ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

YouTube「親父キャンプ飯」では毎回来訪者があるが、じ~さんのキャンプ飯でも5年ぶりの来訪者が (2021/8/21)

2021年08月22日 | 2021/7-9 北海道のたび
 午後になって薪拾いを兼ねた散策だ。



土曜日の午後とあってキャンパーが多くなってきた。



 おお!、管理棟の前にたこ焼きの屋台が出ている。商売になるかなあと心配になる。コロナの感染防止のため多くの祭りが中止になっているから、屋台の商売も大変だ。
---------------------------------



 管理棟の横からエントランス道路と並行に走っている林の中の道を進んでいく。”ひぐま”?、それはちょっと怖いものがある。一応、幅の広い道を歩いて行くが出ない保証はないよ。



 どんどん行くと別荘が3軒ある場所に出てきた。ここは昨年湖畔沿いに歩いてきて到達した場所だよ。





このあたりの湖底は草原状にになっている。さらに上流に向かって車道が延びているので進んでみよう。
--------------------------------







 行き着いた先には広い駐車場と管理棟、なぜかテニスコートがある。何のための駐車場だろうか。



 その昔、岩尾内湖レジャーのベースにしたいという夢があったのだろうか。
--------------------------------





 ここの駐車場への入り口はキャンプ場に来た時に走ってきた道道下川愛別線だ。そこの看板の下に何か座っている。



キタキツネだ。後脚を引きずって歩いて行って、こちらを物欲しそうに見ている。かわいそうだがエサをやるわけにはいかない。これが自然というものだ。
--------------------------------

 この後は太めの木の枝を拾いつつ水の無い湖畔を歩いてキャンプ場に戻ってきた。



帰ってから拾ってきた枝を短くカットするのが一仕事。そして
太目の木を燃やして炭にしてから、肉を焼いて食べよう。あれこれ忙しくて写真がなかった。
--------------------------------

 そのまさに食べている最中にすぐ横の遊歩道から声がかかった。「〇〇さん」(ELFじ~さんの本名)!。
マスクをした小柄な女性が「TOです」と。おおお!、大きなマスクで分からなかった。5年前に旭川21世紀の森キャンプ場でご一緒した、同じアラモ乗りのTO奥さん。その時一緒にパークゴルフも遊んでもらったのだ。

 今回はじ~さんのブログでここが涼しそうだと見て、十勝から三国峠を越えて走ってこられたとのこと。あの峠の登りはアラモでは苦しいねなんて、こちらは焼く手を休めてしばらく色々と話し込んだ。TOさんのアラモは正確には「アラモスペンド」で外観が少し違うが、スペックは同様なのだ。

--------------------------------

 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 今日のお昼は「ソーメン」、... | トップ | ポジションを替えたらこれも... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まるは)
2021-08-23 08:17:56
ELFじ~さん

西宮の執務室から、おはようございます。
「岩尾内湖白樺キャンプ場」をMAPで確認しました。
西興部村のコテージからの滝上経由でも近ていいね。
食料も事前に市街地で確保も必要ですし、数日でなく
長い滞在となれば「冷凍・冷蔵庫」も当方の移動執務室に
搭載済み。野外は昼間のみで、夜間は車内で就寝だね。

コテージと札幌の往来時に、高速の終点の士別剣淵IC出て、
国道40号でキャンプ場の案内板もあり見ていました。
山の中だな・・・ぐらいしか印象になかったです。
来年の利用なら、西興部村のコテージからの
「ピクニック」程度かな。
熊出没に注意で楽しんでください。
返信する
Unknown (ELFじ~さん)
2021-08-23 09:34:16
まるはさん

 おはようございます。
丁度、白樺キャンプ場を出発するまえに昨日分のブログを書き終えたところです。
ここはいいキャンプ場ですよ。有料のキャンプ場でも自然がいっぱいのここにはかなわないと思っています。
 さて、昨年は西興部から国道239号線経由下川町を通ってここに来ました。今は通行止めです。滝上からの上紋峠はMAPを見る限りではかなり厳しそうな道ですね。
返信する

コメントを投稿

2021/7-9 北海道のたび」カテゴリの最新記事