5月12日は一日中雨で、屋根をたたく雨音がいい感じだ。こういうときキャンピングカーは安心だ。電気は十分あるしソーラーがこの雨でも1Aほど発電している。室温は18℃で丁度いい。

車内でYoutubeの音楽を聴いている。窓の外は雨にぬれた新緑の枝がゆれて緩やかな時間が過ぎていく。
食料が続けばこうして自然の中のシェルターでのんびりして、晴れたら歩いたり自転車で走ったりと誰にも邪魔されずに時間がゆっくり過ぎていく。

9日からの3日間は聖湖の西岸を樽床ダムまで往復してきた。
-------------------------------
予備として持ってきたポータブル電源を使うほどの電力危機にはならなかったが、小型電気釜とスマホの充電をした後にソーラーパネルで充電をしてみた。



一応予備電源としては合格だ。
-----------------------------------

10日はTOさんとお知り合いのキャンパーの方と夕食をご一緒した。

11日は風が強いので焚き火台が使えなかった。やむを得ず鶏のもも肉のソテーに玉ねぎとにらで簡単に車内調理で済ませた。

そして12日は一日中雨に降りこめられて何もできない。夕食は非常用の長芋とウィンナーソーセージの卵とじだ。明日は晴れそうだから焚き火台で干魚を焼こう。
---------------------------

上のアイコンをクリックして「ELFじ~さんのほっつきある記」に投票をお願いします
にほんブログ村