3連休が終わってちょっと悲しい気分。
巷はアメリカより早くクリスマスの飾り付けが行われているようで、
秋を通り越して冬を感じる今日この頃。
しかしこの秋も行ってきましたキノコ狩り。今年は夏の異常な暑さもあり、
例年より遅い10月1日に行ったのですが、「The キノコ」のような形は
これ1個だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1e/37543a6ba0cbd10fb28df531fa0776af.jpg)
しかもめちゃ小さいよ。
あとはこんなのとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1f/07e7def0f692592920f2e082b6b89102.jpg)
こんなのとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1f/c1621fd8b49981438c05266b08518861.jpg)
同行の伯父&叔父によると「今年は暑かったからまだ早いんかなぁ」との事。
でも妖精のようなギンリョウソウはいくつも咲いておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/48/f61d7bc998c5bd24d5d76a329194f87d.jpg)
ちょっとがっかりで下山しましたが、このあとお楽しみが待っている〜!それは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/81/5d681d554511f1fa6aa5314238608291.jpg)
栗拾い。もう職業にしたいくらい好き。
しかし運悪く収穫の始まる1週間前に台風が来て、熟す前のイガが大量に
落ちてしまっていたのです。中の実は「大きさは十分だけど真っ白」で、
伯父が捨てるつもりだったのをこの日ダメ元でイガから出してみたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/83/ec3aaefa0b9068d7f9a4b8d18dca8b78.jpg)
あら不思議、茶色く色付いているじゃありませんか。捨てなくて良かったわ!
さて今月23日に行われる第5回焼き芋祭りに合わせて、芋栽培係の私は
意気揚々とサツマイモを掘りました‥‥が‥‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e5/e377cb02713f419b3e94be2e8a358f38.jpg)
少ない、めちゃ少ない‥‥。左が安納芋以外の何かで、右がみんな大好き安納芋。
と言いたいところだけど、安納芋に混じってジャガイモがいてるやん!?
植えてもないジャガイモが安納芋の4分の1位混じってるやん!?
春に植えたジャガイモのこぼれ種(とは言わない)から発芽したに違いない。
そしてこの安納芋、いくつもの個体に亀裂が入っているのだけど‥‥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a2/3df21eda1e2baa8d259ac5c51678c470.jpg)
台風で急激に水分を吸って割れたんだろうか。多分そんな気がする。
でもまあなんとかこれで焼き芋祭りも開催できそうです。
ではまたね!
巷はアメリカより早くクリスマスの飾り付けが行われているようで、
秋を通り越して冬を感じる今日この頃。
しかしこの秋も行ってきましたキノコ狩り。今年は夏の異常な暑さもあり、
例年より遅い10月1日に行ったのですが、「The キノコ」のような形は
これ1個だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1e/37543a6ba0cbd10fb28df531fa0776af.jpg)
しかもめちゃ小さいよ。
あとはこんなのとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1f/07e7def0f692592920f2e082b6b89102.jpg)
こんなのとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1f/c1621fd8b49981438c05266b08518861.jpg)
同行の伯父&叔父によると「今年は暑かったからまだ早いんかなぁ」との事。
でも妖精のようなギンリョウソウはいくつも咲いておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/48/f61d7bc998c5bd24d5d76a329194f87d.jpg)
ちょっとがっかりで下山しましたが、このあとお楽しみが待っている〜!それは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/81/5d681d554511f1fa6aa5314238608291.jpg)
栗拾い。もう職業にしたいくらい好き。
しかし運悪く収穫の始まる1週間前に台風が来て、熟す前のイガが大量に
落ちてしまっていたのです。中の実は「大きさは十分だけど真っ白」で、
伯父が捨てるつもりだったのをこの日ダメ元でイガから出してみたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/83/ec3aaefa0b9068d7f9a4b8d18dca8b78.jpg)
あら不思議、茶色く色付いているじゃありませんか。捨てなくて良かったわ!
さて今月23日に行われる第5回焼き芋祭りに合わせて、芋栽培係の私は
意気揚々とサツマイモを掘りました‥‥が‥‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e5/e377cb02713f419b3e94be2e8a358f38.jpg)
少ない、めちゃ少ない‥‥。左が安納芋以外の何かで、右がみんな大好き安納芋。
と言いたいところだけど、安納芋に混じってジャガイモがいてるやん!?
植えてもないジャガイモが安納芋の4分の1位混じってるやん!?
春に植えたジャガイモのこぼれ種(とは言わない)から発芽したに違いない。
そしてこの安納芋、いくつもの個体に亀裂が入っているのだけど‥‥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a2/3df21eda1e2baa8d259ac5c51678c470.jpg)
台風で急激に水分を吸って割れたんだろうか。多分そんな気がする。
でもまあなんとかこれで焼き芋祭りも開催できそうです。
ではまたね!