ここ数日は春の陽気ですね~。でもまた寒くなるみたいだけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/57/b1f611aa83501fb8a2b0d4f5d13f8234.jpg)
そんなに季節が行ったり来たりすれば、梅の花もビックリしそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/19/423d10711808f10784bedca72f25b61c.jpg)
もちろん人間の皆さんも体調にお気をつけくださいね。
さて、この野菜なんですけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ec/240f6c7e25cc77cad464cc6d7f79c02a.jpg)
なんでしょうね。もうちょっと近くで見てみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2d/a71264749d4e635f4bf5e19f336ed0f5.jpg)
‥‥これは毎年恒例の‥‥「巻かない白菜」?!
そうなんです、今年も期待を裏切らず巻きませんでした!なんで?
種播きの時期は随分気を付けて、遅くならないようにしたんだけど。
でもまあいいじゃないの。こうやって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/36/548bdf30f8e2c7e927a676379c39764e.jpg)
しっかり花芽が付いて、毎週おひたしが出来るくらい収穫
出来てるんだから。なんて自分をごまかしてみる。
そう、これは菜の花を採るための野菜なの~!葉っぱは飾り。
‥‥ふう。おいしいよ、菜の花![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
でもね、豆は順調です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4f/e3bf6e15bea0252649a7e79b8cc7fad7.jpg)
↑ツタンカーメンなんですけど、市販の種を蒔いたあとに
まーたんさんから送っていただいた種を蒔いたら、
まーたんさんの方がグ~ッと育ってるの~!
市販の種はほぼコーティング処理してるけど、まーたんさんのは
自家採種なのでされていない。それも関係あるかな、無いかな。
分からない。
じゃあ私も今回は来年用の種を自分で残してみようかな。
ところで、とある月曜日の朝、出勤前に電車で揺られていると
同僚から写真が送られてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/07/9e80441e7e3dfc5921f6b96098265aeb.jpg)
いやん、何コレ?!月曜の朝からコレってどうなの?
聞けば「大根を買ったら二股だったので、思わず作ってみた」と。
う~ん、二股大根を見て、これを作ろうと思うのか。
さすが美術専門の高校と大学を卒業されたお方は違いますなぁ!と
妙に納得したのでした。
ちなみにこのあと鍋に投入されたそうです。
わぁ~、五右衛門やね!恐ろしや、恐ろしや‥‥。
ではみなさん、月曜からの寒波が終われば春本番らしいですよ。
最後の寒波に耐えて春を迎えましょう。種も蒔かないとね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/57/b1f611aa83501fb8a2b0d4f5d13f8234.jpg)
そんなに季節が行ったり来たりすれば、梅の花もビックリしそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/19/423d10711808f10784bedca72f25b61c.jpg)
もちろん人間の皆さんも体調にお気をつけくださいね。
さて、この野菜なんですけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ec/240f6c7e25cc77cad464cc6d7f79c02a.jpg)
なんでしょうね。もうちょっと近くで見てみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2d/a71264749d4e635f4bf5e19f336ed0f5.jpg)
‥‥これは毎年恒例の‥‥「巻かない白菜」?!
そうなんです、今年も期待を裏切らず巻きませんでした!なんで?
種播きの時期は随分気を付けて、遅くならないようにしたんだけど。
でもまあいいじゃないの。こうやって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/36/548bdf30f8e2c7e927a676379c39764e.jpg)
しっかり花芽が付いて、毎週おひたしが出来るくらい収穫
出来てるんだから。なんて自分をごまかしてみる。
そう、これは菜の花を採るための野菜なの~!葉っぱは飾り。
‥‥ふう。おいしいよ、菜の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
でもね、豆は順調です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4f/e3bf6e15bea0252649a7e79b8cc7fad7.jpg)
↑ツタンカーメンなんですけど、市販の種を蒔いたあとに
まーたんさんから送っていただいた種を蒔いたら、
まーたんさんの方がグ~ッと育ってるの~!
市販の種はほぼコーティング処理してるけど、まーたんさんのは
自家採種なのでされていない。それも関係あるかな、無いかな。
分からない。
じゃあ私も今回は来年用の種を自分で残してみようかな。
ところで、とある月曜日の朝、出勤前に電車で揺られていると
同僚から写真が送られてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/07/9e80441e7e3dfc5921f6b96098265aeb.jpg)
いやん、何コレ?!月曜の朝からコレってどうなの?
聞けば「大根を買ったら二股だったので、思わず作ってみた」と。
う~ん、二股大根を見て、これを作ろうと思うのか。
さすが美術専門の高校と大学を卒業されたお方は違いますなぁ!と
妙に納得したのでした。
ちなみにこのあと鍋に投入されたそうです。
わぁ~、五右衛門やね!恐ろしや、恐ろしや‥‥。
ではみなさん、月曜からの寒波が終われば春本番らしいですよ。
最後の寒波に耐えて春を迎えましょう。種も蒔かないとね!