ぽつお番長の映画日記

映画ライター中村千晶(ぽつお)のショートコラム

HICK ルリ13歳の旅

2012-11-24 15:21:37 | は行

HICKとは
“ウブな人、田舎者、カモ”という意味だそうです。
あられもない言いよう・・・(笑)

「HICK ルリ13歳の旅」43点★★

************************

アメリカ中西部の田舎町。

13歳になったばかりのルリ(クロエ・グレース・モレッツ)は
ともに酒浸りの
どうしようもない両親にうんざりし

家を出て、憧れのラスベガスに行くことにする。

ヒッチハイクをしたルリは
青年エディ(エディ・レッドメイン)の車に乗せてもらうが
この先、様々な試練が待っていて――?!

************************

クロエ・グレース・モレッツの
かわいさ全開!

でも、それだけ!(笑)

なので、かなり残念でした。

ルリは
映画好きで、空想好きな女の子。

彼女が映画スターになりきって、
鏡の前でセリフを言ってポーズを取るシーンとか、超カワイイし

映像の色合いもオシャレで、
衣装も小物も可愛らしい。

音楽もいい。

と、舞台装置は整えたけど、
圧倒的に貧素な脚本にうんざり。


ルリが行く先々で出会う人は
サイコ野郎だったりヤンキーの姉御みたいだったり、
定番におかしな人ばっかりだし、

そのなかで世間知らずの13歳の女の子が
「アンタ、こうなるよ」と親に脅かされるような
目にまんまと遭ってしまうという
その身も蓋もなさよ(苦笑)

原作と脚本を担当したアンドレア・ポーテスという女性の
半自伝的な話らしいですが

ということはやっぱり
若い家出娘への教訓・・・なんですかね。


★11/24(土)からヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国順次公開。

「HICK ルリ13歳の旅」公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする