演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

皆々様へ ご挨拶

2014年05月01日 22時13分08秒 | Weblog

皆々様へ

 

 新緑の美しい季節となりました。

皆様ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。

 

 さて、他の方もブログで書いているように、先日の

やまと塾の総会で、永年代表を務めてくださっていた

佐竹代表がアドバイザー(顧問)に昇進されことに

より、私こと上原慶子がやまと塾の代表を拝命いたしました。

 

 今まで水野さん、佐竹さんが代表を務めてくださったおかげで、

やまと塾はここまで発展することができました、お二人の

力は素晴らしかったです。

 

 どれだけできるかわかりませんが、お二人のアドバイスを

受けながら皆様に笑顔とパワーを与えられるような劇団として

継続できるよう尽力していく所存です。

 

 今後ともご指導、ご鞭撻をお願い申し上げ、略儀ながら御挨拶と

させでいただきます。

 どうぞよろしくお願い申し上げます。

                            平成26年5月吉日 

                市民劇団 演劇やまと塾 代表 上原慶子 


春らしくない気温の五月初日ですが

2014年05月01日 21時04分07秒 | Weblog

今日は或いは今晩は皆様。
前回の投稿の後、やっとこさ取得出来た休日でダム探訪・・・
ではなく諸事情により横浜~横須賀探訪を堪能致しましたYo-Siで御座います。
目的は達成されましたが、
流石に当日の横須賀は昨今TV を賑わせた某国大統領の訪日の影響で、
普段以上の物々しい雰囲気でした。
いつぞやのサミットの時もそうでしたが、
何も悪い事していない(念押し)のに緊張してしまうあの雰囲気は久しぶりでした。

慌ただしく何か蒸し暑いくらいの今日この頃ですが、
先日は仕事の関係で残念ながら参加が叶わなかった総会にて、
やまと塾の新たな一歩となる重要事項が幾つか決定し、
私も心身ともに健康を保ちつつ、
団員として一層の貢献をしたく強く思った数日間でした。
今月には余り嬉しくない風物詩(?)として五月病という言葉がありますが、
周囲の変化に負けず気合いを入れていきたい所存です。

今回はすみませんがこの辺で。
皆様も私も、今月もよい意味で思い出深い月になることを祈っております。