ドイツのビール祭りが大阪にやって来た!
詳しくはココ見て!場所は天王寺公園。
ビールのメーカーは8社。もちろんドイツがメイン。
その他にもギネスで有名なアイルランドのメーカー、
ベルギー、
日本も頑張ってます。
中央のステージでは2時間ごとにドイツのオッチャン達による
演奏があり、進行役のお兄さん&お姉さんが上手~く全員を乾杯に
導いてくれるんですよね。
乾杯の時には当然アレを歌いますよ。数年前に葉加瀬太郎氏が
コマーシャルで歌って有名になったあの曲。
「Prost!」のかけ声で全員カンパ~イ!
う~ん、何この一体感。30分のステージの最後はみんなでカエルのダンスも
踊るのです。こういう時は恥ずかしがらずに本気でやるのが私の基本。
残念ながらその写真はありません。
演奏のあとはバンドのオッチャンとの交流もあったみたいですよ。
さて、飲んでばかりはしんどいのでアテも頂きましょうか。
ドイツと言えばやっぱりソーセージよね~。
申し訳程度に盛られたザワークラウトがまたウマイ。
それにしてもすごい人で席を確保するのもなかなか大変。
開催期間は週末から始まり週末で終わる2週間+2日だけど、
一体どれだけのビールが飲まれたのかな。
↑こんなのが数カ所にあったけど。う~ん、我が家に1つ下さい。
ちなみに本来ならこの日曜日が最終日だけど、台風接近のため
私達の参加した土曜日が最終日になりました。ギリギリセーフ!
来年もあったら是非参加したいわぁ。ビール400~500mlで
1200~1400円というのが関西人的にちょっと気になるけど。
ま、たまにはいいよね。実際いつものビールよりおいしいし。
ちなみにこれ、日本各地でやってます。今年はほぼ終わってますが‥‥。
ビール好きの人は是非来年行って、食べて飲んで歌って踊ってね!
ところで話は畑に戻りますが、台風が近畿から関東を
直撃するみたいなので、みなさんの畑が無事であるよう祈ってます。
詳しくはココ見て!場所は天王寺公園。
ビールのメーカーは8社。もちろんドイツがメイン。
その他にもギネスで有名なアイルランドのメーカー、
ベルギー、
日本も頑張ってます。
中央のステージでは2時間ごとにドイツのオッチャン達による
演奏があり、進行役のお兄さん&お姉さんが上手~く全員を乾杯に
導いてくれるんですよね。
乾杯の時には当然アレを歌いますよ。数年前に葉加瀬太郎氏が
コマーシャルで歌って有名になったあの曲。
「Prost!」のかけ声で全員カンパ~イ!
う~ん、何この一体感。30分のステージの最後はみんなでカエルのダンスも
踊るのです。こういう時は恥ずかしがらずに本気でやるのが私の基本。
残念ながらその写真はありません。
演奏のあとはバンドのオッチャンとの交流もあったみたいですよ。
さて、飲んでばかりはしんどいのでアテも頂きましょうか。
ドイツと言えばやっぱりソーセージよね~。
申し訳程度に盛られたザワークラウトがまたウマイ。
それにしてもすごい人で席を確保するのもなかなか大変。
開催期間は週末から始まり週末で終わる2週間+2日だけど、
一体どれだけのビールが飲まれたのかな。
↑こんなのが数カ所にあったけど。う~ん、我が家に1つ下さい。
ちなみに本来ならこの日曜日が最終日だけど、台風接近のため
私達の参加した土曜日が最終日になりました。ギリギリセーフ!
来年もあったら是非参加したいわぁ。ビール400~500mlで
1200~1400円というのが関西人的にちょっと気になるけど。
ま、たまにはいいよね。実際いつものビールよりおいしいし。
ちなみにこれ、日本各地でやってます。今年はほぼ終わってますが‥‥。
ビール好きの人は是非来年行って、食べて飲んで歌って踊ってね!
ところで話は畑に戻りますが、台風が近畿から関東を
直撃するみたいなので、みなさんの畑が無事であるよう祈ってます。