やっと週末だ~!

春がきた!

無事終了しました、アンソロジー・コンサート

2012年08月28日 06時09分39秒 | 音を楽しむ
御報告が遅れましたが、去る日曜日、アンソロジー・コンサートが
開催されました。足を運んで下さった方々、メールで応援して下さった
方々、心の中で応援して下さった方々、本当にありがとうございました。

私の親位の年齢の方々がソロで持ち歌を演奏するのがメインだったのですが、
みなさんお上手な事‥‥。その中でも今回のメインの米澤先生は圧巻でした。
あまりの上手さに会場がどよめきましたよ。

さて、皆さんが心配して下さった私の衣装ですが、無事間に合いました。



曲の1つで少年のパートを担当したので、中世の少年のイメージで作ろうと
したのですが、髭男爵になったような気も‥‥。舞台に立つとこんな感じ。



↑これはゲネプロと言って本番直前のリハーサルなんですけどね。

私はものすごく緊張する性格なので、ネットで緊張しない方法を
調べたり、本番前日には少年少女合唱団時代の指導者の家まで行って
緊張しない方法を聞いたり。

それを実践しつつ、直前の待機中はおじさん合唱団の演奏に合わせて
体をほぐすために踊ってみたりして。



‥‥ま、緊張を通り越して違う世界に行ってる感じですが。
まあまあ効果があったような気もする。

もうこんな機会は無いかもしれないし、今回はとても貴重な体験でした。
最後にもう一度、みなさんありがとうございました。

第2回オフ会開催。

2012年08月21日 06時24分08秒 | Weblog
お盆休みのお天気の良い日、私にとって第2回目のオフ会が
開催されましたー!メンバーはブログ仲間のSatokoさん。
初対面なのでドキドキ。九州から関西へ帰省されている途中、
わざわざ私の実家の和歌山県まで来て下さいました。
何も無い所だけど、とりあえずウコッケイの写真でも撮って下さいね。



飼育員さん (←妹のダンナ)による説明のあとは、やっぱり畑談義ですかね。
アルミホイルによるシシトウのカメムシ対策ですけど‥‥



全く効果が無い状況を目の当たりにして大笑い。私の畑はほぼ
成功が無いのでお見せするのもちょっと恥ずかしかったんだけど、
畑談義は随分盛り上がり、楽しい時間を過ごせました。

おみやげももらっちゃったー。



好き過ぎて、開封してから理性を失ったためか、肝心の中身の写真は
ありません。夏なのに御飯が進むわー!ごちそうさまでした。

第1回目のまーたんさんとのオフ会の時も思ったけど、ブログを
読ませてもらって「この人とは波長が合う!」と思った方とは
実際お会いしても「やっぱり合う!」と思うし、初対面でも話が
どんどん盛り上がるんですよねー。

Satokoさんのブログはこちら、手作りパンがおいしそうよー!

ブログ仲間のみなさん、我がベランダは見る価値がありませんが、
実家には遊びに来てね~。

お盆なので、ちょっと涼しげなプチプチを。

2012年08月13日 10時48分42秒 | プッチーナとグラパラリーフ
お盆ですね~。帰省されてますか?
私は本日午後から高校の友達と乾杯してきます。
ノンアルコールでカンパ~イ!ノンアルコールでね‥‥。さびしいなぁ。

さて、お盆という事で少し涼しげな画像でも載せてみようかと。
雑草のようにあちこちから生え続けるアイスプラント、商品名プッチーナ。



透明のプチプチが涼しげかと。



育て始めた当初は食べていたけど、最近はもっぱら鑑賞用。
食べないのにどんどん出てくるので、欲しい方がおられれば
芽をお分けしますよ~。もちろん種でも。

実は上の2枚の写真は1ヶ月位前の姿で、今は爆発済み。



こうやって我がベランダではプッチーナが何代も生き続けているのです。

ではみなさん、御先祖さまと良い時間を。

シシトウのカメムシ対策は‥‥吸う?

2012年08月07日 02時58分26秒 | いきものばんざい!
シシトウの枝が大量のカメムシに覆われたまま放置すること数週間。
「キラキラ光る物が嫌い」らしいので、これで対策を打ってみる。



細く切ったアルミホイルを枝の所々に巻き付けたのが先週。
さあ、どうなったかというと‥‥
平然とそこにいる。うちのカメムシはキラキラが好きなのか?

妹のダンナのシシトウにも付いていたのに、今はいない。
「なんで?」って聞くと「掃除機で吸った」って
‥‥吸ったんですってよ!よく思い付いたなぁ。
私にはちょっと無理だけど。

虫と言えば安納芋の葉っぱも穴ぼこだらけ。



犯人はこの子だろうか。



一度ベランダの野菜をつるっパゲにしてくれた事があるので、
今回も犯人の気がする。

あ、今なでしこが勝ちました!やったー!

そして私の衣装は袖が付いて「何様?」具合を増しました。



そろそろ寝るわ。3時前だし。みんなも寝不足?

夏休みというと朝顔と花火かなぁ。

2012年08月02日 20時48分09秒 | 
大人も40日くらい夏休みが欲しい~!
会社も家事もお休みって事で。アイス食べまくる!そして昼寝。

さて、夏休みというと朝顔の観察日記ですかね。私も育ててますよ。
緑のカーテンとして植えたゴーヤーが貧弱すぎて、朝顔に応援を
頼んだという訳です。



これね、桔梗咲きというタイプ。桔梗の花に似てるから。
種の袋の写真はもっと素敵なのよ~。



私の花との決定的な違いは、花びらの周りに白い線が入っているところか。
あと、花の中心が八重咲き風になるはずなのに、私の花は一重だった。

なぜかしら~。まあいいけど。

ところで8月1日は「教祖祭PL花火芸術(←PL花火の正式名称)」。
信徒じゃないけど、我が集合住宅の通路から見せてもらいました。



↑ ブレてるけど。手前に浮かぶ塔が180mなので、結構でっかいわ~。
でもフィナーレの「真昼の明るさになる乱れ打ち」が年々ショボく
なってる気がする。教団、頑張って!