私的美遊空間

美しく愛しいものたちへのつぶやき

椿・岩根絞りが今年も深紅の大輪のバラのように咲いてしまった💦

2019年04月16日 | 花便り

~ 岩根絞り (いわねしぼり) ~

古くからある名花のひとつで、八重咲きの大輪種、花期は4月
最大の特徴は、濃い赤色の地に白斑が入ることですが、
ここ何年も白斑が入らず「真っ赤」なままの
バラのような咲き具合になっていました。

今年こそは!と期待したのですが、
残念ながら、今年も真っ赤か💦




これは、花びらが落ちた後ですが、
赤地に白斑が見えます。
本来ならば、赤と白の対比が際立ち
とても美しいのです。




大輪ですから、それなりに見応えはあるのですが・・・




白斑を入れるのには、相当のエネルギーがいるのでしょうか・・・
樹勢は弱く、綿密な管理が必要とされていますが
元気で枯れもせず、毎年花をつけています。




こちらにも超大輪の子がいます。




蕾もジャンボですが、
この子もきっと真っ赤かでしょう(^^;

どうしたら本来の岩根絞りに戻ってくれるのか・・・
岩根絞りの白斑はウイルスによるものとのこと、
ウイルスがいなくなったということなのかなあ・・・
土が悪いのか・・・
肥料が悪いのか・・・
ちゃんと勉強しないといけないようです。




コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする