やっと週末だ~!

春がきた!

プランターのトンネルを補強。

2011年03月10日 07時02分01秒 | パクチー!

ベランダのトンネルは強風が吹くたびに支柱が倒れてたのですが、

 

これではイカンという事で、横方向の補強をしてみた。

ホームセンターで丸い棒を買ってきて、いわゆるパンツのゴムで

アーチ型の支柱と固定。



最初からこれをやっておけば良かったんだけどね~。

1ヶ月前に補強したんだけど、それ以降はピシッ!

 



気になる中身なんですけど、パクチーは発芽率が良かった。


 

赤軸ホウレンソウはたくさん蒔いた割りに5つしか発芽していない。


 

でも、まあまあ育って、あと少しでサラダに使えるかな。


それにしても毎日寒いよね~。私もトンネルに入りたいよ


パクチーとルッコラ。あとはおいしそうなホームページへのいざない。

2009年09月11日 21時31分03秒 | パクチー!
ベラン田の跡地に蒔いた種がぞくぞくと発芽!
ルッコラの種は結構古かったのに、頑張りを見せています。




こんな感じで、両方合わせて30本近く発芽しました。
この写真でもルッコラ3本、パクチーが2本出ています。
これ、間引いた方が良さそうだけど、どうしようかな‥‥。

さて、前回書いたタガメの事ですが、なかなかの反響で。
じゃあ虫に興味があるお方に見てもらいたいサイトを紹介しますね。

1ページ目は虫じゃありませんが、虫以上に強烈よ!
モザイクのかかっている写真はマウスのポインターを載せると
おいしそうな(?)画像が見られますよ!
下まで読んだら、「次へ」を押して下さいね。
そしたらそこは虫天国!または虫地獄! あなたはどっち?
私には地獄だわ‥‥。

では、勇気のある人だけ
ここをクリック!

御覧になられました?

私達には「うげ~」な食材でも、タイでは当たり前という事が分かりますね。
ベトナムも負けてないし。食文化って色々で面白いですね~。
日本で思い付くのはイナゴの佃煮と蜂の子くらいですけど、
他にもあるんですかね?

寄せ植えって‥‥

2009年08月30日 17時27分15秒 | パクチー!
早々とジャガイモを植え付けましたが、芽が出るまで
一ヶ月近く掛かるらしいんですよね。
って事は、それまでは変化なく、土だけのプランターなのです。

それはちょっとさびしいなぁ、と言う訳で、ジャガイモ植え付けと同時に
同じプランターへ葉物野菜の種も蒔いてみました。

そしたら早くも3日後、芽が出て来ましたよ~!




ここ西側のベランダは、ベラン田、ゴーヤー、なたまめと、
今年作るもの全て調子が今イチなので、気持ちが凹んでたのですが、
こうやって早々と芽を出してくれるとすご~く嬉しいです。

ちなみに上の写真では真ん中が愛するパクチー、両端がルッコラです。
どちらも10本位、発芽しました。

でもですよ! 発芽と同時に気付いたんですけど、
これってジャガイモの収穫の時に一緒に抜けてしまいますよね?

あー、私ってバカじゃなかろか。

いいのいいの。ジャガイモの収穫を遅めにして、それまでしっかり
食べる事にします。ちなみにルッコラはいつも2株あれば充分なのに、
10株もあって、消費出来るんだろうか‥‥。鍋とか、入れてみよう。

お盆の料理、私バージョン。

2009年08月18日 18時39分25秒 | パクチー!
インカのひとみが料理になった姿を見れずじまいの私。

何をしていたかというと、これを使って




お料理をしていました。

パクチーです。一応「紀北(きほく)パクチー協会」の会長ですから。
会員はゼロですが‥‥。

ここらで会員獲得を目指し、一丁お料理してみます。
メニューは「ヤムウンセン」。春雨を使ったタイのサラダです。

我が家で作る時は色々手を抜くのですが、今日はきちんとした手順で
やってみます。なにせ人に食べて頂くのですから。

でもね、私、タイ料理屋さんでヤムウンセンを食べた事ないし、
もちろんタイにも行った事がないから、本当の味を知らないんですー!

とりあえず本格的なレシピをネットで探し、それに沿って進めて行くとします。
それに、強い味方がいるんです。タイに長年住んでいた友達が
来てくれるので、味見は彼女におまかせなのだ!

いつもは手を抜く作業も、本格的に




ニンニクと鷹の爪を叩きつぶします。本場は石臼を使って石の棒で
叩くみたいだけど、そんな物はありませんから、すり鉢と麺棒使用。

春雨も、いつもなら湯で茹でますが、今回はミンチを茹でた湯を使って茹でます。

さあ、味の仕上げは彼女におまかせ!
味付けは「ナンプラー(魚醤)、レモン汁、砂糖」だけです。

ふんふん、結構沢山調味料を入れるのね。
と思って見守ってたら

「ヤムウンセンってどんな味やったっけ?」

と自問していた‥‥。た、頼むよ!

しかし心配御無用。ちゃ~んと出来ました。




夜に撮影したので、写真が暗い上にボウルに入ったままだけど、
いい味してましたよ、コレ。

気になる皆さんの反応は‥‥
誰も「クサー」とか「かめむし~」とか言ってませんでした。
おいしかったという事でしょう。

いつもより一手間かけたのも味に出ていたと思うし、
何より味付けが現地経験者ですからね!
未成年2人が食べてくれたのも嬉しかったな~。

来年もまた何か作って、会員を獲得したいと思います。

‥‥味付け、また協力してもらえるかな‥‥?

パクチー、そろそろ世代交代。

2009年05月21日 00時57分57秒 | パクチー!
去年のいつ植えたのか分からないパクチーですが、
半日しか日が当たらない所に置いていたため、こんな風に




↑光を求めて、横方向に伸びてます。

しかしもうこのパクチーも花の季節が終わり、種を付けたので、
この種が採れれば世代交代となります。




↑コリアンダーシードと言う名で売られているスパイスですね。
 茶色くなったら完成です。

でも、今でも細々と小さな葉っぱを食べているんですけどね。

さて、次のパクチーは本場・タイ産の種から誕生したこの子達。




何とかここまで大きくなりました。そろそろプランターに
定植してあげたいと思います。

今年はパクチーの本も買ったし、レシピを大量に仕入れたので、
活躍してくれると思います!

パクチーは解毒作用が強いので、マスクが手に入らなかったが為に
ウイルスに攻撃されているかもしれない私の体を浄化してくれる事でしょう。

          ↑それはいくらなんでも無理。

雨ですねぇ。

2009年04月25日 17時31分43秒 | パクチー!
日曜日は曇りみたいだけど、最高気温が16度。
月曜日は晴れるみたいだけど、最低気温が10度らしいので、
体調管理には気を付けないとね。

最近少し寒いせいか、2週間前に蒔いた種がなかなか発芽せず。

たったひとつだけ、種蒔きから11日目に発芽。分かるかな?




何でしょう。翌日の写真をどうぞ。札を見たら分かるかも。



はい、パクチーです!
発芽率が悪い上に、忘れた頃に芽が出るパクチーなのに、
他のみなさんに先駆けて、一番に発芽してくれるなんて
とっても嬉しいわ~。

この調子でトマトやプリッキーヌーも続いて欲しいところ。

さて、明日は畑に行って、ツタンカーメンのぷっくり具合を見てきます。
大さやエンドウも良い感じで、すでに収穫が始まってます。御期待を!

こ、これは!!!

2009年04月08日 12時35分37秒 | パクチー!
1冊まるまるパクチィィィーーーー!!!



何て素敵な本なんでしょう。まるまる1冊全てパクチーですよ。

内容はパクチーの育て方や効能、日本のパクチー農家のオジサンの話など、
なかなか面白い。もちろん半分以上はレシピ!一気に読めそうだけど、
そんなもったいない事できない!じわ~っと読んでいきます。

作者の方の略歴を見ると、
2005年に「日本パクチー狂会」を旗揚げ。
2007年11月、東京・経堂に世界初となるパクチー専門店をオープン。
連日の盛況が続き、国内外の数々のメディアから取り上げられる。

「日本パクチー狂会」‥‥すごいね。
狂おしいくらい、パクチーが好きって事ね。

私も紀北パクチー狂会を作ろうかしらん。(大阪在住だけど、心は紀州人)
誰か入ってくれる?でもさすがに「狂会」はパクリっぽいので
「紀北パクチー協会」で。←暫定。

さて、この本によると、パクチーが日本に入って来たのは10世紀頃。
江戸時代には寿司の薬味として使われたけれど、定着しなかったとの事。

‥‥寿司には合わないんじゃないかと‥‥。なんせカメムシのニオイだし。

あと、デトックス効果が高い。つまり体の中の毒素を出してくれる。
皆様も覚えていると思いますが、和歌山ヒ素入りカレー事件。あの時
カレーを食べた人の解毒にパクチーが使われたと書いてある。
すごいね、パクチーって。

私もパクチーをもりもり食べて、体と心の毒をサラ~ッっと洗い流そうと
思います。(心は無理かも‥‥。)

どなたか一緒にどうですか?「紀北パクチー協会」。
紀北の人じゃなくてもOKです。
活動は、パクチーの入った料理をみんなで食べる。それだけ。

キーマカリーをコリアンダーで。

2007年12月05日 00時46分54秒 | パクチー!
コリアンダーの生長はとってもユックリ。
発芽に2ヶ月近く掛かってたりするし。
芽が出てからも超ユックリさん。

それでも、何とか食べられる日が来ました!
キーマカリーに乗っけて、カメムシのかおりで
いただきまーす!

今回は夫がナンを焼いてくれました。
でも部屋が寒くて発酵がイマイチだったので、
どちらかというとチャパティという感じか‥‥。

強烈な香りのコリアンダー。葉っぱをちぎった手が
強烈に臭くて、お風呂に入るまで楽しめます。


ところでー、日中何か面白い事があったら
「これ、今日のブログネタ!」とか思うんだけど、
いざ書く時になったらすっかり忘れてる。そんなのばっかり。

今日も書きたい事があったのに、もうきれいサッパリ
忘れました。何だったんだろうね‥‥。

コリアンダー、各自マイペース。

2007年11月14日 02時06分35秒 | パクチー!
好き嫌いのはっきり分かれるコリアンダーですが、
我が家はメチャ大好きー!

キーマカリーとか、エスニックサラダには欠かせません。
でも本当はしょっちゅう欠かしてます。物足りないこと
この上なし。

やっぱりあの香りが恋しくて時々育てるんですけど、春蒔き
したりすると、あっと言う間に「とう立ち」するのです。
えー!もう終わり?!って感じで。

調べてみると、春蒔きはやっぱりとう立ちしやすいらしくて、
お勧めは秋蒔きなんだそうです。

でもねー、やっぱり欲しいのは夏でしょ!これは暑い国の
料理にピッタリなんだから。

冬の間はいらないかなあと思いつつ、2ヶ月前に種を8個位
蒔いてみました。「なかなか芽が出ないなぁ」と思いながら
待つ事1ヶ月。やっと右端の子が出てきました。でも他が
なかなか出てこない。いつも発芽率が悪いので、今回も
そうなのかなと思いつつ、水をやる事数日、ちょろちょろと
数本出て来ました。おお、君達マイペースだねー。と思ってたら、
2ヶ月経った数日前、一番奥の子が芽を出しました。同じ時に
蒔いても各自ばらばら。でも時間差攻撃の方が、長く使えて
都合が良いので、大歓迎です。

本当は夏に欲しかったんですけどねー。
寒いけど、作ります。エスニックサラダ。