やっと週末だ~!

春がきた!

強風にあおられ、ヘロヘロ~

2008年07月05日 11時31分10秒 | プチトマト
会社のベランダで栽培中のトマトですが、ここ数日の暑さで
思わぬトラブル発生!

クーラーの室外機から出る風が予想外の強さで、葉っぱからの
水分の蒸発が激し過ぎて、ヘロヘロ状態に。

ベランダのどこに置いても、強風からはまぬがれないみたい‥‥。
1畳位のベランダなのでね‥‥。




どうしよう‥‥。「クーラーを停めてくれ」とも言えないし。

苦肉の策、ちょっと不細工だけど。
要は、風から守れば良い訳なので、服に掛ける用のカバーを
掛けてみようか。




うわ、簡単ビニールハウス状態。暑さで逆効果な感じがアリアリ。
通気性が悪そうに見えるけど、これでもカバーの隙間から
風が入り込んできて、枝が常に揺れてる状態。
この「常に揺れている状態」というのは結構植物にストレスを
与えてそうな気がする‥‥。

お昼前にこの対策を取ったものの、夜帰る頃になっても
葉っぱのヘロヘロは回復せず。ちょっと心配だなー。

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ツイタテは? (まき)
2008-07-06 10:03:22
屏風と言うか・・・。
壁を作った方が良くないですか?
どうやって?とは聞かないで!
「ビニールハウス」、「逆効果」というのが心配ですね。
返信する
私もツイタテが欲しかった! (えり~ぜ )
2008-07-06 11:41:38
そう、風を遮断する何かを立てたかったんですよ。
でも何も材料が無かったです、会社には。
生地だったら沢山あるけど、ピロピロしてても意味ないし。

この「簡単ビニールハウス」は蒸れが心配。
一応、土日は外して帰るんですけどね。

会社近くの100均で何か捜してみようかな。

また何か良いアイデアがあったら教えてちょ。
返信する
う~ん… (Mr.X)
2008-07-06 22:03:41
【案1】ダンボールでついたて。
ついたての脚元は園芸用レンガで挟むといいかも。
ダンボールは折り目のある部分を含めて上手く使うとベストかと。
室外機のファンに対して角度をつけて熱風を受け流す。
ファンから、ついたてまでの距離はエアコンの取り扱い説明書を参考に。
ついたてがファンに近すぎるとエアコンが故障します。
【案2】トマトが空気中の多湿を嫌わないなら…
トマトとファン(熱風)の間に、下端を常に水の入った容器に浸した手拭いを干しておく。
冷風扇、の原理どす。
水容器には先に穴のあいた円錐キャップをつけて逆さまにしたペットボトルを…続きはわかりますよね(笑)

どうでしょ?
返信する
ありがとうございます。 (えり~ぜ)
2008-07-06 23:21:24
2つも案を出して頂いて、どうもありがとうございます。

案1は、実はこのベランダ、雨が思いっきり掛かるんですー。
なので、その都度ダンボールシステムを取り外さないと
いけなくなるんですよね、ヨロヨロになってしまうので。
でも、耐水性のある物でやれば大丈夫ですよね。

案2は面白いです。手ぬぐいの下端をどう固定するかが
問題ですね。実は会社のクーラーって天井に貼り付けるタイプで、
室内側は1.5m×60cm巾のドデカいタイプなんですよ。
それで、室外機もファンが2段重ねですよ!
マーシャル積み上げました、みたいな。
あ、ちょっと大袈裟でした。
なのでね、例えると、車の窓から株を出して
時速30kmで走りました位の風なんです。
案1の場合も巻き込みがすごいと思います。
だって、私が前に立っても結構株が
揺れてる位なのでね‥‥。悲しいけど。

やっぱり、ここで育てるのは無理かもー。
返信する
つらいの~ (Mr.X)
2008-07-07 01:05:35
時速30Kmだと、簡単な対策で解決するのはきついですな(笑)
つり鉢をひとまわり大きな四角いハンギングケージ(何かの縁に引っ掛けるタイプ)で四方を囲う。
上下は開放。
四方をサラ〇ラップでくるむ。
室外機から出てくるドレン(水)をホース等でつり鉢の下に垂れ流しになるようにする。
ケージは上下開放→打ち水効果→煙突効果→多少マシ?(笑)
返信する
そう、つらいんですよー。 (えり~ぜ)
2008-07-07 01:14:36
でも、四方を囲むのっていいかも!
それなら巻き込みがほとんど無い気がするし。
透明ビニ板などで囲えば、明るさもキープ出来るし。
この方向でちょっと考えてみます。
どうもありがとうございました。

そう言えば、あの室外機にドレンホースが無い気がするんだけど、
室外機の内部で蒸発させたりしてるんでしょうかねぇ‥‥。
返信する

コメントを投稿