ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

聖湖キャンプ場5日目 天候に恵まれて登ってきた深入山からの紅葉がきれいだった (2019/11/10)

2019年11月10日 | 2018- キャンプ


 今日はまずまずの天気のようだ。ここ数日天気予報は一日中晴れという予報なのだが、実際には午後になると曇り空で寒くなるという日々が続いていた。今日は午前中に深入山に登ってこよう。

 登山口のグリーンシャワー前の駐車場は満車だった。さすがに好天の日曜日だ。そこら辺の通路に駐車するのはよろしくないので、次の手はいこいの村から登る東登山口だ。こちらの駐車場はガラガラだ。



 こちらから登るのは2度目になるのかな。



 東登山道はグリーンシャワーから直登する南登山口のルートよりは登りやすいと思うが、どうも人気が無いようだ。

 登りながら後ろを振り返ると、対面の山の紅葉が見事だ。変化を楽しみつつ登って行く。









 途中にかわいらしい紅葉がある。



そしてリンドウが一輪。






 頂上だ。だが頂上のかなり前から風が冷たい。お弁当は持ってこなかったが、ここでお昼はちょっと厳しい感じがする。それでも多くの人が山頂で景色を見ながらお昼を食べている。



 ✚の形の聖湖が見える。周囲の山がよく見える。



 左手奥に見えるのは大山かな。





 寒さに負けてさっさと降りてきて、アラモでお昼ごはん。



体が冷えたので余り物を使って洋風の雑炊だ。ベーコンと玉ねぎ、エリンギを炒めて、コンソメスープを入れて最後に溶き卵を入れた。





 いこいの村でゆっくりとお湯につかって、キャンプ場に戻ってきた。戻ってきたらまわりの人たちはみんな帰り支度の最中だ。あっという間にいなくなってしまった。


 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。




 
コメント

聖湖キャンプ場4日目 さすがに土曜日、キャンパーが詰めかけているが残念ながら午後は雲が出てきた (2019/11/9)

2019年11月09日 | 2018- キャンプ
 じ~さんが停めているのはキャンプ場の入り口に当たる場所。今日は土曜日とあって、やってくる人が多いというのがよくわかる。ここのキャンプ場は11月25日から閉鎖なのだ。オープンは来春のゴールデンウィークになる。

 お昼は鍋でごはんを炊いて非常用の鯖の水煮と昨夜急遽作ったポテトサラダで済ませた。



 一日中すっきりとした晴天を期待していたが、だんだん雲が出てきた。



 まあ、いいや。ちょっとキャンプ場内を散歩してこようか。



 おお、このひとはストーブ完備のテント泊だよ。





 キャンプ場の奥の方はかなり賑わっている。





 ちょっと遊歩道にそれて歩いて行くと、今が紅葉の見頃だな。



 アラモに戻って時折のぞく陽射しの下でゆったりとした時間を楽しんだ。


 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
コメント

聖湖キャンプ場3日目 お昼はむかごごはんを炊いて午後から自転車で聖湖半周+八幡方面に走ってきた (2019/11/8)

2019年11月09日 | 2018- キャンプ


 朝はこんなにいい天気だったし、予報でも一日中晴れということだった。これなら午後は深入山に登ろうか。単独峰で頂上から四周が見渡せるので晴れた日に登りたいものだ。



 自宅の庭で採れたむかごを持ってきたので、お昼はむかごごはんにしようかね。



インスタントの味噌汁だけで、他に何もなくてもこれで十分だ。むかごの皮がちょっとほろ苦い感じで、キャンプに来て外で食べていると野性味が増す。残ったむかごごはんはラップにくるんで冷凍だ。



 ここまでは良かったがだんだん曇り空になってきた。仕方が無い、方針変更で今日も自転車だ。



 今日は昨日とは逆回りで聖湖を半周して樽床ダムに行って、折り返してやはた191スキー場から芸北高原の自然館前を回ってキャンプ場に戻ってきた。
自転車の軌跡が聖湖の真ん中をワープしている。どうやら樽床ダムのところで一時停車した際に、スマホのアプリが一時停止からしばらく復帰しなかったようだ。



 それで走行距離が21キロくらいになっている。サイコンでは25.7キロだった。聖湖一周よりもこちらの方が登り坂が緩やかに感じる。スマホの記録上は高低差は両方共に100メートルほどだが、国道191号線の傾斜がきついように思う。


 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
コメント

聖湖キャンプ場2日目 午後も曇り空で風が冷たい中を自転車で聖湖を一周 (2019/11/8)

2019年11月08日 | 2018- キャンプ
 天気予報では午後は晴れるということだったので期待していたが、いつまで経っても曇り空で風が冷たい。

 せっかくここまで来てずっと車内で過ごすのもつまらない。自転車を引っ張り出して少し走ってこよう。



 聖湖を右回りに一周する。

 国道191号線の聖湖の入り口までが2回ほどUP&DOWNでそこから樽床ダムまで一気に下りになる。







 樽床ダムの放流水は三段峡へと続いていく。





 冬を前にしてダム湖(聖湖)の水位はかなり低い。

 湖畔を回っていくと別荘地がある。こんな時期でも住んでいる人がいるようだ。



夏は避暑、冬はスキーにいいがこれから雪が降るまではちょっと中途半端だろう。



 一周回って帰ってきた。顔が冷たい。





 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。





コメント

聖湖キャンプ場2日目 お昼は日の出製麺所の釜玉、それから気分を変えてカーサイドタープの新しい張り方に挑戦 (2019/11/7)

2019年11月08日 | 2018- キャンプ
 お昼頃少しだけ晴れ間が見えた。こういうときは外でお昼にしよう。

 10月に四国に行った際に日の出製麺所の半生うどんを買ってきていた。これで釜玉にして食べよう。



 他に何もないが外で食べるとこれで十分だ。



 この薄ぼんやりした空の下では紅葉も冴えない。おまけに日射がないので風が冷たく感じる。



 これまでカーサイドタープの先端の三角になっている所は下に(地面に)固定していたが、こちらの方向の眺望を考えてメインポールを立ててロープでペグ止めした。新しい張り方に挑戦というほどのことでもない。このタープは元々はヘキサゴンタープなので、この使い方が普通のスタイルなのだ。

 ここのように横方向が開けている所ではこの張り方がいいようだ。一方以前の下に固定する方法は隣のサイトが近い場合に視線を遮ることができるし、こちら側からの風雨を避けることができる。

 こんな感じの使い分けだな。


 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
コメント