仁淀川日記
土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介




高知市文化祭開幕行事「であいの春」も無事、終了しました。多くの皆さまにご来場いただき、本当にありがとうございました。


前日の午後のリハーサルから、本番、そして打ち上げと、二日間にわたってほとんど立ちっぱなし、歌いっぱなしの状態で、今日はその余韻を楽しみながらぼんやりと休養を取りました。


なかなか全員が揃うことの無かった事前練習でしたが、本番では250名の規模となりました。普段は少人数で歌っていますので、ブレスのタイミングにも気が抜けませんが、これだけ大勢だったらどこで息継ぎをしてもなんら問題ありません。お互いに助け合いながら大きな流れを創りだしていく、嬉しい時間でした。


今回は準備の関係から、組曲「四万十川」からは2曲だけの抜粋でしたが、コンサートの後では近い将来、全曲を歌いたいねという盛り上がりになりました。


また、この企画は高知市文化祭の開幕行事ということで高知市内でのコンサートとなりましたが、次は是非、四万十市でとの声もあり、夢は広がっていきそうです。

[Photo : Nikon D700 + TAMRON 180mm]

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
にほんブログ村







コメント ( 2 ) | Trackback ( )