じゅんきーです
今日は、いよいよ小屋入り。 リハーサルと称した場当たり稽古でした。
と言っても、今回は春フェスへの出演で他団体との合同公演なので、
「やまと塾」が舞台を使えるのは、割り振られた2時間だけ。
その中で、機材を確認してからの場当たりなので、本当に忙しい、忙しい。
照明と音響の機材の確認と調整の間に、舞台に慣れるために、私たち役者も舞台を使って、稽古をしていました。
後半の約1時間で場当たりをしましたが、全部は通せず、残念。
それでも、全体のシーンの立ち位置、演出が変る部分が確認できました。
このまま、舞台でリハーサルできず、本番に突入するのは、ちょっと苦しいです。
とは言え、明日はいよいよ春フェスの開幕です。
(場所は、大和市生涯学習センター ホール)
明日は、「福田神社囃子獅子舞保存会」「大和琵琶学会」「とまりこん」「マジシャン」の4団体の公演です。
詳しい日程は 稽古日誌21 をごらんください。
そして「やまと塾」の『続・大和百年物語』は明後日(17日)13:30~ です。
みなさん、おいでください。