やっと週末だ~!

春がきた!

残暑お見舞い申し上げます

2015年08月10日 01時35分42秒 | その他の野菜
この土曜日は立秋でしたよね。って事で残暑お見舞い申し上げます!
暦では残暑でもまだまだ暑さMAX。酷暑ですね。
本当に熱中症にならないように気を付けてくださいね。
人間も危ないけどスマホも畑で煮上がってます。



畑に置いてたらアツアツになって「本体温度が下がるまで
お待ちください」と使用出来なくなってました。

この暑さのせいなのか、なぜかプチトマトが不調なのです。
実家の母曰く「暑さで実がブシュブシュになってる。しかもかなり
落ちてる。去年もそうだったけど、暑さが終われば戻る」らしい。



今週なんか10個くらいしか収穫出来ない上、株も弱っている様子。
でも義弟の大玉は頑張っているみたい。



やっぱり自作の屋根のおかげで暑くなり過ぎないからかな。
原産地のアンデスってこんな暑くないよね。

不調なトマトの代わりに頑張りが効いてきたのが、瀕死だったズッキーニ。



やっとこさ実が採れだしました。去年は2株が義弟のマメな草刈りの
犠牲になりましたが、今年はまだ大丈夫です。でもそろそろ
盆の草刈りが‥‥。

ゴーヤーもぼちぼち本気を出してきました。



白っぽいのは本当に苦味が無くてサラダやおひたしにぴったり。
種をくれたチュー子さん、ありがとね!

さて皆さん、少し前に我が家の玄関前にクワガタがいた事を
覚えておられるでしょうか。なんと今度はカブトムシですよ!!!



我が家は地上20m位なんですけど、やっぱり飛んで来るのかな。
それともよそ様から逃げ出してきたのか。とりあえず一旦カゴに
入ってもらったけど、餌が無い‥‥。スイカなどの果物は水分が
多すぎて下痢になるのでダメらしいですよ。何が良いかというと
市販の昆虫用ゼリー。仕方ない、買っておくか。



登り木にゼリーがセットされている、とても便利な物があるんですね。
もうこれでいつ何が玄関にいても大丈夫。今回のカブトムシには
間に合わなかったので、一晩食べずに我慢してもらい、翌朝の通勤途中に
木の茂みに逃がしておきました。

さて、そろそろお盆休みですね。私の利用している地下鉄は
リラックマ号がゆる~い雰囲気でお休み気分を盛り上げています。



正確に言うと、地下鉄に乗り入れている阪急電車なのですが。



私も「たたみでごろん」したいわ~。

では皆さん、ご先祖様と良いお盆を。

茄子の初収穫。

2014年08月12日 01時14分06秒 | その他の野菜
こちらは無事台風をやり過ごす事が出来ました。
みなさんの畑や田んぼは大丈夫だったでしょうか、

さて、人生初めて種から育てた茄子が、この週末に収穫を迎えました。



↑ちょっとクネッとしてますね。
25~30cmで収穫ですが、早めに採っておきました。



↑20cm位ですかね。今回の台風までは雨があまり降らなかったのと、
1週間に1回しか水やりをしなかったのもあって、なかなか実が
大きくならず。茄子は水やりが大切ですもんね。

水やりと言えば、このお盆休みに旅行などで自宅のプランターに
水をやれない人に朗報!こんな巨大カエルはどう?←クリックで
サカタのタネ様に飛びます。カエルの表情が良い!

さて、うちの畑で調子が上がってきた野菜を1つ。



赤オクラですね~。緑オクラの黄色い花に見慣れた私の目にはとても新鮮。
花の根元がうっすら赤みがかっていて、いわゆる「ニュアンスカラー」に
なっています。それに対して真っ赤なつぼみの予備軍もきれい。



本日の野菜の写真はこれにて終了。でもみなさんに1つ
見てもらいたい食べ物があるのです。それがコレ。



「茸(きのこ)のまんま」と言うスナック菓子。これ、エノキをそのまま
乾燥させた、シンプル且つ大胆なスナックなんですね~!
写真を撮ったら白飛びして上手く写ってないのですが、こんな感じ。



なかなか上手く乾燥させてますよね。ちょっとカサッとした食感だけど。

気になるお味は‥‥じわじわ美味しい。決して「ウマッ!」じゃないです。
でも食べてる内に「ああ、シメジの美味しさやなぁ」と思えてくる
不思議なお菓子です。どちらかと言うと「おつまみ」かな。
うまく説明出来ないのでリンクを貼っておきます

調べてみたらしいたけ版もあったわ!さすが「おさつどきっ」を生み出した
UHA味覚糖。この調子でキノコの女王、アミガサタケも出して欲しいわ~。

ではみなさん、良いお盆をお過ごしください。

うるか生え←うるかばえ

2014年07月13日 19時20分04秒 | その他の野菜
うちの地方は台風の影響をあまり受けなかったのですが、
みなさまの畑は大丈夫でしたか?何事も無ければ良いですが。

畑の様子を少し心配しながら帰ったこの週末、目に入った物は



なんだこれ。ホース?また妹のダンナが何か設備を作るのかも。
楽しみ楽しみ。

さてそろそろ皆さんのトマトも色付いて食卓に上っている事でしょう。
私のトマトは2週間前に1個だけ、先週はちょっと増えてこんな感じ。



↑プチトマトなのに結構大きいですよね。品種は多分イエローアイコ。
赤はF1 スイートブライド。これからトマトを食べ放題の日が来ると思うと
嬉しいわ~。「トマトが赤くなると医者が青くなる」ということわざは
イタリアのものだそうですが、イタリア人のトマトの消費量は日本人の
10倍近くだそうです。すごいわね~。

そして夏の野菜と言えばこちら。



やっとゴーヤーの雌花が咲きました!これもトマトに負けず劣らず
体に良さそうですね。ところで雌花の後ろに写っている黄色い花は



数年前から生えてくるのでそのまま育ててますが、名前は
ハルシャギク」だそう。ハルシャはペルシャの事らしいですよ。

数輪ですが、チョコレート色も生えてきました。



さあここで本日のタイトル「うるか生え」ですが、うちの地方で
「こぼれ種から生えて来た苗」を言います。今日は我が畑の
うるか生えを紹介しますね!

まずはこちら。今年店頭に無く、泣く泣く諦めた「トマトベリー・ガーデン」。



お尻の形が特徴的。本当はハートの形なんだけど、これはリンゴっぽいね。

そして妙にネットの上端でモサモサしているのは‥‥



多分山芋じゃないかな。去年こぼれた「むかご」から何本もの
蔓が出ました。今年もむかご御飯が食べられそう。

それと野菜ではないのですが、初雪草。



白い葉っぱが涼しげです。そしてみなさん、これは何だか分かりますか?



これね、前回の記事に書いた食用ホオズキなんですよ~!先週は
気付かなかったけど、今週「なんだこれ?」と思ってよく見たら



この花は確かそうだった。今年も食べられると思うと嬉しいよ。

うるか生えを見つけた時に「わぁ~」って笑顔になりますよね。
そんな事ない?

さて、今週のトマト情報。銀座コージーコーナーとカゴメのコラボで
トマトジュレたっぷりのシュークリーム。大阪でも3店舗あるそうです。

おまけ。トマトじゃないのですが、フローズンヨーグルトのパクチーのせ
食べてみたい。ではみなさんまた来週!

土手ズッキーニ、ちびっこ登場。

2014年06月15日 15時38分28秒 | その他の野菜
先日同じマンションの人から「なかなか雨が降らないですね~」と
言われ、昨日は友達から「雨降れへん」と言われ「?」な感じ。

会社のある大阪市内では結構な割合でゲリラ豪雨のような雨が
降っているのに、30~40キロ離れると山沿いなのに降ってないみたい。
やっぱり大阪市内はヒートアイランド現象で雨雲が発生してるのかな。
地元にも降って欲しいなぁ。水やりが大変だもんね。

さて、いつもは皆さんの後ろを走っている私ですが、
ちょっと先取りな写真が撮れましたので御覧ください。



朝顔の「スプリット ペタル」。数日前から咲き始めました。
スプリット=分割
ペタル=花弁
そのままや~ん!

これ、つぼみもグチャグチャ。



朝顔の周りに更に細い花びらが咲いているような構造で、
後ろから見た方がその特徴がはっきり見えてきれいです。



花の付きも良いし、早くから咲いてくれるし、かなりオススメです。

さて、先週うっかり撮り忘れた土手カボチャならぬ土手ズッキーニですが、



↑ここに5株植えてるんですよ~。もっと近付いてみますと



↑見えたかな?フキしか無いやん?と思うかもしれませんが
2株植わってます。そして嬉しい事に



実が付いてるんですね~。私はズッキーニは数年前に1回植えたものの
なぜかうまくいかなくて、今回やっとまともに収穫出来そうなんだけど、
収穫のタイミングを勉強してなかった‥‥。先週定植したところなので
油断してたわ。

家に帰って調べると開花から1週間位で、10日位でもOKとの事。
でもちょうどこの時に遊びにきてくれた友達が「早取りが良い」と
教えてくれたので、とりあえず2個収穫。真夏で10日後だったら
超巨大化しそうやね~。

さてここでトマト関連商品をまた1つ。トマトゼリーは数年前から
ありますが、今回はプチトマトが数個入ったこちらの製品。



たっぷりめなので2人でちょうど良いかも。お皿に出すと



アイコのような長細い品種のトマトが5個位だったかな、入ってます。
そしてそのトマトの甘味はくどくなく、ちょうどの甘さに味付けされ、
トマト臭さも一切なく、なかなか美味しく仕上がっていました。
これからもトマト関連商品はチェックしていきますよ~。あ、これもあった。



くまモンのキムチ。熊本のトマトを使用。でもメーカーは岡山。
最初一口目は「トマトや~」と思いますが、食べ進む内に分かりにくく
なってきます。でもトマトで辛さが中和されているのか、とても
食べやすいので、キムチが苦手な人にもオススメ。

ではみなさん畑に雨乞いをしながら、また1週間後の更新でお会いしましょう!

ズッキーニ、やっと定植。

2014年06月08日 06時23分40秒 | その他の野菜
例年だと梅雨に入ったと思ったら晴れたりするのに、
今年はいきなりの土砂降りになりました。みなさん被害は
出ていませんでしょうか。関西はそれ程でもなかったですが、
四国、関東地方は大変だったと思います。

さて私のベランダですが、4月20日にナスとズッキーニの種を蒔きました。



ナスは長いタイプ。ズッキーニは緑が濃いタイプ。
種はこんなの。



↑中心に置いているのがナス、爪の所がズッキーニ。
ズッキーニの種は随分太らせた実から採るんでしょうね。

ナスは16粒蒔いたのに、育ったのはたった1株。
でもズッキーニは5つ蒔いて全部発芽の優等生。



↑左端を拡大すると



種のカラが抜けてないのですが、このまま置いておくと育たない事が
あったので、手で取ってあげる方が良いのかも。注意深くね。

そして真ん中のは葉脈がとても立体的でカッコよくないですか?



こんなに小さかった5株があっという間に生長し、数日前には



ベランダで花まで咲かせてしまったのです。しかも雌花だけで
受粉出来ず‥‥。申し訳ない。なぜここまで置いていたか。それは
小さな苗だとウリハムシに食べられてしまうので。ポットのこの時期に
オルトランを散布して、最初だけは虫に食べられないようにする作戦。

そして先週と今週に分けて畑に定植するため、旅に出ましたよ~。



↑2株で助手席占領。急ブレーキに備えて



シートベルトでポットを押さえてます。

そしてさっき気付きました。土手に植えた苗の写真を1枚も
撮ってないという事を‥‥。げげっ!ブロガー失格やん!

この日は落花生も定植したのですが、姪がスコップを手にお手伝いです。



‥‥実際の作業は来年に期待しよう。(↑超ミニスカではなく、Tシャツの柄。)

実家の女性陣はシャボン玉をしたり



花壇の花がら摘みをしたり



庭を楽しんでいたようです。

そしてトマト関連商品に目がない私のために、こんな高級スイーツを



買ってくれてたんですね~。ハーゲンダッツのトマトチェリー。
お味のほうは、トマトが主張し過ぎず、遠慮もせず、丁度良い風味に
なっています。お試しあれ~!

蔓が緑のツルムラサキ。

2013年09月08日 21時26分38秒 | その他の野菜
本日はツルムラサキのお話。私は育てた事がなかったけど、
ブログ友達のsatokoさんが種を郵送して下さいました。それを
春に蒔いたのだけど、この春はなぜかオクラとかサツマイモとか
色々調子が悪くて、ツルムラサキも蒔き直したりしました。

でも気温が上がると発芽が始まり、今では朝顔と一緒に緑の
カーテンとなっています。最近は朝顔が枯れてきたのでカーテンの
写真をお見せ出来なくて残念。根元はこんな感じ。↓



↑葉の1枚1枚全部の付け根から子蔓が出て来るんですね。
すごい繁殖力です。そして2週間前辺りから控えめな花が咲き、



真っ黒な種が出来、



根元の葉っぱが手のひら位に大きくなり、



全体にはこれ位の葉っぱが付いてます。



やっぱりプランター栽培は畑より葉っぱが小さめなのかな。

レシピを調べてみると「おひたし」が多いけど、今回はハーブソルトで
炒めて粉チーズをかけます。鍋にオリーブオイルを熱したところで投入!



葉っぱデカッ!30cmの中華フライパンですが、18cm位に見えますね。
お料理の写真はありませんが、ツルムラサキ自体の味はホウレンソウを
良い意味でくどくした感じ。大人のほろ苦さを感じます。夏の疲れた体に
栄養補給してくれそう。鶏肉と炒めても豚肉と炒めても合うんじゃないかな。

そして今回タネを送って下さったsatokoさんが作業されている農園が、
昨日(日曜)の朝日新聞の地方版に載ってましたので御紹介します。



地元の方々と協力して作業されているのがいいですね。実はこの図案
satokoさんがレイアウトして描いたんですよ。頑張ってる~!
私もツルムラサキ食べて頑張るわ!

気付けばもう4月。

2013年04月01日 03時17分03秒 | その他の野菜
もう4月って早過ぎる。先月は2回しか更新出来ず、
見に来て下さった方に申し訳無い‥‥。

ブログ仲間の皆さんが私の3倍以上の早さで
更新しているのを見るとメチャ焦るー!

そんな我が畑ですが、ちょっと春っぽくなってます。



向こう側に桜が咲いただけなんですけどね。
ちなみに桜の向こうから畑を見ると



コンポストが見えますね。右側の区切ってある部分はかつてこの地区で
ニジマスの稚魚を養殖していたのだけど、今は叔父がホタルの幼虫を
増やしています。梅雨の季節はなかなかの美しさですよ。

我が畑に話を戻すと、おおっ!収穫出来そうなものがありました。



友達から分けてもらったワケギ。ガサッと収穫して「ぬた」にしました。
ぬたって子供の時は大嫌いだったけど、今は大好き。大人の味よね~。

一応種蒔きの作業も1つだけ。
ベランダのニラが去年もこんな風に種を付けたので



ザラ~ッと多めに蒔いてみました。数年は収穫出来るので畝のスミっこに。

ところで2年位前にニジマスの養殖場を埋め立てて出来たこの畑、
当初からこの花が勝手にあちこちから生えてきまして‥‥。



キンセンカの仲間の「カレンジュラ」。多分品種は「フユシラズ
(冬知らず)」と思うんですけどね、我が畝でも上の写真のように
咲き誇っております。油断してると一面この花になりそうな勢い。
いや、冗談抜きで。

ところで今日ホームセンターに行ってみたらトマトやピーマンの苗が
売られていて「買っちゃおうかな~!」なんて思ったけど、去年実家の
母が今の時期に植え付けをして枯らしたので、グッと我慢。我が畑は
どちらかというと寒冷地の区分なのよ‥‥。

でも本格的な定植が始まるゴールデンウイークまであと1ヶ月。
どこに何を植えるか、本格的に考えないとね。あー楽しみ。

青葱の袋に思う。

2011年09月02日 20時09分35秒 | その他の野菜
スーパーで青葱を買ってきたんだけど、それがもう「おしゃれ」で。



自分で「おしゃれ」という自信。見習いたい。
右上の「すてきなママよ」も気になるけど、このフレーズ、



「わたし いつでも旬です
私もそうありたいもんだ。いや、もう無理か。

葱ってスーパーで買った葱の根っこを土に突き刺しておけば
どんどん再生するので、ある程度増やせば買わなくて済むよね~。

更に!ウリ科の野菜と根っこを交わるように植えると
えーと、何だったっけ?何か分からんけど、ええらしいよ
そのメカニズムは失念したけど、私も初夏に実践してみた。


                         ↑
ものすごく分かりにくいけど、葱が植わってるのが分かるかな。
何箇所かに分けて葱&ウリのタッグを組んだんだけど、なぜか全部
葱が枯れた‥‥。なぜかしら~

また葱を植えねば、という事で買って来たのが「おしゃれねぎ」。
葱なのに充実のキャッチコピーで色々考えさせられた。
私の旬は‥‥終わったのか、これからか
むむ~。まあどうでもええけど。

プッチィーニ、ちょっと前進。

2011年08月06日 06時36分58秒 | その他の野菜
見て~!



咲いたわよ~、ミニカボチャのプッチィーニ。

咲いたけど、全部雄花だわよ~。



花の付け根に丸い物が無いから雄花。↑ひげがかわいいと思う。
でも雄花が咲いただけでも1ステージ上がった気がして嬉しいわぁ。
なんせプランター栽培だから。こんな風に。



しかもちょっとウドンコ発生。



みなさんちもウドンコ発生してるんだろうか。
うちはキュウリにも出てる。でもまだ爆発的にはなってないので
何とか育っていって欲しいなぁ。

ではこの週末も熱中症に気を付けて作業してね。

おまけ画像。最近は少数派のアブラゼミがキュウリの蔓で休憩中。


プッチィーニは‥‥ちょっと厳しい。

2011年07月20日 19時50分13秒 | その他の野菜
畑で無事発芽したミニカボチャのプッチィーニなんだけど、
梅雨に入った頃の長雨で姿が無くなったんですー

きっと長雨で根が腐ったのだと思う。それで地上部も枯れて、
更に水に浸かって全体が腐ったんじゃないかと。

まだ種があるんだけど、ちょっと訳あって畑に蒔けなくて、
でもどうしても蒔きたいので目の届く所に蒔いてみた。



プランター‥‥う~ん‥‥期待出来ない‥‥。土の容量が
足りないんじゃないかと。プランターの直径は45cm位あるんだけど、
深さがあまり無いのがツライ。

でもね、花は咲くかも。ほらね。



全部雄花っぽいけどね~

ちょっと見守ってみます。未熟な実が成ったらお漬物に出来る?