
前回、旭山動物園に行ったときは午後の飛行機の前に慌ただしく見て回ったので、今回はゆっくり見て歩きたいというのが次女の希望だ。そんなこともあって軽い雨の中、旭山動物園には9時過ぎに到着した。第二駐車場に楽々と止めることができた。

開園前から100人くらいの列になっている。
------------------------------









ペンギンのもぐもぐタイムではフンボルトペンギンの餌やり飼育員のそばに一羽の王様ペンギンが陣取って、盛んに餌をくれとアピールしているのが面白かった。最後には指をかじったりしていた。この後に王様ペンギン用の魚を持ってきてもらって、無事に食事が終わったのがほほえましかった。




ライオンの親子のじゃれあいなども面白かった。

オオカミの兄弟はみんなで地べたに寝ていた。


歩いていくところで雨が強く降り出してその辺の飼育舎に逃げ込んだりすることもあったが、かなりの所は見ることができた。
------------------------------

回転寿司の店ではあるが、回っているのは紙の表示板ばかり。注文はテーブル上のタブレットで行う。

ここは「ちょいす」。すしランチを久しぶりに食べたが以前よりも貧弱になっているように思う。諸物価高騰の折これは仕方ないね。
------------------------------
この後、「森のゆ ホテル花神楽」でゆっくりと露天風呂に浸かってのんびりした。
山の景色は見えなかったが、露天風呂が丁度いい湯加減でじっくり入っていることができた。
------------------------------

最後に「道の駅 ひがしかわ・道草館」にやってきた。
夕刻なので人影もまばらで静かなものだ。
------------------------------


本日の走行距離は60キロ、燃費は8.9km/Lだった。
------------------------------

上のアイコンをクリックして「ELFじ~さんのほっつきある記」に投票をお願いします
にほんブログ村