お盆休みが終わり、オリンピックも閉幕ですね〜。
猛暑はまだもう少し続くのかな。もう許して欲しいよね‥‥。
さてまたまた3週間振りの更新ですが、色々行事がありました。
中高校生の友達との宴会は今年ももちろん開催。シェフから
「畑でオクラを採って来て」と命令を受けた友達ですが‥‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d7/36f799c7d0fd17a35feb67a4d22c05b3.jpg)
「‥‥これか?」と言いながらトウモロコシの若い鞘を割って
「違うやん!」と叫んでました。う〜ん、オクラはすぐの所にあったのに、
やっぱり生えている姿はあまり見る事がなくてわからなかったかな。
この日は地元産のマッシュルームも登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bc/ac35d47b24770046f9d949d2a8777353.jpg)
生ハムを埋め込んだお料理となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/97/63d455e7f67ff1bd7f62595daf294aa6.jpg)
元パン職人がパンを焼いてきてくれたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d0/282829d5d107bca56d27f5e76011832a.jpg)
お父さんが育てたイチジクを持って来てくれたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b1/6a68b43407d79332459829863790a31c.jpg)
持ち寄りもなかなか充実してました。私はいつものこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/55/c0efed3aca4b768faf2be12806ba0b3c.jpg)
去年学んだ「着火は炭火が一番早い」というのを実践したのですが、
火バサミが3本だったので、1人10本付けるのはやはり時間が
掛かってしまったのが反省点。それでも全部点いた時は美しかったですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e5/33e84494ea4cfa3a1ef16a79e214e9ba.jpg)
来年は火バサミを増量して更に良いものにしよう!
さて、お盆を少し過ぎた18日の事ですが、今年もホークスの
大阪主催試合に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2e/8ceff916425eb16e09bfa32750ab1dbd.jpg)
こんな近くで観れる良い席だったのに、チケットを取ってくれた
御夫婦にどうしても外せない用事が出来てしまい、我が夫婦だけで
観戦。う〜ん、残念。
大阪開催3年目の今年は本拠地九州からゆるキャラの方々が数人
来てくださったのですが、やっぱりメインはこちらのお方でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/36/c94342fd775d7451b1a2b0ebfc60b559.jpg)
何でも着こなすね。そして吉本からは「すっちー」が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/af/05a033c60fa8811a59c5d3231ade1987.jpg)
↑
真ん中で赤いカーディガンを着てるオバちゃんです。男性ですが。
残念ながら試合には負けてしまったのですが、色々イベントがあって
楽しい観戦となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f1/594a79f77c6d8d57196d815abd3e90da.jpg)
これが私の2大お盆休みイベントでした。
あとは実家の犬の散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8d/27256f261b5ac5b0ac50325f4ed6b350.jpg)
人間がぐったりする暑さの中、彼は恐ろしく元気です。
シニア犬なんですけどね〜、引っ張る引っ張る!(躾が出来てないので。)
8月も残り1週間ちょっと。暑さに疲れてきたけど、適度に
クーラーを使って乗り越えましょう!
猛暑はまだもう少し続くのかな。もう許して欲しいよね‥‥。
さてまたまた3週間振りの更新ですが、色々行事がありました。
中高校生の友達との宴会は今年ももちろん開催。シェフから
「畑でオクラを採って来て」と命令を受けた友達ですが‥‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d7/36f799c7d0fd17a35feb67a4d22c05b3.jpg)
「‥‥これか?」と言いながらトウモロコシの若い鞘を割って
「違うやん!」と叫んでました。う〜ん、オクラはすぐの所にあったのに、
やっぱり生えている姿はあまり見る事がなくてわからなかったかな。
この日は地元産のマッシュルームも登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bc/ac35d47b24770046f9d949d2a8777353.jpg)
生ハムを埋め込んだお料理となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/97/63d455e7f67ff1bd7f62595daf294aa6.jpg)
元パン職人がパンを焼いてきてくれたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d0/282829d5d107bca56d27f5e76011832a.jpg)
お父さんが育てたイチジクを持って来てくれたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b1/6a68b43407d79332459829863790a31c.jpg)
持ち寄りもなかなか充実してました。私はいつものこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/55/c0efed3aca4b768faf2be12806ba0b3c.jpg)
去年学んだ「着火は炭火が一番早い」というのを実践したのですが、
火バサミが3本だったので、1人10本付けるのはやはり時間が
掛かってしまったのが反省点。それでも全部点いた時は美しかったですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e5/33e84494ea4cfa3a1ef16a79e214e9ba.jpg)
来年は火バサミを増量して更に良いものにしよう!
さて、お盆を少し過ぎた18日の事ですが、今年もホークスの
大阪主催試合に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2e/8ceff916425eb16e09bfa32750ab1dbd.jpg)
こんな近くで観れる良い席だったのに、チケットを取ってくれた
御夫婦にどうしても外せない用事が出来てしまい、我が夫婦だけで
観戦。う〜ん、残念。
大阪開催3年目の今年は本拠地九州からゆるキャラの方々が数人
来てくださったのですが、やっぱりメインはこちらのお方でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/36/c94342fd775d7451b1a2b0ebfc60b559.jpg)
何でも着こなすね。そして吉本からは「すっちー」が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/af/05a033c60fa8811a59c5d3231ade1987.jpg)
↑
真ん中で赤いカーディガンを着てるオバちゃんです。男性ですが。
残念ながら試合には負けてしまったのですが、色々イベントがあって
楽しい観戦となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f1/594a79f77c6d8d57196d815abd3e90da.jpg)
これが私の2大お盆休みイベントでした。
あとは実家の犬の散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8d/27256f261b5ac5b0ac50325f4ed6b350.jpg)
人間がぐったりする暑さの中、彼は恐ろしく元気です。
シニア犬なんですけどね〜、引っ張る引っ張る!(躾が出来てないので。)
8月も残り1週間ちょっと。暑さに疲れてきたけど、適度に
クーラーを使って乗り越えましょう!