さーあ、
またさっぱりわかんなくなったぞ!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
「エヴァンゲリヲン新劇場版:Q」68点★★★☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
***************************
エヴァ初号機のパイロットだった
14歳の碇シンジ(声・緒方恵美)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
あるとき覚醒すると、彼は拘束されていた。
そしてシンジは知る。
いまは、かつての闘いから
14年後の世界であることを――。
なぜ、自分は変わっていないのか?
そして彼の目の前で
アスカ(声・宮村優子)が出撃していく。
「僕は何をすればいいんですか?!」と叫ぶシンジに
ミサト(声・三石琴乃)は冷たく言い放つ。
「あなたは、もう何もしないで」――。
一体、どういう意味なのか――?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
***************************
1995年にスタートした
エヴァンゲリオン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
ワシはテレビシリーズのリアルタイム世代で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
(仕事柄、14歳と一緒になって夢中になったんだよねー)
その後の劇場版でなんとなく“補完”されてた人間(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
で、時は流れて
「序」(07年)、「破」(09年)を観て、
映像もレベルアップしたし、
ここまではなんとなく「復習」的要素も多かったんで
ついていけてましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
「Q」はいよいよ、つうかようやく
新たな物語がスタート!となったんだな、と
なんか感慨もあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
嬉しかったんですけど
さ~あ肝心の中身がよくわからない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
テレビシリーズ当時の情熱を持って
この謎を解明していけるか、不安ですわー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
とりあえずパンフ買ってみたけど
声優さんたちのそれぞれのインタビューが載っていて
まあみなさん一様に
わけわからないまま演じているらしいというのが
心強かった(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
事情をわかってるのはなにやらカヲルくんだけらしいし。
しかも教えてくれないし(苦笑)
ただ
14年という時間が経過した舞台設定はおもしろいと思う。
“新”の意味があると思うし
それでいてなおループする
シンジくんの「僕はいらないの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
永遠の14歳のジレンマって感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
打って変わって
アスカが確実に次のステージに行き
よりたくましくなってるのは嬉しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
マリという新キャラも、
相変わらず出自などは不明ですが
アスカがこういうスタンスになることで
進行を俯瞰できるキャラとして
また
単純に「ガス抜き」として
存在意味が出てきたなあとか思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
でも、ホントに出てくる新キーワードや
世界の状況は全然わからない(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
ロンギヌスの槍と一対だった(はずの)
カシウスの槍ってなに?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
最初にアスカたちがやってたことってなに?(そこから?笑)
これは、何度も繰り返し観て
解明するしかないですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
実際、同時上映の
「巨神兵東京に現れる」は展覧会で観て2回目でしたが
前回より、意図するところがわかりやすかったし。
てか、ここで描かれていることが
すごくシンプルな「エヴァ」なんじゃないかと
思いたくなりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
自分が楽になるためにも(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
劇場はけっこう満員で
隣と前の座席は全員小学生の男子グループ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
見終わって「次はこうじゃね?」とか話している彼らに
のどまで出かかりました。
「ね?おばさんに解説して?ね?」(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
・・・ホントにわかってんのかな~
だとしたらすげーなー。
★11/17(土)から全国で公開中。
「エヴァンゲリヲン新劇場版:Q」公式サイト