ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

道の駅滝宮から府中湖の周りの自転車道を走って、さらにセルフはゆかに行こう (2018/5/8)

2018年05月08日 | 2018/5 春の四国2018
 10時頃に道の駅で自転車を降ろして準備しているとだんだん雲行きが怪しくなってきた。天気予報では雨が降り出すのは14時頃だったので、かまわず出かけたら自転車道を1キロも走らないうちにパラパラと降り出した。



 この府中湖の周りの自転車道は道の駅から3.5キロくらいなので、とりあえず行き止まりの所まで行って戻ってこよう。

 当初の予定では適当なところで一般道に出て、セルフうどんのはゆかに行ってお昼を食べるつもりだったのだ。

 でもここで雨に打たれて風邪を引きたくもないので、すっ飛んでクルマに戻って衣服を全部着替えた。こういう所はキャンカーの有り難いところだ。

 おちついてコーヒーを飲んでいても雨が止む気配はない。仕方がないアラモでセルフはゆかに向かう。

 この店も最初に来たときには自転車に乗ってきたように思う。ここから車でものの7分くらいだ。

 国道32号線の信号で止まったときに正面に形のいい山が見える。



あの山にもいつか登りたいものだ。

 さて雨の中はゆかについた。



 おすすめは冷ぶっかけだがちょっと体が冷えたのでかけでいこう。



トッピングに穴子の天ぷらをのせて食べる。かけにするとちょっと柔らかい感じがするがまあこれでいいだろう。

 さあ、明日は一福に行くぞ。





 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。


コメント    この記事についてブログを書く
« 連休の影響で今日の朝一うど... | トップ | 朝一うどんは昨年よかったヨ... »

コメントを投稿

2018/5 春の四国2018」カテゴリの最新記事