今年の焦点のひとつは沖縄であろう。
つまり、最高裁の不当判決を受けて、政府が辺野古における新基地建設を再開するからだ。
その点、昨日の新聞(朝日)に載った読者の投稿に共感する。
現政権の米国従属政策をあらためさせるたたかいを、沖縄の人々と連帯し強化する以外、解決の道はないと思われる。
今年の焦点のひとつは沖縄であろう。
つまり、最高裁の不当判決を受けて、政府が辺野古における新基地建設を再開するからだ。
その点、昨日の新聞(朝日)に載った読者の投稿に共感する。
現政権の米国従属政策をあらためさせるたたかいを、沖縄の人々と連帯し強化する以外、解決の道はないと思われる。
冬には、白菜、ほうれん草や春菊など、葉物野菜が欠かせない。
鍋に重宝する他、ビタミンやミネラルなどの補給の点からも見逃せない。
ところが、最近、何故か「ほうれん草」がうまくない。
あの甘みと苦みが微妙に調和した風味に乏しいのだ。食感もよくない。
その点、(冬季限定だが)縮みほうれん草が本来の味を保っていてありがたい。
拙宅では、野菜のほとんどをコープの通販(トドック)に頼っているが、こうした消費者の意向もあってか、最近は取り扱いが増えた。
これは、明日配達予定のカタログに記載された「縮み・・・」の例である。
何故、この種類にだけ、本来の味や風味が残っているのか不思議だが、今後もこうした美味しい食材を提供して欲しいと願っている。