~ お茶室・双樹庵の裏側よりお城を見る ~
こちらは姫路城の西隣にある姫路城西御屋敷跡庭園好古園です。
古地図「姫路侍屋敷図」を基に、発掘調査で確認された
西御屋敷、武家屋敷等の遺構をそのまま生かして作庭された
池泉回遊式庭園群です。
九つの趣の違う日本庭園で構成され、それぞれが屋敷割遺構とおりに
築地塀等で仕切られているのが特徴です。
長屋門、屋敷門、渡り廊下など江戸時代の建築が再現されており、
時代劇や大河ドラマの撮影にも使われています。
平成2年4月29日開園以来、入場者は400万人を超えたそうです。
~ 双樹庵の広間より「茶の庭」を見る ~
双樹庵の広間では庭を眺めながらお抹茶を頂くことが出来ます。
国内外から大勢のお客様をお迎えしています。
この日は、国内からは、北海道、秋田、新潟、富山、宮城、千葉、
東京、神奈川、愛知、岐阜、長野、宮崎、島根。
県内は尼崎、神戸、姫路、赤穂から。
北海道からのおじ様二人組は「意外と姫路は寒かった」
新潟からの男性二人組は、私が同郷だと知って
「嬉しいなあ、握手してもらいたいくらいだ~」
東京からの男性は、白く蘇った姫路城が「あまり汚れない内に見たかった」
宮崎からのおば様三人組は、「ここは落ち着いていいわね~」
等々、皆さんといろいろとお話出来ました。
~ スペインからのお客様 ~
海外からは、台湾、フイリッピン、タイ、香港、中国、スペイン、
アルゼンチンの七か国からのお客様をお迎えしました。
スペインからのお客様は、独立問題でニュースになった
カタルーニャ州のバルセロナからお越しでした。
お出ししたお饅頭やお抹茶のお味はどうか?と尋ねると
にこやかにジェスチャーで「美味しい」と♪
そして奥様が私と写真を撮りたいということでしたので、
まずご主人に撮って頂いて、その後でお二人を私が撮りました。
お互いに良い思い出が出来ました。
遠い日本までよくおいで下さいました。
ウェルカム トウ ジャパン ♪
ウェルカム トウ ヒメジ ♪
*~ ウェルカム トウ コウコエン ~*
素敵なご夫婦はスペインからのお客様でしたか。
「アホィ」のお国のお客様はいらっしゃいませんでしたね。
今は「ハロー」で全国、通じますがやはり母国語でご挨拶されるのを海外の方は喜びますよね。
何時かチェコのお客様が越後美人さんの前に現れます様に(^_-)-☆
しかし凄いロケーション
こんな所で私も一服できたら・・・夢だなぁ。
越後美人さま
ああ、今回の茶室の落ち着いたたたずまい。
思わずお茶を習い一服して、おまんじゅうをいただいたらどんなに気持ちが落ち着いて気分がいいかと憧れてしまいました。
いつもなさっておりますお茶会ですか?
お見受けしたところ、どなたでも自由に入れるのでしょうか?
欄間に大宗匠の花押があるところですか?
来年の春に姫路城に行こうと計画をしておりますが、丁度、そうしたお茶会の時でしたらお目にかかれるかも知れませんね。
お疲れが出ませんように・・・
はい、茶の庭はすっきりとしていて禅寺のような雰囲気ですから、
落ち着いていて皆さんに喜んで頂いています。
暖房が効いていますから、寒い時に入ってこられますとほっとしますし、
温かいお抹茶も一段と美味しいと思います。
今回は「アホィ」が使えずに残念でした。
どうしたことか、南欧のお客様はよくおいでなのですが、
東欧、北欧のお客様が少ないようです。
いらっしゃる数が少ないので口コミも少ないということなのでしょうね。
このご夫婦はラテン系の賑やかさはなく、落ち着いていて、
とてもソフトな雰囲気だったのが印象的でした。
チェコのお客様にもいつか出会えると思います(^_-)-☆
はい、やはり本格的数寄屋建築のお茶室は、落ち着いた雰囲気が良いですね。
それでは是非、お茶の道に足を運んで下さい。
無心になってのお稽古は清々しくて良い気分になりますよ^^
こちらのお茶室には海外の方もたくさんお越しです。
誰もが顔見知りのように話せますので、空を飛ぶカバさんなら、
英語でどなたとでも話せて楽しいと思います。
桜の咲く頃にいかがでしょうか(^_-)-☆
はい、毎日この双樹庵ではお抹茶の接待をしており、
全流派が持ち回りでご奉仕させて頂いております。
好古園に入場されて、双樹庵でお茶券を買って頂きますと、
どなたでもこのお茶室でお茶を楽しむことが出来ます。
そうです、欄間に大宗匠の花押のあるお茶室です。
私が当番の時でしたらお会いするかも知れませんね。
桜が満開の頃にいらして下さいね。
お城はほろ酔い加減になって、それはそれは美しいです。
観桜会の時でしたら、お城の前でお茶会がありますので、
好古園とセットで来られると最高ですよ(^_-)-☆
ただ単に、茶の湯のおもてなしだけにとどまらず、心の交流までなさる。
この触れ合いこそが、真のおもてなしのように思います。
国内外のお客様に姫路城の思い出だけではなく、双樹庵での思い出もお持ち帰り
いただいたことは間違いないことだと思います。
こんばんは。
お恥ずかしい話、まだ新しくなってから姫路城は行っていません。一度行きたいと思いながら、ずるずると行けないままです。
好古園、いいところを教えてもらったので、セットで行きたいと思います。
ありがとうございました。
はい、双樹庵にお越し頂いたお客様との交流は、実は私もとても楽しみにしているんです。
海外の方と国内の方とが入り混じって、会話が弾む様子は素敵な光景ですよ~♪
アルゼンチンからの男性は、「ニホンゴ、スコシ、ワカリマス」と言っておられて、
それを聞いていたおば様たちは「へえ~すごいね~私ら日本語もよく分からないのに、偉いわ~」
などと、同席したのも何かのご縁ですから、出来るだけ皆さんが交流できるようお手伝いしています。
それで楽しかった思い出をお持ち帰り頂ければ、私はとても嬉しいです(^_-)-☆
今までは「白過ぎ城」と言われ、屋根まで白く見えるのが不評でしたが、
このところようやく落ち着いて来ましたので、これからは東京のお客様のように、
「あまり汚れない内に」お越し頂くのが良いかと思います。
お城は、三月末か四月初めの観桜会の頃が最もきれいですから、
この頃に好古園とセットでいらして下さい。
双樹庵でゆっくりとお抹茶もどうぞ~(^_-)-☆