~ 電線でさえずるウグイスのオス ~
ホーホケキョといえば、
日本人にとっては春の訪れを感じさせる
ウグイスの鳴き声
2月から5月の繁殖期に限って
オスがメスにアピールするために鳴き
子孫が残せたオスはそれ以降鳴かないのだという
我が家の裏山では
林の中で、まだ盛んに鳴いている個体がいる
だけど
こんな所で高らかに囀っている個体は初めて見た
まだ、大々的に彼女募集中なんだね
頑張れ彼氏!
*~ 6月6日 朝 ~*
ホーホケキョといえば、
日本人にとっては春の訪れを感じさせる
ウグイスの鳴き声
2月から5月の繁殖期に限って
オスがメスにアピールするために鳴き
子孫が残せたオスはそれ以降鳴かないのだという
我が家の裏山では
林の中で、まだ盛んに鳴いている個体がいる
だけど
こんな所で高らかに囀っている個体は初めて見た
まだ、大々的に彼女募集中なんだね
頑張れ彼氏!
*~ 6月6日 朝 ~*
鶯って鳴き声は聞くけれど…姿は見たことが無く、まさかこんな電線で!!
彼女募集中?
人間も最近晩婚傾向だから、
鶯彼氏ガンバ!!
それにしても、よく撮影ができましたね!!
そうなんです!
ウグイスは声はすれど姿は見えず、というのがほとんどですが、
こんなに堂々と、人目をはばからずに囀るなんて、本当にウグイス?
と目を疑う光景でした。
ここからなら谷間にまで聞こえるでしょう。
頑張ってもらいたいです。
ここで数分頑張っていましたから、何とか写すことが出来ました。
でもピントを合わせるところまでは難しかったです。
滅多に姿を見せることのないウグイスが、
よもや電線に止まっているとは・・・珍しいことですね。
おそらく鳴き声がしなかったら、気づかれなかったようにも思いますね。
声高らかにさえずっているだろう様子が、やや上を向いた写真からも想像できます。
貴重な一枚ですね。
そうでしょ!よもや!ですよね。
藪の中で囀っていても駄目だ!と思ったんでしょうか・・・
これで上手くいったら、この方法がオスの間に定着したりして・・・
意外と進化とは、こういったことがきっかけだったりするのかもと、
勝手に思ってみたりしています。
まるでトランペットでも吹いているかのような「熱唱」でした。
音声がお届け出来ないのが残念です。
余程、彼は切羽詰まってるのでしょうか。(^^)
毎朝ジョギングする公園では、
ウグイスの声のする方を野鳥の会レベルで
(自分的には)いくら眺めても姿が見えた事がありません。
ちなみにその公園の男子たちは、
子孫を残せたようで、最近静かです(^^)
よかったよかった。
滅多に姿を見せないウグイスが電線に
こんな事ってあるんですね。
大きく嘴を開いて必死な様子が伝わって来ます。
越後美人さん、これは貴重な一枚です。
だけど、こんなに真剣な姿で呼んでいるのに雌ウグイスは一体どこで何をしているのでしょう。
本当に無防備ですよね。
この辺りはカラスが多くて危ないんですが、そんな危険も顧みずに電線で、
必死な感じですね。
会長さん宅方面のウグイスはもう静かになりましたか。
順調に子孫が残せたようですね。
こちらの彼にも早くお嫁さんが出来ると良いのですが・・・(^^;
ウグイスは本当に姿を見ないですね。
それだけ用心深いのに、この電線にとまっていることだけでも珍しいですよね。
その上、大きな声で囀っていて珍しい光景だと思いました。
メスたちはどうしたんでしょうね。
多くのメスは卵を抱いている頃でしょうか・・・
それとも、既に雛を育てている頃でしょうか・・・
まだ独り者のメスがいないですかね~(^^;
おはようございます。
ウグイスは姿を見せない鳥で有名ですね。藪の中で声はすれども、姿は見せず!
私もまだ実物にお目にかかってはいません。
こんな電線でツバメみたいに鳴いているウグイスは珍しいですね。
ウグイスの姿は中々見ることは出来ませんが、今年は春先に
我が家の庭で、突然「ホーホケキョ♪」と鳴いてくれたんですよ(^^♪
毎年来てくれて、初音を聞かせてくれると嬉しいのですが・・・
その頃、藤棚の上で鳴いたこともあり、二階の窓から姿を写せたこともありました。
同じウグイスかわかりませんが、高い所にいると安心な様子でした。
カラスより人間の方が怖い存在なのでしょうかね。
電線上も安心と認識したのかも知れないと、思わせる出来事でした。