去年自分で芋蔓を育てたのがほぼ上手くいったので、今年も
食材のサツマイモから芽が出るのを待っていました‥‥が、
今年は発芽がとても遅かったのです。
サツマイモの蔓は6月中に植えるものですが、我がベランダに植えた
種芋からは6月末でこれが精一杯。市販の蔓より10cm位短い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f7/179e851d32dd989567aca0ec38824f84.jpg)
蔓の数も思ったほど出ず。
それでも何とか追い上げ、7月7日にはここまで伸びたので定植です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5e/46cccce32069e86167dcb45c54bc8122.jpg)
植えた日はこんなにグッタリですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8b/984fd918ca96298a6dc8a8c705c4ff7b.jpg)
1週間後には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/94/cce0ccc87e67c1d94954ee29e83c2298.jpg)
しっかりしてます。強いよね、サツマイモって。そして7月27日には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/92/3da0492427ea5c4c4ba60f76a2b73edf.jpg)
なぜかケイトウがいっぱい育ってる‥‥。そう言えば去年ここに2本
植わってたなぁ。それがこんなにも発芽するなんて、と思ってたら今週は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/be/ff6c75698f2bdac77a89686bcd52c85e.jpg)
ケイトウ畑。花をお盆のお墓参りに持って行ってもらおうと
思っていたのだけど、それを母に伝えるのを忘れてたわ!
よってボーボーのまま。「お彼岸まで咲いてたら持って行って」と
伝えておいたけど、忘れずに持っていってくれるだろうか‥‥。
一応ケイトウの下でサツマイモは育っています。
品種は安納芋系のネットリ系と、煮物に出来るあっさり系。
上手く出来たら初冬に焼き芋大会をやりたいなぁ~。
それも昔みたいに田んぼでね。
食材のサツマイモから芽が出るのを待っていました‥‥が、
今年は発芽がとても遅かったのです。
サツマイモの蔓は6月中に植えるものですが、我がベランダに植えた
種芋からは6月末でこれが精一杯。市販の蔓より10cm位短い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f7/179e851d32dd989567aca0ec38824f84.jpg)
蔓の数も思ったほど出ず。
それでも何とか追い上げ、7月7日にはここまで伸びたので定植です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5e/46cccce32069e86167dcb45c54bc8122.jpg)
植えた日はこんなにグッタリですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8b/984fd918ca96298a6dc8a8c705c4ff7b.jpg)
1週間後には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/94/cce0ccc87e67c1d94954ee29e83c2298.jpg)
しっかりしてます。強いよね、サツマイモって。そして7月27日には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/92/3da0492427ea5c4c4ba60f76a2b73edf.jpg)
なぜかケイトウがいっぱい育ってる‥‥。そう言えば去年ここに2本
植わってたなぁ。それがこんなにも発芽するなんて、と思ってたら今週は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/be/ff6c75698f2bdac77a89686bcd52c85e.jpg)
ケイトウ畑。花をお盆のお墓参りに持って行ってもらおうと
思っていたのだけど、それを母に伝えるのを忘れてたわ!
よってボーボーのまま。「お彼岸まで咲いてたら持って行って」と
伝えておいたけど、忘れずに持っていってくれるだろうか‥‥。
一応ケイトウの下でサツマイモは育っています。
品種は安納芋系のネットリ系と、煮物に出来るあっさり系。
上手く出来たら初冬に焼き芋大会をやりたいなぁ~。
それも昔みたいに田んぼでね。