goo blog サービス終了のお知らせ 

easy living style - イージーリビングスタイル

北海道十勝の、B&Bスタイルの宿Easy Living Terrace(イージーリビングテラス)の日常をお伝えします。

三升漬け

2023-08-21 12:55:16 | イージーリビングテラスのキッチン

昨日の午前中、久しぶりに三升漬けを仕込みました。

青ナンバンの種を除いて、切って、

麹と醤油と一緒に混ぜて、時が過ぎるのを待つだけなのですが、

(黒い容器内は熟成後の三升漬け)

夜まで手のひらがヒリヒリヒリヒリとして、

トウガラシで熱い!!感じが抜けません。

それで、冷凍庫から凍ったペットボトルを出して、

手のひらを冷やして冷やして、ホッ。。。

三升漬けは、時々ご飯のお供としてお出しします。

 

そして、今日は、

ペットボトルの容器を剥がして、

ジュニに散歩後の氷のプレゼント。

半分に割ったら、ペロペロ舐めていました。

ハアハア言っているのに、

お客様の動向が気になって仕方がないようです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨宿り

2023-08-20 08:29:45 | イージーリビングテラスの生き物たち

デッキの手すりの下やテーブルの下、

屋根のある部分、、、

雨を避けながら、なにやらついばんでいました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白樺から始まって

2023-08-19 18:41:05 | 環境整備

メインハウスの薪ストーブ側の窓から見える、

白樺の生えた斜面。

一番初めに白樺の種が飛んできて、細いのがいっぱい生えて、

なんだかんだで現在の状況に落ち着きました。

鳥やリスの働きで、白樺以外の木も増えてきました。

それでも一応ここは人の生息圏ということで、

ちょっと手を入れさせてもらっています。

ごめんなさい。

 

作業中オニヤンマが頭上を飛んでいました。

海の中で、コバンザメを見かけ、えっ!!と

辺りを見回したことがありますが、同じ気分でした。

スズメバチの誘引液を木立にひとつ追加設置完了!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日の出前と日の入り後と、その間

2023-08-18 18:51:12 | イージーリビングテラスの自然

暑かったら嫌だな、と思いながら朝の空を眺めましたが、

今日は南の風ではなかったので、

まあまあ耐えれる空模様、ということで、

朝9時には中止しましたが、

小果樹周りの刈り払いにお客様が挑戦。

その間になんと、枝豆を発見!

草の間に埋もれていますが、

もうしばらくは採れそうです。

お客様専用にするつもりの場所にまいた種からです。

豆が大きくなっているものをとって、

お部屋で茹でてみてください。

 

そして夕方、西の空です。

お盆を過ぎれば虫の大合唱のはずなのですが、

ちょっと控えめな合唱です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伸びた影

2023-08-17 20:37:15 | イージーリビングテラスの自然

朝から一日中、とても湿った生ぬるい空気に

まとわりつかれていましたが、

西からの長い影は、ちょっと親近感あり^_^


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサ・ラーソン展

2023-08-16 10:49:26 | 北海道での過ごし方

道立帯広美術館で

9月9日から11月19日まで、

リサ・ラーソン展が開催されます。

ご滞在中にいかがでしょうか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日干し

2023-08-15 20:59:26 | イージーリビングテラスのインテリア

久しぶりに乾いた空気に包まれたので、

客室の敷物を

風と光のもとに。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モロッコインゲン

2023-08-14 20:45:44 | イージーリビングテラスのキッチン

どうしてこんな名前なのか、わかりませんが、

今年も実がつきました。

平たいイメージが強いのですが、

結構あっという間にサヤの中に豆ができてきます。

その豆を茹でて潰してミネストローネに入れると

コクととろみが出るので、

焦って豆の収穫をするのはやめにしようと。。。

 

畑から、そのモロッコインゲンやトマト、ブロッコリー、

ベビーリーフを採って、今日の朝食にお出ししました。

暑いせいか、今年はベビーリーフがうまく育ちません。

いつも当たり前に

野菜を提供してくださる農家さんに、感謝!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家菜園から

2023-08-13 14:55:32 | イージーリビングテラスのキッチン

自家菜園の草取りがなかなかできない日が続いていて、

今日のキュウリは、サイズの小さなものばかり。

それでも8月初旬までは、初めてのキュウリ豊作年!

それで、きゅうりのキューちゃん風を作りました。

ご飯と一緒にときどきお出ししています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湿った緑の匂い

2023-08-12 20:38:51 | 環境整備

アプローチ両サイドの草丈が、

このままでは、作業効率が悪くなる高さになる、

との判断で、久しぶりに草刈り機を走らせました。

乾ききった草とは違う、湿った緑の匂いが

優しい感じでしたが、案の定、草丈が長すぎて、

一度ではすっきり刈れませんでした。

 

キャビン裏斜面は、

難しく考えずにチャレンジすることにしました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする