連日暑いので、アラモの中に入りたくない。それでたびの後片付けがなかなか進んでいかない。

もちろんトイレのブラックタンクはすぐに処理をしたし、生活水の排水も処理した。これらのタンクは車外から取り出せるのでまだいいのだ。
排水タンクは洗剤を使うこともあるので、タンクの内側面に汚れが付着している。

排水タンクに少しの水と漂白剤を入れて、タンクの六面を順次下にしてきれいにする。(ただ漂白しただけで汚れは取れていないかもしれないけど見た目はきれいになる)
---------------------------------------
ポータブル電源は災害時の非常用も兼ねているので、忘れずに満充電にしておこう。
商用電源から充電するのはもったいないので、ソーラーから充電する。

隣家に囲まれた庭に庭木が枝を伸ばしているので、支障なしにパネルを展開できる場所がない。少しパネルに影が落ちるが何とか100W程度は充電できる時間帯がある。

-----------------------------

パネルを移動させたり手間はかかるが、これがエコというものなんだろう?


結局パネル1枚を横向きにして131Wになった。
こういうがんじがらめのパネルセットはかなり使い勝手が悪い。
---------------------------

上のアイコンをクリックして「ELFじ~さんのほっつきある記」に投票をお願いします
にほんブログ村
「何時かは北海道」を合言葉に・・・
お孫ちゃんといると大変ですが楽しいですね。
近くに住んでいるのですが、北海道で会えると良いですね。