ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

29日の夜も大漁 (2017/4/29-3)

2017年05月01日 | 2017/4 四国のたび 8
 大漁でお昼を食べた後で、その日の夜の営業もウェイティングリストを出すのかと聞いてみた。

 出すからどうぞと言われて、さっとリストが出てきたので少し考えた。17時からの夕食は早すぎるし、その時間に戻ってこれるかどうか怪しい。多々良温泉から19時過までに戻ってくることができたら、店に直接行ってみて満席なら道の駅の隣のスーパーマーケットで夕食を買えばいいかな。

 

 思っていたよりも早く17時には藤公園に戻ってきたが、今すぐ夕食というのは早すぎるしお客さんも多いだろう。クルマの中でしばらく休息を取って、19時前に店に出かけた。



 待っている人は誰もいない。営業時間が20時までだからこんなものだろうね。17時過ぎに入る人はここで夕食食べたらまたどこかに行くのだろう。それでもテーブル席に3組と奥の座敷に1組が食事中。そしてカウンターの上の煮魚、フライなどはあらかたなくなっていた。

 「これだけしかないけどこれでよかったらどうぞ」ということで、海鮮丼を注文して鯛の塩焼き頭の方半分をカウンターから取った。海鮮丼は上の乗った魚だけで十分お酒が飲める。



 自分よりも後に来た人はオーダーストップでアウトだった。ビールを飲んでから鯛をつつきながらご飯を食べたら、随分量が多くて腹いっぱいだ。ご飯は半分にすればよかった。

 土休日だけの営業だが夜の食事もおススメの大漁だ。


 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。

ここをクリックして投票をお願いします。
コメント    この記事についてブログを書く
« 帰ってきたが、ブログを書く... | トップ | 再びの生口島一周 (2017/4/30-2) »

コメントを投稿

2017/4 四国のたび 8」カテゴリの最新記事