![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/18/7e35c8b31ce76222e8e3a29af37fb36a.jpg)
こんなことを言うと笑われそうだが、常々、コンビニで買うおにぎりは何故、あんなに美味しいのかと思っていた。
特に、使われているご飯の美味しさは格別だ。お米の一粒々々が立っているし、艶っぽい。
あのご飯に比べ、拙宅のそれはあまりうまくない。
米は、北海道でも美味しいと評判の「ゆめぴりか」を使っているのにどうしてだろう。
ということで、10年以上使い続けている炊飯器を買い替えてみたら、大正解!!
あの「コンビニのおにぎりご飯」が再現できた。つまり、炊飯器によってご飯がここまで変わるのだ。
購入したのは、「通販生活」の「蓄熱かまど味」というタイガー製の炊飯器。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/85/775bb3ebab76010a20a4c7b9658dad3b.jpg)
キャッチによると、昔、田舎の台所で常用されていた羽釜による炊飯を電気釜で実現したと言う。理屈は兎に角、この炊飯器はお勧めだ。とにかく、炊いたご飯の艶っぽさと、お米の粒子一粒々々が踊っているようで美味い。
値段は45,000円。今どき、10万円を超す製品があることを思えば、中級品だろう。
何故、この炊飯器にしたか。
この会社の雑誌に使用感が記載されていたからだ。
目下、炊飯器は、家電でも激戦区のようで、それこそピンキリ状態なのである。その中から、これはという製品を探すのは至難の業。ならば、著名人の使用感に頼ってみるのも方法かと思った。
蛇足:炊飯器の(価格.comによる)
・売れ筋ランキング
・満足度ランキング