やっと週末だ~!

春がきた!

梅酒、うずまき、てっちゃん。

2013年06月30日 23時02分27秒 | 木になるもの
2週間振りの更新です。先週末覗きに来て下さった方々、ごめんなさい。
更新出来ない理由は「座ったら眠る」から。それはもうあっと言う間に。

ではここから本文。先週、梅の実が赤くなってまして、



梅酒にすると濁るかなぁと思い、木の内側を見てみたら



良かった、まだ青かった。今年は結構収穫出来て、



市販の果実酒用焼酎ちょうど2本分。
その焼酎に印刷されていたレシピなんですけど、一番下の‥‥



「しいたけ」ってなんだろう。しいたけ酒。
にんにく酒は料理用らしいけど、しいたけ酒もそう?

その謎はそのままにして、食べ物関係でネタを2つ。
台湾みやげのこれ。箱には日本語で「あかめいも ケーキ」とある。


                      ↑右下は実物。

実物は箱の写真よりパイ皮の層が少ないけど、まあいいか、美しいし。



中は白あん風であっさりとおいしゅうございました。
この箱に書かれている情報がちょっとおかしくて



↑「生息地」って‥‥これがこのまま生きてたみたいよね。

そしてもう1つ。この春の大阪環状線の扉の広告。



カモン!練りモン!リズムが良い。
関西私鉄の標語「痴漢、アカン」に通じるものがあるね。

以上、まとまりの無い内容でゴメンね。次回はトマトをレポート予定。

ししとうのカメムシ対策2013・義弟、私。

2013年06月17日 05時54分30秒 | ししとう&ピーマン
去年は畑に植えたものの、大量のカメムシに樹液を吸われて枝が茂らず、
果肉の薄いものが数個しか出来なかったししとう。今年の対策はベランダ栽培。
多分ここなら来ないはず。早めの4月13日に買った3本の苗も



↑まあまあ調子良く育ってるんじゃないかな。ただアブラムシに新芽と
花芽を攻撃されて困ってて‥‥。こちらの対策は歯ブラシで落とす事に。

一応こんな実もなってます。



先週は初収穫。果肉の厚みも悪くないですよ。



なぜか巻いてるのもあるんですけど。結構高い確率で巻くのはなぜ?
プロが育ててもある程度は巻くのだろうか。出荷の時にはねるので
市場に出ないだけ?果肉の片側だけグ~ンと育つからこうなるのかな。

去年のカメムシ対策は「キラキラした物を置くと寄って来ない」を採用し、
アルミ箔を枝に巻いたんだけど、さっぱり効果が無くてね‥‥。

ところで皆さん、義弟が去年取ったカメムシ対策が何だったか覚えてますか?

答えは「掃除機で吸う」でしたよね。ゴミパックを捨てる時が恐怖だけど。
これはなかなか功を奏したらしいけど、今年はまた別の作戦に出てたわよ。



おい、ショーケースかよ!?どうなんそれって?と聞いてみたところ、
全然カメムシは来ないらしい。ちなみに向こう面の4分の3と天井は
ガラスからネットに変更済み。マメやねぇ。天井の内側にでっかい
ハエがたかってたのは内緒にしとくけど。

という訳で、義弟はショーケース、私はベランダで歯ブラシ、それぞれ
対策を取って育ててます。秋までカメムシが来ませんように。
みなさんの畑にもね。

やっと行けた、名古屋の総本山。

2013年06月10日 05時13分00秒 | ごちそうさま
去年辺りから私の周りで「コメダに行ってきた」というブログが
いくつかアップされていて、うらやましかったのである。
今や498店舗展開されている名古屋の喫茶店で、我が大阪府にも
20店舗ある。会社の近くにもあるし、家から車で10分の所にも出来た。

でも時々名古屋に遊びに行くので、どうせ行くなら本店だ!
498店舗の総本山だ!

という訳で向かうは「いりなか本店」。名古屋駅から地下鉄で20分位かな。
高級住宅街の中を歩く事10分‥‥ここが総本山か!







友達に遅れる事1年、やっと食べられたわー。



待ちに待ったミニシロノワールとモーニング。
多分大阪で食べても同じ味。でもここまで来たという気持ちの分だけ
おいしさ割り増し。

以前にブログ仲間のまーたんさんから名古屋の喫茶店文化を聞いていたのだけど
まったくその通り。朝から家族づれでモーニングを食べに来る人の多い事。
熟年夫婦、おっちゃんどうし、車で乗り付けてゆっくりモーニングを食べてる。
いいなぁ。飲み物代だけでモーニングが付いてくるというのも太っ腹だ。

なおコメダでは期間限定でこれやってます。



でらたっぷり。他府県でもやってるんだろうか、でらたっぷり。
大阪では「メッチャぎょうさん」、和歌山では「といらいようさん」か。

いつも名古屋に来る時は詰め込み気味のスケジュールだけど、今回は
コメダと大須の商店街に行く事だけを決め、あとは行き当たりばったり。

まずは大須観音。



3度目の挑戦で食べられた味噌煮込みうどん。(写真小さくてゴメン)



テレビ塔でも行こか~と100メーター道路をぶらぶら歩いてたら
中央分離帯部分でビヤフェスタなるものが。



味噌味の串カツを食べながらテレビ塔を臨む。



ゆる~い時間を楽しんだあとは本日の〆、テレビ塔の展望台。



↑緑の部分は中央分離帯で、そこでビールを飲んでたのです。
そしてその横には



オアシス21なるものが。浮いている屋根に水が張られてるんですよ。
これはスケールでっかいわ!次回はここにも上がってみたい。

とまあこういうユル~イ一日を楽しんだのですが、いわゆる名古屋弁は1回しか
聞かなかったなぁ。70歳位の御婦人方が「ここスガキヤだがや」と言ったのを
聞いただけ。せっかく行ったからにはもっと聞きたかったなぁ。
和歌山弁を話す若い人が少なくなったように、名古屋もコテコテの人は少ないのかな。
観光客は名古屋弁を待っとりゃーす。(合ってるか分からんけど言ってみた名古屋弁)