ぽつお番長の映画日記

映画ライター中村千晶(ぽつお)のショートコラム

みんなで一緒に暮らしたら

2012-11-04 00:44:06 | ま行

タイトルだけで観たくなっちゃうんですが。


「みんなで一緒に暮らしたら」61点★★★


************************

パリ郊外に暮らす
アルベール(ピエール・リシャール)と
ジャンヌ(ジェーン・フォンダ)夫婦

ジャン(ギイ・ブドス)と
アニー(ジェラルディン・チャップリン)夫婦

そして独身のクロード(クロード・リッシュ)。


平均年齢75歳の5人は、40年来の親友どおしだ。

毎日のようにアニー夫婦の家に集まり、
ワインと食事を楽しんでいるが
さすがに歳もあり、みな何かと不自由も感じていた。

ジャンは「みんなで一緒に住めばいい」と言うが、
妻からも「共同生活なんてイヤ」と一蹴される。

そんなある日、
クロードが心臓発作で病院に担ぎ込まれて――?!

************************


昔からの友人でご近所仲間の男女5人が、共同生活をする話。

こういうテーマは大好きだし
しかもフランス映画(ドイツ合作)だし・・・ということで
期待が高すぎたかも。


もっとほんわか笑えるドラマかと思ったけど、
ちょっと哀切すぎた。

なんつうか
人生の秋を通り越して晩秋のムードというのかしらん。

初期の認知症が見られるダンナ、
ダンナに内緒で実は重病な妻など、

ほぼ80歳がらみの彼らのあぶなっかしさは、
その発言や行動ではなく
リアルに体調の問題なんですよねえ。

認知症のボケかたはリアルだけど
重病なジェーン・フォンダは元気すぎたりと
(まあスタイルがよくてビックリしましたが

シビアさとファニーのバランスも、
どこかちぐはぐで。

1970年生まれのスティファン・ロブラン監督は
5年かけて、本作を完成させたそうですが
この年代を描くには
ちょっと、まだ早かったのかもしれないですね。

なにより
画面の平均年齢が高すぎて、
若い青年が登場して
かなりホッとした自分に笑いましたよ(笑)


★11/3(土・祝)からシネスイッチ銀座で公開。ほか全国順次公開。

「みんなで一緒に暮らしたら」公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする