今日は出発直前までどこに行くか決まらなかった。結局「鹿児島直行GO」は止めて、「ぶらりぶらりと鹿児島方面」で行く方針にした。
そこでまずは温泉。今日は大分市内の「北下郡アサヒ温泉」。
ここは営業時間が12時から翌午前9時までという、温泉ランドで料金は350円。大深度地熱温泉だと書いてあったが、源泉は51.6度で加水している。お湯は薄い番茶色でさらっとしている。
ここに到着したのが11時半だったので、入浴前に昼食にする。すぐ隣にMAXVALUがある。惣菜バイキングが1円/1gだ。軽く7品くらい詰め込んで290円だった。クルマの中でインスタントの味噌汁を作ったら軽めのお昼でも結構なごちそうになった。
ここから目指すところは大分から阿蘇に向かう途中の豊後大野市、「原尻の滝」だが途中で道の駅「おおの」立ち寄った。
駐車場は少し左右に傾斜している程度、物産店の惣菜はあまりないが、すぐ横にAコープがあるし敷地内に食べ物店やコインランドリーがあるので便利そうだ。目の前の道路も国道ではないので静か。
次いでこの先の「普光寺磨崖仏」に行く。普光寺の手前に駐車場があってそこから少し歩く。
この普光寺は財政状態が厳しいのか山門は相当傷んでいて今にも倒壊しそうだ。それはそれとして山門の先を左に下っていくと正面に「磨崖仏」と石窟が2つ並んでいる。
この不動明王、鎌倉時代の作だそうだがなかなか味のある顔立ちだ。
引き返してちょとだけ道の駅「あさじ」に行ってみる。
普光寺への行きの道中の国道57号線の反対車線でレーダー式のネズミ捕りをやっていた。久しぶりに見た。ここはユピテルのナビには登録されていない場所だが、通り過ぎてから探知機は反応したのでひとまず安心?かな。ところが帰り道にトンネルのすぐ先だったなと思いつつゆっくり走って行ったが探知機が鳴らない。捕捉体制はそのままだったので、どうやら目視で遅いクルマしか来ないときは電波を出していないようだ。
さて道の駅「あさじ」。大きなドーム型の屋根、ガルバリューム鋼板かな。寒いところなのに暖房は大丈夫かと心配してしまう。野菜類は少ない。まあ、ありきたりの道の駅だ。駐車場は国道57号線に面して横に長いので騒音は仕方ないだろう。道路の向かいにはここもAコープと何軒かの外食店があったので買い物には便利。
ここからすぐに道の駅「原尻の滝」。国道502号からわき道にそれた静かなところだ。野菜の直売所は道路の反対側の第二駐車場にあるが、こちらのトイレは夜間は閉鎖されていたので本館の正面に停めた。北見ナンバーのキャブコンが一台先着していた。駐車場は平らで静かで落ち着いた田舎の田んぼの中だ。原尻の滝はすぐそこ。
これはすばらしい滝だ。日本の滝100選だそうだが、高さ20メートルでも幅が120メートルでナイヤガラのミニチュア版といっても、それなりに迫力がある。今は渇水期なのでこの程度だが、水の多い時期にまた訪れたい。写真のつり橋を渡ってぐるりと滝の周りを回っても20分もかからない。
本日の走行は152.8キロ、燃費は10.2Km/Lだった。
今夜はお昼に行ったMAXVALUの惣菜バイキングとレタスのおひたし練り梅味。
そこでまずは温泉。今日は大分市内の「北下郡アサヒ温泉」。
ここは営業時間が12時から翌午前9時までという、温泉ランドで料金は350円。大深度地熱温泉だと書いてあったが、源泉は51.6度で加水している。お湯は薄い番茶色でさらっとしている。
ここに到着したのが11時半だったので、入浴前に昼食にする。すぐ隣にMAXVALUがある。惣菜バイキングが1円/1gだ。軽く7品くらい詰め込んで290円だった。クルマの中でインスタントの味噌汁を作ったら軽めのお昼でも結構なごちそうになった。
ここから目指すところは大分から阿蘇に向かう途中の豊後大野市、「原尻の滝」だが途中で道の駅「おおの」立ち寄った。
駐車場は少し左右に傾斜している程度、物産店の惣菜はあまりないが、すぐ横にAコープがあるし敷地内に食べ物店やコインランドリーがあるので便利そうだ。目の前の道路も国道ではないので静か。
次いでこの先の「普光寺磨崖仏」に行く。普光寺の手前に駐車場があってそこから少し歩く。
この普光寺は財政状態が厳しいのか山門は相当傷んでいて今にも倒壊しそうだ。それはそれとして山門の先を左に下っていくと正面に「磨崖仏」と石窟が2つ並んでいる。
この不動明王、鎌倉時代の作だそうだがなかなか味のある顔立ちだ。
引き返してちょとだけ道の駅「あさじ」に行ってみる。
普光寺への行きの道中の国道57号線の反対車線でレーダー式のネズミ捕りをやっていた。久しぶりに見た。ここはユピテルのナビには登録されていない場所だが、通り過ぎてから探知機は反応したのでひとまず安心?かな。ところが帰り道にトンネルのすぐ先だったなと思いつつゆっくり走って行ったが探知機が鳴らない。捕捉体制はそのままだったので、どうやら目視で遅いクルマしか来ないときは電波を出していないようだ。
さて道の駅「あさじ」。大きなドーム型の屋根、ガルバリューム鋼板かな。寒いところなのに暖房は大丈夫かと心配してしまう。野菜類は少ない。まあ、ありきたりの道の駅だ。駐車場は国道57号線に面して横に長いので騒音は仕方ないだろう。道路の向かいにはここもAコープと何軒かの外食店があったので買い物には便利。
ここからすぐに道の駅「原尻の滝」。国道502号からわき道にそれた静かなところだ。野菜の直売所は道路の反対側の第二駐車場にあるが、こちらのトイレは夜間は閉鎖されていたので本館の正面に停めた。北見ナンバーのキャブコンが一台先着していた。駐車場は平らで静かで落ち着いた田舎の田んぼの中だ。原尻の滝はすぐそこ。
これはすばらしい滝だ。日本の滝100選だそうだが、高さ20メートルでも幅が120メートルでナイヤガラのミニチュア版といっても、それなりに迫力がある。今は渇水期なのでこの程度だが、水の多い時期にまた訪れたい。写真のつり橋を渡ってぐるりと滝の周りを回っても20分もかからない。
本日の走行は152.8キロ、燃費は10.2Km/Lだった。
今夜はお昼に行ったMAXVALUの惣菜バイキングとレタスのおひたし練り梅味。
ほんとうにお久しぶりです。長らく家にこもっていましたが、あまりに退屈なので腰を上げました。
昨年と同じく鹿児島方面ですが、今回は一人でのんびり走っています。それでこれまで行きそびれていた原尻の滝に立ち寄りました。写真のように滝だけ切り取ってみたら感動ものです。もう少し水が多いときがお勧めです。国内の滝では珍しいタイプかと思います。