ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

道の駅さくらの郷はいろいろなさくらに囲まれた桜源境か? (2018/4/6)

2018年04月06日 | 2018/3-4 さくらを追いかけて北に
 やっと今朝の記事に追いついた。

 道の駅さくらの郷の周りの山にいろいろな桜の木がある。桜源境というほどのこともなく、道の駅は普通の田舎の道の駅だ。







 そして目についたさくらは新殿神社の岩桜というらしい。



 その新殿神社の鳥居の向かい側の国道脇には名水が湧き出ていた。なかなか美味しいので空いた飲料水ボトルにありがたく頂いた。



 それでは本日も一本桜のたびに出発だ。


 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。


コメント    この記事についてブログを書く
« もう一つの地蔵桜と名もない... | トップ | 合戦場のしだれ桜は若々しく... »

コメントを投稿

2018/3-4 さくらを追いかけて北に」カテゴリの最新記事