裏山の散歩道に咲いているヘクソカズラと
庭で育てたワレモコウを丹波焼の小さな花入れに入れてみました。
ヘクソカズラは漢字で書くと「屁糞葛」
屁と糞だなんて、こんなに可愛い花に酷い名前をつけたものです。
嗅いでみると少しは妙な匂いがしますが、そこまで言わなくてもいいのにね~
こうして活けてしまえば気になりません。
花は灰白色の漏斗状で、縁が浅く5つに割れてフリルのようですし、
内側は紫がかった赤色がきれいで、とてもチャーミングな花です。
この内側の花色がお灸の跡に似ていることから「灸花(やいとばな)」
との別名があります。
散歩の途中で出会った花を見て、
この花はどの花入れに入れようか・・・
この前買った花入れには、どの花を入れよう・・・
などと考えて楽しんでいます。
安上りな趣味でしょう~(^_-)-☆
庭で育てたワレモコウを丹波焼の小さな花入れに入れてみました。
ヘクソカズラは漢字で書くと「屁糞葛」
屁と糞だなんて、こんなに可愛い花に酷い名前をつけたものです。
嗅いでみると少しは妙な匂いがしますが、そこまで言わなくてもいいのにね~
こうして活けてしまえば気になりません。
花は灰白色の漏斗状で、縁が浅く5つに割れてフリルのようですし、
内側は紫がかった赤色がきれいで、とてもチャーミングな花です。
この内側の花色がお灸の跡に似ていることから「灸花(やいとばな)」
との別名があります。
散歩の途中で出会った花を見て、
この花はどの花入れに入れようか・・・
この前買った花入れには、どの花を入れよう・・・
などと考えて楽しんでいます。
安上りな趣味でしょう~(^_-)-☆