今朝は少し早めに道の駅「いとだ」を出発した。
ここは熊本方面から関門に抜ける下道としてはおすすめルートらしく、道の駅に大型トラックが多数車中泊していた。また出入りも多い。
今日は一目散に帰るだけだが、先月の天草のたびの帰りに行きそびれた岩国市(旧玖珂郡周東町)の旭酒造に立ち寄ることにした。うまくいけば直営店で獺祭が手に入るかもしれない。
国道2号線からひと山越える感じで降りてきた狭い谷にドカンと高いビルが出現する。
これが旭酒造の新工場らしい。その上流側にあるのが旧来の工場だろう。
直売所は新工場の川向うにある。
2年前までよく飲んでいた50はないかと探したが、ここでは50は売らないのだそうだ。もっともどこに行っても50はない。ここにあったのは常温の「獺祭 等外」、冷蔵庫の中に「磨き その先へ」「二割三分」「遠心分離 二割三分」「三割九分」「スパークリング発泡にごり39」」「スパークリング発泡にごり50」そして「寒造早槽」(48)など。冷蔵庫の中のお酒は一人一本ということなので、「寒造早槽」と常温の「獺祭等外」の二本を買った。
この等外というのは、山田錦の規格外米を使用した酒で、これで作ると純米大吟醸表示ができない。規格外米は粒ぞろいが悪いので35%まで磨いてある。それでも表示上は普通酒になる。
期待していた獺祭50ではなかったが、面白いお酒を買ったので満足して帰路についた。
途中で買い物をしてから自宅に帰り着いた。とりあえず荷物を片付けて少しだけ獺祭を飲もう。
本日の走行は249.0キロ、燃費は10.7Km/Lだった。
ここは熊本方面から関門に抜ける下道としてはおすすめルートらしく、道の駅に大型トラックが多数車中泊していた。また出入りも多い。
今日は一目散に帰るだけだが、先月の天草のたびの帰りに行きそびれた岩国市(旧玖珂郡周東町)の旭酒造に立ち寄ることにした。うまくいけば直営店で獺祭が手に入るかもしれない。
国道2号線からひと山越える感じで降りてきた狭い谷にドカンと高いビルが出現する。
これが旭酒造の新工場らしい。その上流側にあるのが旧来の工場だろう。
直売所は新工場の川向うにある。
2年前までよく飲んでいた50はないかと探したが、ここでは50は売らないのだそうだ。もっともどこに行っても50はない。ここにあったのは常温の「獺祭 等外」、冷蔵庫の中に「磨き その先へ」「二割三分」「遠心分離 二割三分」「三割九分」「スパークリング発泡にごり39」」「スパークリング発泡にごり50」そして「寒造早槽」(48)など。冷蔵庫の中のお酒は一人一本ということなので、「寒造早槽」と常温の「獺祭等外」の二本を買った。
この等外というのは、山田錦の規格外米を使用した酒で、これで作ると純米大吟醸表示ができない。規格外米は粒ぞろいが悪いので35%まで磨いてある。それでも表示上は普通酒になる。
期待していた獺祭50ではなかったが、面白いお酒を買ったので満足して帰路についた。
途中で買い物をしてから自宅に帰り着いた。とりあえず荷物を片付けて少しだけ獺祭を飲もう。
本日の走行は249.0キロ、燃費は10.7Km/Lだった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます