goo blog サービス終了のお知らせ 

演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

「スイート ホーム」稽古日誌18

2016年10月08日 23時40分29秒 | 「スイート・ホーム」稽古日

 大女優です。

 

 昨日はS顧問と本チラシの原稿を

印刷所ワークス桜舎に入稿してきました。

 

ワークス桜舎はいつも私たちやまと塾のために協力して下さいます。

本当にありがたいことです。

 

 さて今日は稽古がありました。久しぶりにいつもこれない方も

これ、うれしかったです。

洋子と真理子の二人の場面等この芝居の根幹にかかわるところも

稽古をしました。

 

 周りの者は自分の出番ではないのですが、演出家が稽古を付けているところを

みんな真剣に聞いていました。

 

自分はさておいて人のところはよく見えるので、人の稽古を観ていると

いい勉強になります。

 

 私を含めそのほかの人は劇のもりたて役。演出家に刺身のつまと

いわれてしまいました。でも刺身もつまがないとおいしそうに見えません。

つまどうし、おいしい大根になるよう頑張りたいと思います


出遅れたぁ~7時間後のブログ投稿

2016年10月08日 07時24分38秒 | 「スイート・ホーム」稽古日

おはようございます。最近は、テレビをつければ豊洲劇場。

気候と言えば、夏と冬が同居していているように、寒かったり暑かったり。

そして、雨が降ったりやんだりの変化しやすい日々。

        

          私はと言えば・・・昨日は、ブログUPの当番の日だったのに、

珍しく予定に追われた一日で、ブログを投稿しなくてはと言う

気持ちと裏腹に、体がついていけず、9時には就寝。というわけで、朝一番の投稿になってしまう                            (すみませ~ん。言い訳です。)

 

 さて、さて、12月4日のやまと塾の本公演は、グループホームの物語。

 

      私は、ホーム入寮者の一人である花子と言う軽認知症の

役ですが、難しくて役になりきれず、悩み中。

 

先日のタウンニュースに、大和市長の「認知症への備え」宣言

という見出しが目に止まった。

宣言文は、納得するような記事ばかりだった。

 

今までは、スルーしていた記事も、本公演に関係ありそうな

内容だと目に飛び込んできてしまう。

 

 因みに、大和市の今年6月現在の認知症患者数は約8600人だそうだ。

 

  先日、ある老人ホームにボランティア体験に行ってきた。

グループホームと違い、一人で立ち上がれなく、皆さん車椅子に座っていられ、何か辛かった。一方のケアハウスの方々は、自立できて、

お風呂も食事も自分でできる人たちで、表情も良かった。

 

認知症は、人によって症状が異なるみたいで、全く同じ症状の方はいらっしゃらなかった?

 もし、チャンスがあったら、次回は、グループホームのボランティア体験に行けたらいいなと思っている  

                         かっちゃんでした                                                                                                    


それぞれの秋

2016年10月06日 23時46分27秒 | 「スイート・ホーム」稽古日

サッカーワールドカップ最終予選の劇的な勝利に思わず、青汁で祝杯を上げた健康志向の強い“あきひろ”です。

スポーツ、読書、芸術、食欲、行楽等々、それぞれの秋を個人で又は仲間と楽しんでいることと思います。

私はとりあえず、季節は関係なく長年通っているスポーツジムで年齢的に手加減をしながらも1~2回/週、

汗をかいています。通い始めた理由は特にかっこいい肉体や専門種目の運動能力を高めようとしたわけではなく、

子供がまだ小さい頃スイミングスクールへの送迎がきっかけでした。子供たちが泳いでいるのを見て、“泳げるように

なりたい”と単純に思ったからでした。今はマシンや各種プログラムにも参加してシェイプアップにも心がけていますが、

最大の敵は終わった後についつい手が伸びてしまう泡入りの飲み物と食欲が旺盛になることです。

まぁこんなこと思いながらも私なりに秋を楽しんでいます。あっ、最近、秋目ではなく夏目さんの本読んでいないなぁ。


歌の発表会(その1)のお知らせ

2016年10月05日 23時54分13秒 | Weblog

じゅんきーです

 

目下、「スイート ホーム」の万里子の役で悩んでいますが、

今、もう一つ悩みながら必死で取り組んでいるのが、私事ですが、「歌」・・・

というのは、個人的に歌のレッスン(ミュージカル)を受けている音楽教室の発表会が1010日(月祝)に迫っているからです。

 

この発表会では、洋子役の朋ちゃんも歌います。

そして何と、(別の教室でクラシックの歌を習っている)私の夫も歌わせていただくことになり、私は夫との初デユエットも披露することになりました。

 

目下特訓中で、今夜もカラオケボックスで練習してきました。

 

詳しくは

「ピアノハウス音楽発表会」 1010日(月祝) 会場:大和市保健福祉センターホール

3部(1630分~)に出演します。

 

朋ちゃんは独唱で、ミュージカル「マイフェアレデイ」より『踊りあかそう』

         『ガーネット』

 

夫は独唱で、『Pregehiera(祈り)

 

私は独唱で、『薔薇のことづけ』

夫と私のデユエットは、ミュージカル「モーツアルト」より『愛していればわかりあえる』

もう1曲、(旭区民ミュージカルでご一緒した)Hさんと、ミュージカル「ウイキッド」より『FOR GOOD』を歌います。

 

もしよろしければ、聞きにおいでください。

 

〔ちなみに、「歌の発表会(その2)」が、113日(木・祝)にピアノハウスショールームであります。また、追ってお知らせします〕

 


本チラシの原稿

2016年10月04日 18時52分28秒 | 「スイート・ホーム」稽古日

 皆様こんばんは。

今日は特別に暑い一日でした。でも負けずにカーブスに行ってきましたよ。

また真夏にかえったようでしたね。

帰ってから頑張って本チラシの原稿を作り

M顧問と会長に送ったものの、新しいPCなのでまだ会得できてなくて・・・。

大変でした。(前からそのままにしていたため)

何事も学習しないといけませんね。やっと今終えホットしています。

表と裏、一字一字間違わないように・・・と。

イラストはEさんにお願いしていたので、それも受け取りに。

可愛いヒマワリの花のイラスト。

今度の稽古の時お見せできるかも。

なにしろチラシができないとPRできませんものね。

 

             育子でした。

 


ぎりぎり月曜日

2016年10月03日 23時53分34秒 | Weblog

 こんにちは、すっかり影の薄くなったタッキーです。

10月は何度か稽古に参加できそうな感じですが、どんな演技になるのやら。

今回の役は出番が少ないので、配役が変わってよかったかもしれません。

短期集中でいきたいと思います。

 

 書くことがなさすぎて困っていますが、最近ちょっとしたきっかけがあり、知人と新宿の「らんぶる」という

喫茶店に行きました。調べてみると、元々は音楽ホールか何かだったようで地下に広々とした空間が

広がっており、優雅な雰囲気でゆったりとできました。それにしても新宿は人が多いですね。慣れていないので

歩く方向に進めず人ごみに流されていました。

 

 それでは。

 

 

 

 


10月!

2016年10月03日 22時13分06秒 | 「スイート・ホーム」稽古日

きゃー!もう10月。

はやーいΣ(ノ°▽°)ノ

週末の稽古では、今までのところを復習しながら繰り返しました。

「台詞を覚える」のもそうですが、「どんな気持ちで言っている?」を

自分の中で確かめる作業を繰り返しての練習でした。

段取りも少し不確かな部分もあり、来週はまた再度の確認をしながら

先へと進んでいきたいです。

家の中で一人で台本を読むより、稽古場はみんながいて本当に楽しいO(≧∇≦)o

ともでした♪

 


スイート ホーム 稽古日誌 17

2016年10月02日 21時48分05秒 | 「スイート・ホーム」稽古日

今日は久しぶりに稽古にでました。

皆さん、台本なしで頑張ろうと努力している姿に感動しました。

少ない私はと言うと、まだまだ手放せずにいます。

恥ずかしい😥😥😥と思い、次回までには頑張ろうと思います。

風邪を引いていても代表が出て来て下さり、心配かけてはいけないなぁ~ と反省です。(私も少し前まで熱と咳と、遂には声が出なくなってしまい、とても辛い経験をしましたので辛さがよくわかります。無理せずゆっくり休んで早く治して下さい☺)

残り2カ月、お芝居と体調が当日には万全で臨める様に努力します😆              幸でした。


「スイートホーム」稽古日誌 16 大和塾追い込み練習

2016年10月01日 20時50分06秒 | 「スイート・ホーム」稽古日

今日の練習は演出家先生が都合で不在でしたが

参加者が少ない中でみんな、頑張って練習しました。

でもなかなか難しいです、こちらはセリフが少しは入っている積りでしたが

全くダメでした、でも練習に来たから、自分の足りなさが分かりました

練習は良いですねえ♪、このままでは本番に間に合わないよ~♪

これからは真面目にやります------なんちゃって♪大丈夫かあん??

                                ミヤチャンでした


赤い羽根共同募金と風邪

2016年10月01日 20時13分18秒 | 「スイート・ホーム」稽古日

 大女優です。

 

 今日は10月1日、赤い羽根の共同募金の始まる日です。

今日は午後からNさんとAさんがやまと塾の代表として

大和駅前に行ってくれました。ありがとうございました。

声をかけながら2時間ほどいるのは結構疲れますよね。

 二人は昨年も行ってくださいました。感謝です。

 

 かく言う私は数日前から風邪をひき、昨日は38.5度Cの

熱が出て、今日もダウンでした。

そのため共同募金のみならず稽古にも行けませんでした。

 

 朝一で林間学習センターに電話をして、11月の林間小の予約を取り、

寝ながら台本を読んでいましたが頭に入りません。とにかに

早くなおして稽古に行かなくてはと思います。

 

ちまたでははしかもはやっているとのこと、みなさまお気を付け下さいね