ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

ブドウ棚の枠が完成した (2018/2/15)

2018年02月15日 | 家庭園芸
 数日前から手掛けていたブドウ棚の枠が出来上がった。



 別の場所で使っていた柱を移設する。この柱は32ミリ角の木材だが防腐塗料を塗って塩ビパイプに入れ、隙間に骨材とセメントを流し込んだもの。木材と土が接触しないので腐りにくい。



 新しく2本の柱を立てた。こちらも塩ビパイプに入れたがセメントを練るのが面倒なので、底と中間部と上部にコーキングを入れた。



 組み上げて補強を入れた。木材にはあらかじめ防腐塗料を塗っておいたが、さらに上塗りして枠の完成だ。



 塗料が乾いたらブドウのつるを這わせるワイヤーを張る予定だ。それから自然薯とどうすみ分けるかを考える必要がある。先日自然薯を掘った際にデラウェアの根をかなり切ってしまった。また自然薯のつるとデラウェアのつるを分離したいなあ。


 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。

コメント (2)

解離性脳動脈瘤で死にかけた話 (2018/2/14)

2018年02月14日 | 日記
 昨日の人間ドックの話で思い出したが、胃カメラを入れたら解離性脳動脈瘤になって死にかけたことがある。10年くらい前のことだ。因果関係が正式に認められたわけではないが、自分としてはそうだろうと思っている。

 胃カメラを飲んだら苦しいのは仕方がないと思って、我慢してげーげーしながら検査が終了した。その後は後頭部の奥の方がずしんと痛くて、意識的にもぼんやりした感じでシャキッとしない。

 その日は有給休暇を取っていたので、そのまま自宅に帰って休んでいた。やはり後頭部が痛い。次の日には会議があるので出勤したが、会議が終わってすぐにドックを受けた病院に連絡して飛んで行った。

 すぐにCTを取ったが、幸いにも頭の出血はなかった。そしてMRI検査を受けることになったのだが、そこの病院のMRIは予約でいっぱいになっていたので、止む無く近隣の設備が空いていた病院まで出かけてMRI検査を受けて写真を受け取って戻ってきた。

 そうすると脳内の太い血管の一部が急に細くなっているところが見つかったのだ。医師の見立てでは解離性脳動脈瘤の疑いがあるというのだ。

 脳動脈瘤というと脳動脈の一部が風船のように膨らんでこれが破裂するとクモ膜下出血になるというのは知っていたが、解離性脳動脈瘤というのは何だろう。血管が細くなっているのだからつまっているというならわかるが、動脈瘤というのはどういうことかと思った。

 医者の話では、血管は三層構造になっていて、その一番内側の層が破れて血液が中間の層との間に入り込んで、内側の層と中間の層をはがしつつかる。このままいくと血管が破れて脳内出血を起こしますということ。それですぐに入院してくださいという。
それでは家に帰って準備してきますと言ったら、「このまますぐに入院して絶対安静にしないと死にますよ」と言われてしまった。それですっかりびびってしまった。家と会社に電話をしてそのまま入院となった。(しかしそれならMRIの検査のために近隣の病院まで電車で行ったので、それほどのこととは思っていなかったのだ)

 そのまま一日は脈や血圧などを測定する機器をつないで、集中監視室ようなところで何もしないで転がっていた。それからは一般病室に移って2週間?なんの治療もなく、薬もなく一日3回の血圧測定と病院食と問診。さすがに飽きてきた。どうも最初に頭痛がしてから2日間ぐらいが血管が破裂する可能性が高いので、徹底監視して、徐々にその可能性が低くなるそうだ。入院も飽きてきたし頭痛もないので退院して、自宅療養が1か月くらいだったかな。再度MRIの検査をして異常はなさそうだったので仕事に復帰した。

 一時は死ぬのかなとも思ったが、幸いにも手術も治療もなくてひたすら安静にして自然治癒を待つという病気だった。頭痛を気にしないで無理に仕事をしていたら死んでいたのかもしれない。死んでいたらアラモでのほっつき歩きもできなかったし、お孫ちゃんに会うこともできなかった。あのとき仕事をカバーしてくれた同僚に感謝したい。

 長くなったが最後に、自分の場合は急激に血圧が上がったことが原因だろうと思っているが、この病気は一般的には原因不明だそうだ。そして動脈硬化だとか年齢に関係なく起こるそうだ。こういう病気もあるんだということを知っていただいて、急に後頭部が痛み出したら、できるだけ早く脳外科を受診することをお勧めしたい。


 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。


 
コメント

久々のメタボリック認定だ (2017/2/14)

2018年02月14日 | 日記
 昨日は早起きして暗い中を二人で出かけて行った。久々に広島電鉄に乗った。
出かけた先は原爆ドーム近くの病院だ。そう、人間ドックの一日コースに行ったのだ。この病院は夫婦で人間ドックを受けると、通常37,800円の所が二人で56,700円の夫婦割引というのがある。

 それだけではなく胃内視鏡検査(胃カメラ)に鎮痛剤というか麻酔を使ってくれるので、検査の最中の痛みや吐き気を全く感じることがない。そのために数ある広島市内の病院の中でここにしている。検査の台に上がって鎮痛剤を注射してもらってしばらくしたら、もう意識がない。次に気がついた時にはベッドに寝ていた。検査後1時間で目が覚めた。少しだけのどにヒリヒリ感がある程度でまったく負担がない。

 実は自分は吐き気に弱く、胃カメラを飲み込むときに激しい吐き気を催してしまう。10年近く前の現役時代にある病院で胃カメラの検査をした際に、(多分)吐き気の為に血圧が上昇して解離性脳動脈瘤を発症してしまった(と、自分では思っている)。それで死にそうな目に遭った。それで怖くなってしばらくはバリウムを飲んでの胃透視や鼻から入れる胃カメラにしていた。

 退職して会社の健康保険組合から脱退したら、補助がないので人間ドックの料金はぐっとアップしたが、好きな病院を選ぶことができる。いろいろ調べてみたら、胃カメラの際に麻酔を使ってくれる病院が見つかったのだ。



 まあ、それはそれとして速報ベースでメタボリック判定が出た。現役時代から体重を落としてきていたので久々のメタボリック判定だ。判定基準が変わったということがあったかな?その判定はどうでもいいのだが、お正月以降寒いので外に出ないで引きこもっていることが多かった。そのために体重がかなり多くなっていることは家の体重計に乗ってわかっている。当然の結果だ。何と昨年比 +5.8㎏ だ。これはちょっと行きすぎだよなあ。もう少し暖かくなったら、頑張って自転車だ。それとそろそろ食事量を減らさないといけないなあ。

 あとはいつものことながら、γ-GTPが76。これは昨年よりも下がっていた。そして尿酸値が上昇。

 こんなことで人間ドックは終了だ。


 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。

 
コメント (4)

昨日も今朝もうっすらと雪が、そして四国も高速が通行止め (2017/2/13)

2018年02月13日 | 日記
 今朝は5時に起きた。まだ暗いなかを庭に出てみると、昨日作業をしていた木材の上にうっすらと雪が積もっている。昨日はもう少し多かったかな。

 PCを立ち上げてニュースを見ると高速道路が一部で通行止めだ。中国地方の山間部はよくあることだが、広島道も広島JCT~広島北ICが通行止め、そして九州北部となんと四国でも通行止めだ。

 北西の冷たい風が中国山地に雪を降らせてから瀬戸内沿岸に降りて乾燥した空気になるが、瀬戸内海で再び水分を補給して四国に雪を降らせるのだろうか。

 今日はこれから出かけてくる。


 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
コメント

自然薯掘りと2坪の畑の整理 (2018/2/12)

2018年02月12日 | 家庭園芸
 昨年の春から秋まで窓の外を覆っていたぶどう(デラウェア)と自然薯も全部葉を落としてツルだけになっている。



 デラウェアはあんなに大きくなるとは思わずに、壁に立てかけた3センチ角の木の棒とワイヤーに絡ませていたが、ことしはきちんとしたぶどう棚を作ってやろう。そのために2坪ほどしかない畑を整理した。

 まず、棘がいっぱいのラズベリーは根を掘り上げて処分だ。



 そして、お楽しみの自然薯掘りだ。



昨年伸びてきたつるは完全に枯れている。その横の方から掘り進んでいく。



 あれっ!しまった。薯を削ってしまったぞ。

 全体を掘り出したが、残念ながら小さい。昨年夏にかなりツルが伸びて葉を茂らせていたので、大きく成長しているだろうと期待していたのだが残念だ。育て方に問題があるのかな。



 次はブドウ棚作りだが、自然薯が小さかったので元気がなくなった。少し材料をそろえる必要もあるので、それはまた後日ということにしよう。


 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。





 
コメント