ。
手前の2袋が今日仕込んだばかりで、
奥の色の濃いものは、2020年3月仕込みのもの。
重い重しも扱わなくていいので、助かりましたが、
さて仕上がりは如何に?
ラミジップ袋は、
まるみ麹さんのオンラインショプで購入しました。
今は雪が降っていて、
その粒もだんだん大きくなってきています。
今日は静かな1日になりそうです。
昨日夕方には、鳥のさえずりが嬉しくて、音を録りました。
Facebookに後でアップします。
アカウントは、
Easy Living Terrace (イージーリビングテラス) です。
どうぞよろしくお願いします。
今週は、雪の予報がありなので、
コテージ周りのために、済ませたいことをしました。
重いコンクリートの敷石3個も
金属製の薪置き場もせっかく運んだのですが、
コテージ周りの雰囲気に合わなかったので、
却下(~_~;)
昨日は、白鳥が空を飛び、
道路の状況も良さそうだったので、
かんの温泉へ入浴券を買いに行ってきました。
上の写真は、温泉の駐車場の出入り口。
写真左の看板には、
「降り始めからの雨量が100mmで通行止め」とあります。
下へ降りる道と、そのそばを流れる川。
こういう山道が10km ほど続きますが、舗装道路です。
前の砂利道(簡易舗装劣化?)を挟んで、
西側の畑と、防風林と、空と雲と、太陽と。
アプローチを走って、間に合いました♪
北西からの冷たい風が、
外作業のやる気モードを失せさせます。
けれども、土の表面のシバレが少しとれて、
薪置き場の台になっていた敷石をめくれたこと、
溜まった雪解け水がキラキラしていたことが、
嬉しい、春近しの知らせ。