プランターで芽出ししているサツマイモの苗が結構フサフサなので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/10/e213afc6ceb20e4e126ec50144633083.jpg)
この辺で一丁植えてみようかな~。
以前の畑では毎年師匠や叔父が苗を植えてくれていたけど、
今回初めて自分で植えるので勝手がよく分からない。
調べたところ「植える数日前に親芋から切り離して、苗に親と
離れた事を自覚させると良い」「しおれ気味の方がよく根付く」との
情報を得たので、ちょっとションボリさせてみましたけど‥‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6f/ae3909e9e2a056dc7ead520329bb4522.jpg)
やり過ぎた?
ちなみに品種は安納芋。一緒に芽出ししているマロンゴールドは
まだこの大きさなので無理っぽい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c1/eb5c37533008f627adb5732be7aaa388.jpg)
がんばって追いついて欲しいところ。
さて、また私のダメ主婦ぶりを皆さんに御披露しますが、
部屋の隅に山芋を放置する事‥‥ええと、どれ位か分からない。すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ac/4a6fc8b4e8497cb7f9d04eaf4bad3df7.jpg)
芽が出て、更にそれが傷んでますが。キニシナ~イ、というかチャンス!
これも畑に埋めておいたので、皆さんに良い報告が出来るといいなぁ。
ちなみに何回かプランターで挑戦する機会があり、太いボールペン位の
ものは出来た事があるので、今回は更にその上を目指しますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/10/e213afc6ceb20e4e126ec50144633083.jpg)
この辺で一丁植えてみようかな~。
以前の畑では毎年師匠や叔父が苗を植えてくれていたけど、
今回初めて自分で植えるので勝手がよく分からない。
調べたところ「植える数日前に親芋から切り離して、苗に親と
離れた事を自覚させると良い」「しおれ気味の方がよく根付く」との
情報を得たので、ちょっとションボリさせてみましたけど‥‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6f/ae3909e9e2a056dc7ead520329bb4522.jpg)
やり過ぎた?
ちなみに品種は安納芋。一緒に芽出ししているマロンゴールドは
まだこの大きさなので無理っぽい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c1/eb5c37533008f627adb5732be7aaa388.jpg)
がんばって追いついて欲しいところ。
さて、また私のダメ主婦ぶりを皆さんに御披露しますが、
部屋の隅に山芋を放置する事‥‥ええと、どれ位か分からない。すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ac/4a6fc8b4e8497cb7f9d04eaf4bad3df7.jpg)
芽が出て、更にそれが傷んでますが。キニシナ~イ、というかチャンス!
これも畑に埋めておいたので、皆さんに良い報告が出来るといいなぁ。
ちなみに何回かプランターで挑戦する機会があり、太いボールペン位の
ものは出来た事があるので、今回は更にその上を目指しますよ。