ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

色々と迷った末に道の駅ガイドはこれに決めた (2019/2/23)

2019年02月23日 | 日記
 来月にはゼンリンの「道の駅 旅案内全国地図」が刊行されると思う。

この地図とガイドは2013年にアラモのたびを始めた時に、道の駅 旅案内全国地図 平成25年度版を買って、大変便利に使ってきた。



全国地図という名の通り、1/400,000の地図に道の駅の場所をマークするだけでなく、著名観光地も載っている。



 そして道の駅の簡単な紹介と構内の配置図があるのでなかなか便利だった。さらに道の駅の標高まで載っている。(暑さの目安や津波の危険度がわかる)



 その後iPadに「道の駅ナビ」というアプリを入れて、これと組み合わせてうまく回っていた。

 昨年は新規の道の駅についての情報を追加したいなと思って、付録目当てに雑誌「オートキャンパー」を買って、「道の駅2018全国1134駅完全ガイド」のPART.1~3を手に入れた。



 まあ、それなりの新しい情報もあったわけだが、地図情報がさっぱりだめなのだ。大体の位置を示すインデックスのような役割なのだ。



 そうだな、じ~さんがこの道の駅の案内に求めるものは、どの道を走って行くとどのくらいでどういう道の駅があるかということだった。そしてそれをつないで走行ルートを決めたいということだったのだ。

 そういう意味では最初に挙げた「道の駅 旅案内全国地図」がぴったりの構成になっている。最近書店で地図のコーナーを見ると、道の駅の案内本が色々と出ているが、どれも地図が弱いようだ。

 それで3月になれば「道の駅 旅案内全国地図 平成31年度版」が登場するはずなので、これを買おうと心づもりをしていた。

 だがしかし、もっといいものがあった。



 先の九州のたびでも最新版を手に入れたのだが、道の駅に行くと「道の駅旅案内」の地域ローカル版が無料で手に入るのだ。発行元はゼンリンだ。

 これまであちこちで入手しているが、東北版だけは見つからなかった。





 地図も使い勝手がいい。1/500,000だが地図の情報は有料版の旅案内全国地図と同等のようだ。縮尺が少し大きいが、見開きでB3判なので広域をざっと見るためにはこちらがいい。



 それにたびに出る際には、出かける地域の情報だけでいいのだ。そして出かけた先で新しいものが手に入る。おまけだが、無料の配布物なので広告が出てくる。これが結構役に立つ情報なのだ。



 先だって立ち寄った「かまえインターパーク海べの市」もこれの情報によるものだった。またこの無料冊子はおおむね年に2回発行されていて、季節に合わせた観光特集も出ている。そのためにほっつき歩きには大変役立つ情報誌になっている。

 そういうことで、今年も(これからも)書籍としての道の駅ガイドは要らないようだ。


 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。



コメント