ボルダリングを人生で初めてスタートしてから、1カ月半。かなり上達して来たと思いますが、これまで長年鍛えて来た自分の体力の貯金だけでは、より高いレベルの登りは出来ないと悟り、技を覚える努力をしています。
しかし、自分で体得して行くだけでは時間も掛かるし難しいので、知識を頭からも仕入れることにしました。どんな本が良いのか分からないので、今回は図書館を利用しています。

ボルダリング・・力の無い細い女性が信じられない壁を登る姿を、僕は毎日見ています。聞いてみると、5年~10年以上のキャリア。そんなに時間を掛けていたら、こっちは70歳を過ぎてしまうので、頑張って彼女たちの費やした半分の時間で同じレベルに到達したい・・・は、贅沢かな(笑)
ボルダリングの本は、図書館のスポーツ・コーナーに置いています。

驚いたことに何と、プロレス関係の書籍がスポーツ・コーナーにこんなにも

時代は変わるものですね。昔は図書館にプロレスの本など1冊もありませんでした。この多さは凄い。