ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

補助灯火をLEDバルブに交換したら、前後共にスモールランプがミドルランプになった (2019/5/4)

2019年05月04日 | アラモの快適化と車中泊・キャンプの快適化
 昨日補助灯火類の片側のバルブをLEDバルブに取り換えてみたが、実用的には十分だと判断した。



 それでストップランプ、前後スモール(ポジション)ランプ、コーナリングランプを全部LEDバルブにした。

 スモールランプがかなり明るくなったので、昼間はいいが夜間になったらどうなるかが気がかりだったが、まぶしすぎるということもなくこれでいいだろう。





 運転席から見たらこの程度の明るさだ。(目で見た明るさと同等になるように画像を補正してある)

 前部のスモール(ポジションランプ)の保安基準は次のようになっている。

・夜間に前方300メートルの距離から点灯を確認できるもの
・光源が5W以上30W以下で照明部の大きさが15平方センチメートル以上
・灯光の色は白色
・上方15度、下方15度、内側方向45度、外側方向80度から見通すことができるもの
・光度は300カンデラ以下

 光度300カンデラというのはどの程度なんだろうか?



 後部のスモール(テール)ランプもかなり明るくて、ストップランプの明るさに近い。これはスモールという範囲ではない。
だがこちらの保安基準は次の通り。

・夜間に後方300mの距離から点灯が確認出来る事
・光源が5W以上30W以下で照明部の大きさが15平方センチメートル以上
・灯光の色は赤色
・光度は300カンデラ以下

 なお、テールランプと兼用のストップランプは、同時に点灯した時の光度がテールランプのみを点灯した時の光度の5倍以上となる構造であることが求められているが、アラモは兼用ではなくて独立しているので光度5倍の適用はない。
 問題は色だな。赤と言えば赤なんだけど、ストップランプと比べるとオレンジ色がかっている。


 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。

コメント    この記事についてブログを書く
« 片側のストップランプ、前後... | トップ | ブドウスカシクロバの産卵現... »

コメントを投稿

アラモの快適化と車中泊・キャンプの快適化」カテゴリの最新記事