やっと週末だ~!

春がきた!

お別れ会・第2弾

2007年03月21日 01時23分12秒 | おしごと
本日付けで一番早い退職者が辞められるので、
難波の上海新天地というビル全体が中国一色、
まるで中国の飛び地のようなところで晩餐。

このビル、初めて行ったけど、すっごい面白い!特に
3階、ここがメチャ楽し~!中国食材売り場。冷凍の怪しい
食材が満載でオドロキ!例えば、豚の肺、豚の舌、鶏の頭、
サワラ(うろおぼえ)の水餃子、そして一番驚いたのはカイコの
サナギ。まっくろ。太い親指くらいのが、ごろごろと袋に
詰められて凍っている‥‥。うひゃ~。私以外のみなさんは
中国旅行のリピーターで、その人達いわく、「サナギは、まるで
ヨーロッパの焼き栗屋のように当たり前に街角で焼かれていて、
みんな買ってそのまま食べている」との事だ。うへ~!すごい、
中国って。近いのに遠いわ‥‥。

写真はイシモチという魚のあんかけ。イシモチは初めて
食べたけど、あっさりした白身がおいしかった。

今日は5階のレストランで食事だったけど、4階の飲茶にも
行ってみたい。そして変な食材もゆっくり見て、お買い物したいな。

お別れ会・第一弾

2007年03月17日 22時23分36秒 | おしごと
金曜日は退社&異動になるメンバーばかりでお別れ会。
4回予定されているお別れ会の第一弾です。場所は
地下鉄中央線・深江橋からチョチョッと行ったところの
イタリア料理屋さん。

悲しい宣告を受けた者ばかりで、気遣う事もなく、
笑って飲んで食べてワインひっくり返して、盛り上がったわ。

お料理は旬の菜の花を使ったピザとパスタなどで、お腹いっぱい。
残ってしまったお料理とパンは、お子さんのいる方々が持って帰る事に。

写真は「生ハムと菜の花のピザ」。ほんのり苦みのある菜の花と
ぱりんぱりんの生地が、たまらなくおいしかった~!

どうすんの、どうすんのよ?!(オダギリジョー風に)

2007年02月16日 22時31分22秒 | おしごと
ま~、さすがの私も平気ではない訳。
(私の何が「さすが」なのかは不明)

昨日の夜、察してくれた夫が、コンビニでこんなかわいい
豚まんを買ってきてくれたんだわ~。お尻には1回転した
しっぽがくっついててプリティ~!おしりからカプッと
いただきました。ちょっとなごんだわ。

それにしてもどんどん仲間の明暗が見えてくる訳。でも実際は
明暗じゃなくて、暗暗で、どちらになってもいくらかの苦痛が
伴うと思う。もしかしたら残るメンバーの方がきついのでは?

なんせ全ブランドで15人いるパタンナーが5人位になるんだもん。
もしかしたらあと数人残れるのかもしれないけど。

出来んのかよ、そんなんで!!!

ブランドの閉鎖もあるし。それどころか品質管理がなくなるなんて
ありえない!!!誰が生地テストとか洗濯テストすんのよ?

なんかね‥‥会社の内輪ネタを書くのはどうかと思うけど、
書かずにいられない状況。元同僚のみなさま、こんなことに
なっているのです。去年2千万円だったかを投資して1人に
1台導入したCADはどうなるんだよ!

ふぅ‥‥。クビ切り宣告受けた人間に心配させるなよ。

逆に私のことは心配ご無用です。ある程度、気楽にやります。

本日、宣告を受けました。(マジ)

2007年02月15日 22時23分56秒 | おしごと
クビです。

大幅な人員削減で、私の次の契約は無いんだってさ~。

ま、私は契約社員なので、仕方ないか。でも会社側は
訴えられても勝ち目がない位の使い方をしてくれたわね‥‥。

これは良い機会と思って、何かしないと。何しよ?

滞っている編み物?やっと片袖の半分が編めましたよ~。
1ヶ月半かかってこれか‥‥。放置してたし。この冬の完成は
とても無理だし、たとえ完成しても、この暖冬じゃ着れないよな‥‥。

今日はクビの事で、社内のメンバーから携帯に28通ものメールを頂き、
とっても心強かったです。ありがと!

カミングアウトすると楽ちんね。すかっとするわ。
いつも小さなミスでクヨクヨするのに、この爽快感は何だ?

4月20日までは働くので、退社後にミスが発覚しないように
日々注意して頑張りま~す。

早々と 確定申告 書き上げる

2007年02月08日 22時11分39秒 | おしごと
本日は仕事があったにもかかわらず、明日出社して
やれば大丈夫なので、お休みを頂きました。

ここんとこあまり働いていないように聞こえるけど、普段は
残業残業また残業で、こんな時期はめずらしいのですよ~。
これ位休んでもサービス残業した分はまだまだ取り戻せ
ないので、堂々と休みます。

折角の休みだったんだけど、風邪気味ってのもあって、
お昼前まで眠って、午後からは確定申告の記入。
年間を通しての「イヤなものグランプリ」の2番目がこれ。
ちなみに1番は年末の高圧洗浄のための掃除。

お給料はここ数年一定なのに、今年は定率減税率が2割から1割に
減ったので、2万円位戻って来るのが減る事が判明。がっかりだ。
来年は廃止されるらしいので、更に2万円位減るみたい。更にがっかり。

毎年確定申告書いてて思う。私らは普段自分の仕事をしてるんだから
確定申告は税務署の人が各人の資料を集めたり調べたりして、全て手続き
するべきだ。「自分で作成してお早めに」なんて袋に書いてあるけど、
「自分」はそっちだ、とか思ったりしてね。まあそんな事になったら、
戻ってくるものも戻ってこないような細工をされそうだけど。

なんだかんだ心の中でブー垂れながらも、完成しました。あとは出すだけ。