私的美遊空間

美しく愛しいものたちへのつぶやき

背高のっぽの*秋の麒麟草*が咲きました~♪

2019年11月25日 | 花便り

~ 秋の麒麟草(アキノキリンソウ)~

全国の山野で普通に見られる多年草
黄色の小花が素朴で可愛い花です。

キク科で別名は「泡立草」
今年は生育が良くて、茎の高さは90㎝
細くて黒紫色が特徴です。




茎頂に径1.2㎝~1.4㎝の花を多数つけます。




名は秋に咲く麒麟草(ベンケイソウ科)の意
日あたりを好みますが、夏場は半日陰で管理します。
今年は無肥料で育てましたが、来年は肥料を入れて
花の数を増やしてみたいと思います。
来年の花を乞うご期待(^_-)-☆






コメント (31)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする