簡単に出来るもんだなぁ、干ししいたけ。
しいたけ狩りの日には他にも色々頂きましてね。
これな~んだ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/70/bc1ff5b7e77aa42a3a11e4616dffc658.jpg)
鬼柚子。おにゆず~?でかー!
味は夏みかん風。私はすっぱい柑橘系が苦手なので、これは酎ハイに。
砂糖を入れない手作り酎ハイはフレッシュでとてもおいしいよ。
春らしいアブラナ科の花も良い感じで咲いてた。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4a/a4a18052dd2a7db05da9cd63d7dd9903.jpg)
これはチンゲンサイの花だって。へー、確かに葉っぱはチンゲンサイ。
そしてこれまた春らしいのが
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/61/4c2906eb2db591dce8dc493c48cd6e7e.jpg)
ふきのとう。
ちょっと遅かったか、花が開き気味。昔は色んな所に生えていて、
実家の庭先にもあったけど、私は食べた事がなかった。叔父によると
「天ぷらがおいしい」らしいけど、体と相談して、おひたしに。
ふきのとうだけだと苦そうなので、チンゲンサイの花と一緒にしたら
程よい苦みでおいしかったわ~。
叔父の家は山の斜面に建っていて、裏は山、表は畑で、もし私がここに
住んでいたらやりたい放題で危険な環境だ。実際叔父も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/89/5faf85fe9b6025eb42dd47308534265a.jpg)
温室を建てた。ええわ~、ここ。
次回はたけのこ掘りでお邪魔する予定。