二階の窓の外で可愛い鳴き声が聞こえました♪
チーチー♪チーチー♪
初めて聞く声です。
窓の外を覗いて見ると
今までに一度しか見たことのないセグロセキレイでした。
ハクセキレイは近くの川底や道路で
ちょこまか歩いている姿をよく見ますが
このセグロセキレイは、当地では珍しい存在です。
セグロセキレイは
頭、胸、背中が黒くて、目の上に眉状の白線があって
鳥初心者の私でもよく分かります。
モノトーンの姿がなかなかスタイリッシュです。
* * *
調べてみると
珍しい理由が分かりました。
ハクセキレイが国外でも広く繁殖するのに対して
セグロセキレイは日本固有種で
最近になって韓国での繁殖が知られたとのこと。
近年では急速に分布を広げているハクセキレイに押されて
個体数が減少する傾向にあるらしい。
なるほど!
それでハクセキレイは頻繁に見るのに
セグロセキレイは滅多に見られないわけなんですね。
今のところハクセキレイが幅をきかせていますが
セグロセキレイには
何とか頑張って、ハクセキレイと共存共栄してもらいたい、
そんな風に思う次第でした。
※参考ー「サントリーの愛鳥活動」
「原色学習ワイド図鑑」学研
越後美人さまは大した科学者
すぐに調査されるところがその証拠
我が家はお隣の空き地にお家が建ってからすっかり小鳥が来なくなりました
おもうに小鳥たちにとって見通しがわるくなったのだと
人懐こい小鳥がいて傍を一緒に歩く小鳥もいたのに
こんなお婆さんを友達と思ってくれてと嬉しく思ったりして
小鳥が来ないって寂しくて
東京のブロ友さんの所では、セグロセキレイの方が多いと言われていたので、
何故当地でこんなに少ないのか?と疑問に思っていました。
そしたら昨日滅多に見ないセグロセキレイが、身近で見られたので
それを思い出して調べてみました。
いろいろ分かって面白かったです。
小鳥が傍らを一緒に歩いてくれるなんて、可愛らしいですね♪
お隣に家が建って、ちょっと警戒しているのでしょうね。
しばらくして、慣れたらまた来てくれると思います。
お庭で一緒にお花見出来たらいいですね(^_-)-☆
こちらでは両方ともに見られますが、ハクセキレイの方が
圧倒的に多いです。
セグロセキレイが日本固有種だということを初めて知りました。よく調べられましたね。こんな調査結果を教えてもらうと
生息数に差があるのもうなづけます。
初めてご自分の目で見ることができてよかったですよ。
屋根の上というのも印象的な出会いですね。^ - ^
そうですね、地域によって生息数の違いはありますね。
こちらではハクセキレイばかりです。
そんな中で珍しく屋根で囀っていて、我が家からばっちり見える所にいてくれてラッキーでした♪
こんな所で見たのは、もちろん初めてです。
チーチー、チーチーと可愛かったです(^_-)-☆
セグロセキレイもハクセキレイも知りませんでしたが
可愛い声というのがどんなのか、ネットで聴いてみました。
(今は便利ですね、簡単に聴けるのです)
本当に綺麗な、可愛い声ですね~!
今度から散歩の時に、この声が聞こえないか気をつけてみます。
こんばんは。
確かにセグロに出会う頻度は少ないです。
街中ではハクセキレイばかり!
結構フレンドリーで人の近くでも寄ってきます。
セグロは少し郊外に行かないと見ることができません。
共存、いいですね!
初めて”セグロセキレイ”がいることを知りました。
ハクセキレイはどこでもよく見ます
キセキレイも少ないと思います
これからはセキレイ見たとき楽しみが増えました。
いい勉強になりましたありがとう
私もブログを通じて、ブロ友さんからいろいろと教えて頂き、
鳥のことに興味を持つようになりました。
それまでは、鳥と言えば「白鳥」「カラス」「雀」「ハト」「トンビ」「フクロウ」
「サギ」など、
見て分かるのはこのくらいのものでした(^^;)
今はネットで鳥のさえずりが聞けますね。
お散歩の折に聞こえて来る声に耳を傾けてみて下さいね(^_-)-☆
そうですね、ハクセキレイは街中でも結構見かけますね。
足元近くを歩いて行くこともあり、ずいぶん人慣れしているようです。
そんな性格だから生息地域を広げられるのでしょうね。
それに比べ、セグロは慎重派でまだ人を恐れているのでしょうか、
我が家は山の端にありますが、それでも見かけることはほとんど無いです。
日本固有種のセグロが消えてしまうのは勿体ないですから、
頑張ってもらいたいです(^_-)-☆
やはりチー子さんもセグロセキレイは知らなかったですか。
ハクセキレイの方はスズメほどではなくとも、身近にいつもいる感じですよね。
キセキレイはたった一度見たきりです。
こちらもセグロセキレイと同じで、ハクセキレイに押されて
進出できないのかも知れませんね。
いつかチー子さんも、セグロセキレイに出会うといいですね(^_-)-☆
セグロセキレイ 日本固有種 あまりいないのはそう言うことだったんですか
一度別の鳥と間違ってあげたことがあるので覚えてはいるんですけど
2回とも沈下橋探してる時だから四万十で見てるんだと思います
この辺で見るのは白と黄色 圧倒的に白が多いですね
この鳥良く逃げずにいたものですね。
こんな時、カメラを取りに行ってる間にいなくなっているのが当たり前だと思っておりましたが・・・
鳥の名前は全く覚えられず、よく駐車場などでチョンチョンと歩いている鳥に似ておりますが違うようですね。
やはり宇和島もあまり見ませんか。
四万十で見られたとのこと、ハクセキレイがあまりいない所なのかも知れませんね。
ハクセキレイは人を怖がらないので街中でも見られます。
我が家方面では99%ハクセキレイです。
キセキレイは一度見ただけです。
こちらもあまり増えないようですね。
種明かしをしますね、何故逃げなかったかと言いますと
窓のガラスを開けないで、ガラス越しに撮ったんですよ。
私の存在に気付かなかったようで、ゆっくりと撮ることが出来ました。
カメラを取りに行って間に合いました。
駐車場でチョンチョン歩いていたのなら、それはハクセキレイの方だと思います。