春ですね〜。目が痒くて鼻水がどんどん流れてきます。
でもやっぱり春は気持ちが良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/de/6f3d3ad98202e25dcc663bf322747ca8.jpg)
冬のあいだ何も植えていなかった畑もそろそろ始動です。
まずは硬い土を耕します‥‥母が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0e/dd1655279f143f0d22a4e2f82e109a44.jpg)
しかしですよ、ここ数年で畝の土がどんどん低くなってきて、今では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9b/0d6d9c7e4a77f43a0b338612c9b066cf.jpg)
周りより低い‥‥‥‥って、それ田んぼじゃない?
水はけが悪くなる分、水やりが少なくて済むかもしれないけど。
ここらでちょっと模様替えしようかな。木の枠も朽ちてきたので取り払って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/34/5b93d3c44c2f2e81b0835c75b07d479a.jpg)
畝の間の土が固まっていて耕運機が入らないので、
まずはトンガで割っておきます、義弟が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e2/d4d532dba0920576697442e3d18c1870.jpg)
はい、割れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/96/bbd949b851f813ad77b5c3c45a0906b6.jpg)
そして何度も何度も全体に耕運機を掛けて、もちろん義弟がですけど‥‥。
そしたら大きな石があちこちから出てきたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1d/466c0735fd9805f404dcd44649d8043b.jpg)
場所によってはバラスみたいなのがゴロゴロしてたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f8/fb6193e4c2c3ab52a0325d637b5855cd.jpg)
↑こんなのを一生懸命拾って畑の外に出したのだけど、いくらやっても
キリが無い感じ。でも根気良く取り除いていくしかないよね。
さて、畝を上げます、母が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6c/8616eb9424bfce5a3334b62422d342b0.jpg)
元々3本だった畝を4本にしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c7/7308f40f8cc69ce9d839b45ae9410cda.jpg)
そしていきなりですが、ジャガイモを植えました。だってもう遅いんだも〜ん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/dc/f770908e8765f073226cd9aaf56ce602.jpg)
↑しかも母が。義弟は水を汲んでくれてます。
ぜ〜んぶ義弟と母がやってくれたように見えるけど、私ももちろんやってますよ!
でも本当に色々手伝ってもらったわ〜、ありがとう、ありがとう!
ジャガイモが出来たらお渡しするね。
ここのところ音楽の趣味の方が忙しくて、なかなか畑に時間を取れないのだけど、
またボチボチ頑張ります。
では皆さま、花粉に負けずに春を楽しんでください。
でもやっぱり春は気持ちが良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/de/6f3d3ad98202e25dcc663bf322747ca8.jpg)
冬のあいだ何も植えていなかった畑もそろそろ始動です。
まずは硬い土を耕します‥‥母が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0e/dd1655279f143f0d22a4e2f82e109a44.jpg)
しかしですよ、ここ数年で畝の土がどんどん低くなってきて、今では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9b/0d6d9c7e4a77f43a0b338612c9b066cf.jpg)
周りより低い‥‥‥‥って、それ田んぼじゃない?
水はけが悪くなる分、水やりが少なくて済むかもしれないけど。
ここらでちょっと模様替えしようかな。木の枠も朽ちてきたので取り払って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/34/5b93d3c44c2f2e81b0835c75b07d479a.jpg)
畝の間の土が固まっていて耕運機が入らないので、
まずはトンガで割っておきます、義弟が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e2/d4d532dba0920576697442e3d18c1870.jpg)
はい、割れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/96/bbd949b851f813ad77b5c3c45a0906b6.jpg)
そして何度も何度も全体に耕運機を掛けて、もちろん義弟がですけど‥‥。
そしたら大きな石があちこちから出てきたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1d/466c0735fd9805f404dcd44649d8043b.jpg)
場所によってはバラスみたいなのがゴロゴロしてたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f8/fb6193e4c2c3ab52a0325d637b5855cd.jpg)
↑こんなのを一生懸命拾って畑の外に出したのだけど、いくらやっても
キリが無い感じ。でも根気良く取り除いていくしかないよね。
さて、畝を上げます、母が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6c/8616eb9424bfce5a3334b62422d342b0.jpg)
元々3本だった畝を4本にしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c7/7308f40f8cc69ce9d839b45ae9410cda.jpg)
そしていきなりですが、ジャガイモを植えました。だってもう遅いんだも〜ん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/dc/f770908e8765f073226cd9aaf56ce602.jpg)
↑しかも母が。義弟は水を汲んでくれてます。
ぜ〜んぶ義弟と母がやってくれたように見えるけど、私ももちろんやってますよ!
でも本当に色々手伝ってもらったわ〜、ありがとう、ありがとう!
ジャガイモが出来たらお渡しするね。
ここのところ音楽の趣味の方が忙しくて、なかなか畑に時間を取れないのだけど、
またボチボチ頑張ります。
では皆さま、花粉に負けずに春を楽しんでください。