運動会前にしてすでに負傷のtomoyoです。
今日会ったメンバーはお分かりですね~。
今日はまず緊張・脱力からストレッチ。
初めての緊張・脱力は混乱しますねー。
それからおなじみの「たこ八」と「チクタクボンボン」
みなさんどんどんコツをつかんで「たこ八」は
リズム良く大きな声でパワーがあって、
「チクタク~」は2チームで勝負したところ両チームとも9時でした!
シアターゲームの後は今までやってきたゲームから少しレベルアップをして、
劇空間を作る、ということをやっていきました。
自分が目立つと思う場所、最初に立った人を目立たせる場所、
立ってる2人よりも目立つ場所、という具合に空間を埋めていきます。
舞台をやっていく中で自分が目立つ場面、相手を目立たせる場面、
いろいろ出てきます。今この時この舞台では誰が大切なのか・・・?
どんでん返し
が面白かったです~。
さらに発展して寸劇、エチュードをやりました。
お花見、2つのベンチ。
子どもパワーすごいです。けど、大人も負けてませんでした。
あ・・・歩いたのはいつだっけ?
上、下に分かれてすれ違うのもやりました。
最初はただすれ違う、次に落ち込んでいるとき、
次は振り返る、1人が振り返ったその人は初恋の相手・・・などなど。
最後は2チームに分かれ「春・出会い」と「夏・海」というテーマで、
オルゴールを作りました。
すごい団結力で短い時間でしたが両チーム音楽に合わせて
素敵なオルゴールを作ってくれました。
2チームがそれぞれ発表し本日の稽古は終了~。
みんなで話し合ってオルゴールを作っている姿は頼もしかったです。
それぞれが積極的に取り組んでいて、これからまだまだ楽しみです
今日会ったメンバーはお分かりですね~。
今日はまず緊張・脱力からストレッチ。
初めての緊張・脱力は混乱しますねー。
それからおなじみの「たこ八」と「チクタクボンボン」
みなさんどんどんコツをつかんで「たこ八」は
リズム良く大きな声でパワーがあって、
「チクタク~」は2チームで勝負したところ両チームとも9時でした!
シアターゲームの後は今までやってきたゲームから少しレベルアップをして、
劇空間を作る、ということをやっていきました。
自分が目立つと思う場所、最初に立った人を目立たせる場所、
立ってる2人よりも目立つ場所、という具合に空間を埋めていきます。
舞台をやっていく中で自分が目立つ場面、相手を目立たせる場面、
いろいろ出てきます。今この時この舞台では誰が大切なのか・・・?
どんでん返し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
さらに発展して寸劇、エチュードをやりました。
お花見、2つのベンチ。
子どもパワーすごいです。けど、大人も負けてませんでした。
あ・・・歩いたのはいつだっけ?
上、下に分かれてすれ違うのもやりました。
最初はただすれ違う、次に落ち込んでいるとき、
次は振り返る、1人が振り返ったその人は初恋の相手・・・などなど。
最後は2チームに分かれ「春・出会い」と「夏・海」というテーマで、
オルゴールを作りました。
すごい団結力で短い時間でしたが両チーム音楽に合わせて
素敵なオルゴールを作ってくれました。
2チームがそれぞれ発表し本日の稽古は終了~。
みんなで話し合ってオルゴールを作っている姿は頼もしかったです。
それぞれが積極的に取り組んでいて、これからまだまだ楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)