演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

 「CANVAS」 みんなで動く。

2008年05月08日 23時53分44秒 | Weblog
 KAIZUKAです。


 遅れていたCANVASだが今日から突然みんなの動きが活発になってきた。
 
 嬉しい事だ。


 今回の本公演はそれぞれが色んな事にチャレンジしてるし、運営も自分達だ。


 育子会長、水野副会長、上原会計は日々運営のために走りまわっている。


  チラシをデザインする中学2年生のゆりえちゃんが何となくのイメージを

 書いて来てくれた。学校で美術部にいるからという事で簡単に頼んでしまった

 が、今日書いてきてくれたものを見て彼女に頼んでよかったなぁと実感した。

 イメージの打ち合わせが出来てなかったので今日伝えたら「明日までに書いて

 来ますよ。」と言ってくれた。新しい力は確実に動いている。


 今日はくるみも稽古場に来てくれた。振付の打ち合わせをする。稽古場に来る

 とみんなの希望から他愛も無い話まで出来るので舞台には出演しなくてもいっ

 しょに創ってるんだという事が実感できる。 智代も学校や部活が忙しいなか

 音楽の作曲や稽古場では演出助手をやってくれてるし、 来月からは衣装関係

 の進行管理は長澤さんがやってくれる。新人のIsima君もブログを書いて

 くれたし、ソウダさんは毎回稽古場で記録を書いてくれている。とにかく今回

 の本公演は出演以外の場面でもそれぞれが色んなコトで動いてる。舞台上ではな

 いところでも白いキャンバスに何かを描こうと必死にがんばってる。おそらく大

 和爛漫含め過去のやまと塾公演の中でもっともみんながひとつになって動いてい

 るだろう。頼もしいことだ。確実に大和市には市民劇団が出来ている。  
 


  明日も稽古だ。 10日の宣伝パフォーマンスの最終確認をする。ちょっと

 天気が心配だが、ついに「CANVAS」の始動である。


 さて、今日お話したアルビン・エイリーの「Revelations」という作品の

 宣伝用動画を発見した。僕の人生を変えた名作です。おそらく数年の間には

 また来日すると思うので、その時には見に行きましょう。


  「Revelations」動画はコチラここをクリック。

とりあえず新人??

2008年05月08日 23時39分39秒 | Weblog
 いやぁ~、なんだかんだで練習は後一回ですね
でも!大丈夫!

多分・・・・

今日の稽古見れて無いのではっきりはわからないですけど・・・・
唯一つ言うと「私がこの話の主人公なんだ!!」っと思えば多分声も力も出ると思いますよ

多分・・・・・

方針に違ってたらごめんなさい

とりあえずがんばりましょう!!以上

Isima