切腹最中ってなんや?
初めて聞いた時には、名前が衝撃的だったので、
「そんな最中は気味が悪いね」なんて話していた。
なのに、怖いもの見たさの野次馬根性が騒ぎ
その最中を見てみたい!
食べてみたい!
そんなことで、買って来てしまった。
製造は、東京は新橋の田村町にある御果子司「新正堂」
「田村町」と聞いてあっ!と思われた方は
忠臣蔵の大ファンに違いない。
何故、お菓子の名前に「切腹」なのか?
この箱書きによると、
松の廊下での刃傷事件によって、浅野内匠頭がお預けとなり、
切腹となった田村右京太夫の屋敷跡に存する店として、
早急な幕府の裁きから、忠臣蔵に続く数々の
語り草が和菓子を通じて、多くの人の口の端に上がれば、
という思いを込めて、最中にたっぷりの餡を込めて切腹させた。
とのことだった。
* * *
ところが、物事は当事者の思いとは違った方向にいくことが多い。
この切腹最中は、忠臣蔵を口の端にのせるだけでなく、
小田原攻めの参陣で、秀吉に遅れを詫びた伊達政宗の
「死に装束」での決死の姿を思い出させるのである。
聞くところによると、
この切腹最中を、そんな形で使った人がいたのだとか。
それは、
仕事で迷惑をかけた相手方の会社に謝りに行った時の話で、
この最中を持って行き、ひたすら謝ったのだそうだ。
それでどうなったかと言うと、
秀吉が政宗の死に装束を見て許したように、
そこの社長も、切腹最中を見て許してくれたのだった。
これは本当の話かどうかは知らない。
でも、これがもし本当の話だったとしたなら、
持って行く方もだが、受け取る方にもユーモアと
それなりの度量があったと言うことだろう。
愉快な話だった。
因みに、お味は、餡ははみ出すほど入っているが、
程よい甘さでとても美味しかった。
お店の思いとは違った形でも、結果オーライの
こんな使い方なら、お店の方も嬉しいのではなかろうか。
初めて聞いた時には、名前が衝撃的だったので、
「そんな最中は気味が悪いね」なんて話していた。
なのに、怖いもの見たさの野次馬根性が騒ぎ
その最中を見てみたい!
食べてみたい!
そんなことで、買って来てしまった。
製造は、東京は新橋の田村町にある御果子司「新正堂」
「田村町」と聞いてあっ!と思われた方は
忠臣蔵の大ファンに違いない。
何故、お菓子の名前に「切腹」なのか?
この箱書きによると、
松の廊下での刃傷事件によって、浅野内匠頭がお預けとなり、
切腹となった田村右京太夫の屋敷跡に存する店として、
早急な幕府の裁きから、忠臣蔵に続く数々の
語り草が和菓子を通じて、多くの人の口の端に上がれば、
という思いを込めて、最中にたっぷりの餡を込めて切腹させた。
とのことだった。
* * *
ところが、物事は当事者の思いとは違った方向にいくことが多い。
この切腹最中は、忠臣蔵を口の端にのせるだけでなく、
小田原攻めの参陣で、秀吉に遅れを詫びた伊達政宗の
「死に装束」での決死の姿を思い出させるのである。
聞くところによると、
この切腹最中を、そんな形で使った人がいたのだとか。
それは、
仕事で迷惑をかけた相手方の会社に謝りに行った時の話で、
この最中を持って行き、ひたすら謝ったのだそうだ。
それでどうなったかと言うと、
秀吉が政宗の死に装束を見て許したように、
そこの社長も、切腹最中を見て許してくれたのだった。
これは本当の話かどうかは知らない。
でも、これがもし本当の話だったとしたなら、
持って行く方もだが、受け取る方にもユーモアと
それなりの度量があったと言うことだろう。
愉快な話だった。
因みに、お味は、餡ははみ出すほど入っているが、
程よい甘さでとても美味しかった。
お店の思いとは違った形でも、結果オーライの
こんな使い方なら、お店の方も嬉しいのではなかろうか。
ひたすら謝りこちらの最中を差し出せば立ち所に問題は解決。
魔法の様な最中を私も食べて見たいもんです(*^_^*)
知りませんでした。
由来、由緒も、なかなか深い最中、目から鱗です。
程よい甘さ、見るからに 美味しそうですね。
ビール党ですが 甘い物にも目が無い爺さん、機会が有ったら ゲットしてみたくなっているところです。
でも最中大好きな私としましては、この庵タップリ最中は堪りません。差し出す前に食べてしまうかも。
新正堂さんの忠臣蔵への想いとユーモアセンスに大きな拍手ですね。
越後美人さん、切腹最中でご勘弁を。
命名にいたった由来はあるようですが、普通ならば切腹なぞという、
縁起でもない言葉を商品名には使わないとは思うのですが、
この切腹最中は敢えてこれを使って成功したという、極めて稀なケースですね。
ヒットにつながったエピソードがまた面白いです。
受け取ってくれた社長も、ユーモアを理解できる心の広いお方だったのでしょうね。
何とユニークな 名前なんでしょう \(◎o◎)/
なにはともあれ 美味しそうです(^o^)
自分も甘党で 羊羹や最中は好物です
早速
一つ味見させて いただきたいものです。
おはようございます。
あんこがはみ出ているからだけではないのですね。
松の廊下での刃傷事件も関係していたのですか?
この最中を持参して謝った方、ユーモアがありますね。と言うより藁をもつかむ思いだったんでしょう。
安部て見たいです。
そうですね、この最中を持って謝らなければならない場面は、
出来るだけ避けたいですね。
ども、もしそう言った事態に陥った時には、心を込めて謝り、
この切腹最中を差し出し、許してもらう。
この魔法はお相手にもよるのでご注意を(^_-)-☆
まあ!
「せっぷくさいちゅう」とは、怖ろしいではないですか(^^;
でも「切腹」なんて言うとドキッとしますよね。
このお菓子屋さんは、よくこの名前をつけたものと思います。
浅野内匠頭が切腹した邸宅跡に建つ店、このことに何か運命的なものを
感じられたのでしょうか。
何はともあれ、最中には違いありません。
奥様に謝りたい時に使われて、ちょっと味見させてもらって下さいね(^_-)-☆
そうですね!
夫婦喧嘩で使えそうです(^^♪
私も餡が大好きですから、渡した半分は取り返すかも知れません。
新正堂さんは、よくこの名前をつけたものですね。
ふつうは縁起でもない!と思いますもんね。
でも、今日に至っても、幕府の早急なお裁きには納得いきませんから、
後々までも抗議の形として、口の端にのせて行きたいですね(^_-)-☆