やっと週末だ~!

春がきた!

冬の中にも春のきざし

2017年02月20日 02時05分37秒 | 
この冬は鳥取県と島根県が大雪で大変な事になっていますが、
先週は和歌山県北部も雪にみまわれました。



実は私の畑には今何も植わってないのですが、



この黒い子のためにほぼ毎週帰って散歩に行ってます。
道中スマホでこんな写真や



こんな写真を撮ったりするのですが、



とにかく走り回る子なので、10枚撮っても9枚はブレブレです‥‥。

さあ、そろそろジャガイモを植えるシーズンやってきましたよ。
私はまだ種芋を買っていませんが、今年も家に物体Xまではいかない
ジャガイモがいくつかあるので、それを植える事にします。

ではちょっとだけ実家の風景を。



やっとこさ、梅が開いてきました。



少し大きさを増した葉牡丹と、多分リュウキンカ(立金花)。

一歩ずつ春が来ている感じがしますね〜。

残りわずかの冬ですが、お風邪などひかれぬよう。ちなみにうちの会社は
社長のみインフルエンザにかかりましたが、社員は無事でした。
ではね〜。

ロングピースはやっぱりロング。そしてペチュニア。

2016年05月22日 23時22分22秒 | 
季節がどんどん進んでいって、付いていくのに必死ですが、
みなさんは計画通りに種蒔きや定植が進んでいらっしゃる事と思います。

妹夫婦の畑もイチゴが旬も迎え、赤くなった順に姪の口に
入っているようです。



今回は苗を作り過ぎてしまったらしく



不要になったベビーバスにも植えられていました。
まさかこの先、おまるに植えたり‥‥しないよね?

さて私の畑の豆は去年と同様、あっと言う間に旬を迎えて終わって
しまいましたが、数は少なかったものの、莢の大きさはまあまあ
合格点なのが出来たかな。



↑左はツタンカーメン、右がロングピース。ロングピースは
名前の通り、長い莢に育ってくれました。



↑わかっていただけるかな。結構長いんです。味は普通。

さて話は変わりまして、この前友達の花屋さんで買ったお花の紹介を。
ペチュニアなのですが、これが結構素敵な色をしてるのです。



縁取りの緑がきれいでしょ。数年前からこういう緑っぽいのを
見かけますが、周りが緑つながりでもう1つ。



こちらは夏に涼しげな色合い。
この子達の名前は



紫が「真輝」と書いて「まさき」さん。爽やかさんの方は
「バイプレイヤー」‥‥って脇役ですか!? そんな名前なんてかわいそう。
充分主役になれる美しさだと思うのにね。

それともう1種類、名前はわからないのですが



う~ん、オレンジからピンクにかけてのグラデーションがなんとも
美しくて惚れました。以上3種類を購入したのですが、こぼれ種から
生えてきた子が開花しまして、



以上4名様が1つのプランターで目を楽しませてくれています。



花の間に見える細い葉は、これまた去年のこぼれ種から出てきたコキア。
ホウキギとも言われ、秋に紅葉する一年草です。恐ろしくたくさん芽が
出てきたので、このブログではおなじみのまきさんにもらってもらう
話がついてます。すでにポットに上げてま~す。

さてさて、最後におまけ写真。先々週だったか、犬の散歩をしていたら



「サクランボを自由に取ってください」という心の広い看板があって、
ルビーのような美しい実がたわわに付いていたので、私もちょびっと
いただきました。



美味しかったわ~。

ほんじゃまた次回お会いしましょう。

会社のヒヤシンス & なんば駅はネギ畑

2016年02月08日 00時15分49秒 | 
家のヒヤシンスの1つが「根より花」を優先した事は
少し前に書きましたが、



会社で育てている3個の内の1つも、やっぱり同じなんですよね。



早くから楽しませてくれています。早く終わってしまうけどね‥‥。

ところで私はあまり家庭菜園活動をしていないので、
今は書く事が無いのですよ、困った‥‥。

なので通勤途中で見つけた小ネタでも載せますね。
お付き合いください。

南海なんば駅で出汁の香りをぷ~んと漂わせる、その名も「南海そば」
という立ち食いのお店があるのですが、今イチオシなのがこちら。



ポスターの上半分には
「南海電車が開通した明治18年頃は難波駅の周りは一面ねぎ畑だった。
大阪は古くからのねぎの産地で、(中略) 難波ねぎは「鴨なんば」の
語源とも言われています」と書かれています。

難波駅周辺がねぎ畑だったとは信じがたいね。鴨なんばの語源というのも
どうかと思ったので調べてみたら、それは諸説の1つではあるけど、
やっぱり「南蛮」から来てるみたいです。wikiによると料理における
「南蛮」は「ねぎ」や「唐辛子」を表しているそうですよ。

難波ねぎは「なにわ伝統野菜」の認証に向けて、生産者の方々が
最近頑張っておられるようです。

ところで南海そばと言えば有名なのは「箸タワー」。



↑このお正月には箸タワーがおみくじになってたみたい。

そして難波つながりでもう1ネタ。
難波駅の大階段が大河ドラマの真田丸に。



↑「静隠の九度山か」



↑ 「花と散った大坂か」

赤備え電車も走ってます。



かっこいいよ。



ちなみに鳥のマークは



結び雁金と言って真田家の家紋だそうです。ペンギンっぽいけどね。

ではまたね。

ベランダは花盛り(トウ立ちを含む)

2015年07月25日 13時30分47秒 | 
梅雨が明けましたね~。
暑さ本番だけど、適度にクーラーをつけて頑張ろう!

今日はベランダに咲く花の写真を載せようかな。
まずは野菜の花。ルッコラ。



葉をサラダに入れると美味しいですよね~。
しかし今アブラムシが付いてるんだな‥‥。

次は友達のまきさんから春にもらったハーブ2種。
まずはミント。何ミントなのか分からないけど。



そしてフェンネル。



葉が魚料理に合うらしいけど、私はこのタネが気に入ってます。
なんとも形容しがたい独特な良い香り。

さて、6月といったらバラですよね~。ってもう7月も終わるけど。



7年位前にいただいたミニバラだけど、ベランダでは生長が遅いので
株は小さめ。でも害虫が付ず、手のかからない子に育ってます。

↑上の写真でバラの後ろにぼやけて写っている緑のカーテンが
見えますでしょうか。今年のカーテンは勝手にうじゃうじゃ
生えてきた朝顔です。



毎朝見るのが楽しみです。しかし花がらがよそ様のベランダに
落ちてはいけないので、毎晩花がら摘みをするのがちょっと面倒。
強風で御近所様に葉っぱをまき散らしてもダメなので、先日の
台風の時は不織布でガードをしてみました。



効果バッチリ。ちなみに晴れの日の室内からは



折り重なる緑の陰影が楽しめます。

今はこんな感じですかね~。あと、花ではありませんが、もう1枚。



今季調子の良いシシトウ。その訳は、多分肥料を多めにあげているから。
なのですが、水をあげると土の表面が何箇所かモコモコ動く‥‥。
これは、これは‥‥掘り返してないけどわかるよ。

絶対にコガネムシの丸々太った幼虫。

もう何度目だろう。コガネムシは肥料の多い土に産卵するらしい。
でもなんで肥料が多いってわかるの?
コガネムシはECメーター(肥料分を計る機械)なの?

早めに対策しないとシシトウの根を根こそぎ食べられてしまいます。
誰かやっといて‥‥。お願い。

ちょっとイヤな話題になったところで、ベランダから見た風景を。



いまいち鮮明じゃないね。じゃあもう一枚。



真ん中の車、でっかい一万円札が乗ってる!なんだなんだ?!と見に行ったら



ひゃ、ひゃくまんえーん! 百万円あったら何買う?

じゃあまた。水分補給をたっぷりと。

先週はお花見でした‥‥が‥‥

2014年04月13日 12時01分38秒 | 
もう関西のソメイヨシノは葉っぱが出てきています。
いつも思うけど、もう少し長い期間咲いてくれたらいいのにね。
そうしたら色んな人と何度もお花見に行けるのに。
なんてね。友達少ないけど‥‥。

さてそんな友達の少ない私ですが、行ってきました、お花見に。
先週の事なんですけどね、朝から晴れたり曇ったり。私が出掛ける事には
雲行きが怪しくなり、現地からは雷が鳴ったとの情報もあり、小雨もパラパラ。

でも普段の行いが良かったのでしょう。着く頃には晴れてきました。



実家から2分くらいの所でランチバイキングしながらのお花見です。
お料理は‥‥ん~、ノーコメント。その分話に花が咲きました。
でもなんだか雲行きが‥‥



随分暗い‥‥。これでは普段の行いが良いとは言えなくなってきた‥‥。



と思ったら降ってきた!しかもこれだ!



雹(ひょう)かな?霰(あられ)かな? 5ミリ以上が雹(ひょう)らしいので
多分雹ですね。これがものすごい勢いで降ってきて、アッと言う間に



↑この有り様。当たると痛かったよ。これは桜も迷惑な話だなぁ。

雹が降ると野菜に穴が開くなどの被害が出る事が多いですが、
このあと実家に寄って確認したところ、



エンドウは無事。花も咲いてくれていた。そしてジャガイモ。



うん、いいかも。チューリップは?



みんな無事だったみたい。

もうそろそろ夏野菜の種を蒔きたいのに、週末ごとに寒くなって
まだちょっと躊躇してます。週間予報を見ると次の週末は雨みたい。
でもそろそろポットに蒔いていかないとね。来週はベランダで種蒔きかな。

あつっ

2013年10月15日 01時06分03秒 | 
10月も半ばというのにこの暑さはなんでしょうか。ここ数日は暑さに
耐えきれず扇風機稼働。この時期に使ったのは初めてかも。

そして我がベランダでは朝顔もまだ咲いてます。



このピンクの朝顔、花びらが割れてるのって珍しくないですか?
種の袋を見てもこんな写真は載ってないんだけど、何か遺伝子情報が
おかしくなってるのかなぁ‥‥。もしや暑さで? ちなみにこの苗から
咲く花は、切れ込みの深さの差はありますが、ほぼ全部このタイプです。

そして右側は桔梗咲きタイプ。花びらの周りに入っている白いラインが
見えますでしょうか。この線の細さがとても気に入っています。

野菜の方はと言いますと、ししとうがアブラムシのダメージから見事復活。



夏前の気候の良い事はアブラムシに養分を吸い取られ、咲く花、咲く花
みな落ちましたが、暑さでアブラムシも全滅したのか、今やっと調子よく
実を付けるようになりました。

ところで秋冬野菜の種を探すべく通販のカタログを眺めていたら、
今年100周年を迎えたサカタのタネ様がなんと100万円の商品を
出しててびっくりしたわ~!



↑限定5鉢が完売したのか、ホームページではもう見れませんでした。残念~。
それにしても100万円ってすごいよね、って思ってたら更に上が!!!

ここをクリックすると楽天のサイトに飛びます。←見てみて!
サカタのタネ様が樹齢100年のオリーブなら、こちらはなんと樹齢300年。
そしてお値段は10倍の1千万円!どんな人が買われるのかな。

もう秋冬野菜の種を蒔くには遅いけど、エンドウ類はまだ間に合うので、
せめてこれだけは皆さんから遅れないように頑張ろうと思っています。

コルチカム、その後。そして色紙のサインは‥‥

2012年10月15日 01時09分16秒 | 
10月は今のところ皆勤賞です‥‥。もうイヤ~。

そんな私の疲れた心を癒してくれる仕事場のコルチカム。
以前にも紹介しましたね。↓コレ。



9月4日の栽培開始からちょうど1ヶ月後



さらにその二日後。



アップで。



心が洗われるような白さですね。
と思ってたら数日後



↑ほんのり藤色。それもまた良し。

毎日の生長で楽しませてくれた球根も、もうそろそろおしまい。
次は‥‥もう少ししたらヒヤシンスかな。

ところで以前「誰のサインでしょう?」と書いたこの色紙ですが



「これは当たれへんわ~」と思ってたら、まーたんさんが
「昔ドラゴンズにもいた人でしょうかね?」とコメントを下さった。
おお!これは当たっているのでは!? ずばりこの人です。



金村義明さん。色紙の「野球人」は現役をやめて仕事を探していた時の
肩書きだそう。「野球しか無い」みたいな心意気が出ていてカッコイイわ。
実は私は現役時代の事は全く知らなくて、テレビ番組の司会を見て
ファンになった口。ちょけ具合が非常によろしい。

色紙は取引先から譲り受けたもので、私が書いてもらった物では
ないのが残念。でも「野球人」から受ける心意気を、仕事は違えども
私も持ちたいと思って毎日眺めてます。

でも今は休みたいで~す。
チャンチャン!

どんなにズボラさんでも咲かせられる花。

2012年09月24日 02時16分10秒 | 
なかなか更新出来なくてごめんなさい。
忙しい合間にも友達と高野山に行ったりして楽しんでいます。
その話はまた後日ね。

仕事はきついんだけど、それでも職場に楽しみを!って事でこれを育てます。



コルチカム。これって水も土も無しで咲く変わりダネ。というか変わり球根。
ホームセンターで売れ残った球根が袋の中で咲いてたりするのよね‥‥。

それをこんな風にセッティングしております。



設置したのが9月4日。その1週間後↓。



芽が出てきたよ~!そして現在。



ホワイトアスパラガス?太陽の光に当てていないからこんなに
白いのかしら~?ちなみに葉っぱは花が終わってから出るそうよ。
花はきれいだけど毒があるからペットが食べないように注意しないと
いけないらしい。もちろん人間も。花言葉は「悔い無き青春」。

誕生花というものがあるけれど、つい先日の9月21日の誕生花が
コルチカムだったみたい。御自分の誕生花が知りたいという方は
こちらからどうぞ

私の机の上のサインが誰の物かを当てた人には‥‥特に何もありません。

夏休みというと朝顔と花火かなぁ。

2012年08月02日 20時48分09秒 | 
大人も40日くらい夏休みが欲しい~!
会社も家事もお休みって事で。アイス食べまくる!そして昼寝。

さて、夏休みというと朝顔の観察日記ですかね。私も育ててますよ。
緑のカーテンとして植えたゴーヤーが貧弱すぎて、朝顔に応援を
頼んだという訳です。



これね、桔梗咲きというタイプ。桔梗の花に似てるから。
種の袋の写真はもっと素敵なのよ~。



私の花との決定的な違いは、花びらの周りに白い線が入っているところか。
あと、花の中心が八重咲き風になるはずなのに、私の花は一重だった。

なぜかしら~。まあいいけど。

ところで8月1日は「教祖祭PL花火芸術(←PL花火の正式名称)」。
信徒じゃないけど、我が集合住宅の通路から見せてもらいました。



↑ ブレてるけど。手前に浮かぶ塔が180mなので、結構でっかいわ~。
でもフィナーレの「真昼の明るさになる乱れ打ち」が年々ショボく
なってる気がする。教団、頑張って!

ベランダも花盛り

2012年04月21日 11時03分44秒 | 
みなさん、お花見は行かれましたか~?
私は行ってません‥‥。

でもベランダで花見が出来るも~ん。



↑2年目のミニ葉牡丹が大きくなって、しかも満開。
葉牡丹の根元には100均で球根を買ったチューリップ。



別のプランターには水菜の花も咲いてるけど、



ほとんど食べました‥‥。

ゆっくりベランダを楽しみたいけど、そんな暇はありません!
だって明日はコーラスの本番なのに、服が出来てないんだもーん‥‥。



↑左袖が付いて無いし、実は右袖も縫えてない。
しかも今晩は練習があるから時間が無い。

今回の使用生地は4種類。



刺繍部分は結構私好みですけど、



スケスケなんですわー。刺繍の入る位置も決めないといけないし。



まあそんなこんなでメチャ焦ってるんですー!今から頑張る。