みなさん、お花見してますか?私は来週ですよ。楽しみ~。
さて先週の畑の話など。もう随分気温が上がってきたので
チューリップが葉っぱを伸ばしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0c/812ad3710bbe63d5ed5372cd86f6bdd8.jpg)
↑奥の方に球根丸出しになってる子が!問題無いのかな?
この日はとても良いお天気で梅が満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c7/f4e377aa38dcdc3c9cfccbb62e69520b.jpg)
毎年早くから咲く桜もほぼ満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/da/2b4f415bb87297bde2dc5423c37c7d54.jpg)
さて、この日のメインの作業はエンドウのトンネルを外す事。
さすがにこのままでは高温障害を起こしそうなのでね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c3/7fa26093321a7de841905bd3c6fa57fe.jpg)
ビニールを外すと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/69/6491afdb8f8b8e2903c17fbb18e6e547.jpg)
私にしてはいい感じ。みんなから置いていかれてないよ!(←多分‥‥)
もう支柱も立てておこう。ネットを張る方法や、支柱の周りを
紐で囲う方法が紹介されてますが、私は今回こんな感じで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b3/79a95cef178956974a0c5ba3fb5e4283.jpg)
紐で三角形に区切って、その中心に支柱を立ててみました。
三角にしたら株がコンパクトにまとまるかな~と思って。
でも今考えたら蔓を広げた方が収穫しやすいかもね。
じゃあここから上は四角に区切ってもいいかな。
そしてここからは今週のベランダの話。
小松菜のつぼみが膨らんできて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4a/e56de50623efbb2893a1dab8ef853dc4.jpg)
紅白の葉ボタンも少しだけつぼみを付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/de/e49a0127e553fcb35a99eb2630ec9021.jpg)
右のビオラは先週買った見切り商品。黄色単色だとあまり好きでは
ないのですが、上側にぼやけた紫が入る事で私の心を惹き付ける色合いに。
ビオラやパンジーほど色数の多い花は無いかもしれませんね。
今週また見切りパンジーを買ったし、サカタのタネさんから
野菜の種も届いたので、また来週書きますね~。いや、来週は
お花見の話かな?どちらにしてもワクワク~。
ではみなさんもお花見を楽しんでくださいね~。
さて先週の畑の話など。もう随分気温が上がってきたので
チューリップが葉っぱを伸ばしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0c/812ad3710bbe63d5ed5372cd86f6bdd8.jpg)
↑奥の方に球根丸出しになってる子が!問題無いのかな?
この日はとても良いお天気で梅が満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c7/f4e377aa38dcdc3c9cfccbb62e69520b.jpg)
毎年早くから咲く桜もほぼ満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/da/2b4f415bb87297bde2dc5423c37c7d54.jpg)
さて、この日のメインの作業はエンドウのトンネルを外す事。
さすがにこのままでは高温障害を起こしそうなのでね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c3/7fa26093321a7de841905bd3c6fa57fe.jpg)
ビニールを外すと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/69/6491afdb8f8b8e2903c17fbb18e6e547.jpg)
私にしてはいい感じ。みんなから置いていかれてないよ!(←多分‥‥)
もう支柱も立てておこう。ネットを張る方法や、支柱の周りを
紐で囲う方法が紹介されてますが、私は今回こんな感じで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b3/79a95cef178956974a0c5ba3fb5e4283.jpg)
紐で三角形に区切って、その中心に支柱を立ててみました。
三角にしたら株がコンパクトにまとまるかな~と思って。
でも今考えたら蔓を広げた方が収穫しやすいかもね。
じゃあここから上は四角に区切ってもいいかな。
そしてここからは今週のベランダの話。
小松菜のつぼみが膨らんできて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4a/e56de50623efbb2893a1dab8ef853dc4.jpg)
紅白の葉ボタンも少しだけつぼみを付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/de/e49a0127e553fcb35a99eb2630ec9021.jpg)
右のビオラは先週買った見切り商品。黄色単色だとあまり好きでは
ないのですが、上側にぼやけた紫が入る事で私の心を惹き付ける色合いに。
ビオラやパンジーほど色数の多い花は無いかもしれませんね。
今週また見切りパンジーを買ったし、サカタのタネさんから
野菜の種も届いたので、また来週書きますね~。いや、来週は
お花見の話かな?どちらにしてもワクワク~。
ではみなさんもお花見を楽しんでくださいね~。